授業参観のあとはいつも落ち込む

  • なんでも
  • キムチ鍋
  • 24/04/19 18:02:48

自分はコミュ障だなって改めて気付かされるし、そんな私に育てられた子供たちもやっぱりコミュ障だよな‥って落ち込む。
楽しそうに話してる保護者や明るくて元気で友達と楽しそうにしてるクラスメイトを見てると、なんで私は…なんでうちの子は…って周りと比べてばかりでしばらく元気が出ません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/20 14:42:27

    ベラベラ喋ってる人って子ども見てない人多いから好きじゃないわー
    周りのママばかり気になるんだろうね。
    ぼっちになりたくないが強すぎてすぐ周りのママと関わろうとする。
    めんどくさい。
    子ども交えて喋ってる人とは全然違う。

    • 1
    • 67
    • はんぺん鍋
    • 24/04/20 14:47:18

    大丈夫大丈夫!わざわざ必死になって話し掛けるより一人で子どもの姿見れるからそっちの方が楽でいいかな。
    最初は仲良く話してる姿見てコミュ力高くていいなーとか思ってたよ。
    コミュ障の自分からしたらハードル高いし輪に入ろうとも思ったけど、結果余計凹むからそのまま関わらず、子ども見てさっと帰る方がいかに気楽でいれるからそっちの方がマシだと思ってる

    • 0
1件~2件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ