教師に好かれる子、嫌われる子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 20:46:28

    >>54うん。いるよね。自分は人気者だと勘違いしてるけど、本当は真逆。私の知ってる子の親なんて「口は悪いけど根はいいこなのよねーあっさりしてるし」って言うのよ。実際は人を傷つける言葉しか吐かないしネチネチしつこく口が達者、先生の揚げ足とったりキモい!とか聞こえるように言って面白いと思ってる子。
    それ、クラス全員わかってるし先生に打ち明けてる子もいるけど、知っておいてほしいだけなので、って本人に言わないでって。
    そのくらい呆れられてる、相手にしないほうがいいと思われてる。

    • 1
    • 24/04/19 20:54:15

    ADHDめちゃくちゃなくせに、教師に注文つけるガキ

    • 1
    • 65
    • くりもち鍋
    • 24/04/19 20:57:17

    >>61
    それは、教師からも親からも生徒からも「そんな事をする子ではない」と証言が一致するからだよ。うちはやられた側で泣き寝入りしたよ。世渡り上手で嘘つきで皆んなから何故か信用されてる。

    • 0
    • 66
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/19 20:57:48

    編み物マフラー編んで教師にプレゼント

    • 0
    • 24/04/19 21:03:19

    うちの子はおとなしい方だけど一部の先生に嫌われている。本人もなぜ嫌われているかわからないみたい。

    • 1
    • 24/04/19 21:14:03

    皆ちなみに皆教師には皆ないだろうがおとなしい子を皆嫌うやつは皆ある。

    皆斜に皆かまえるのは皆解消はやらせる皆かもだが(皆悪に皆いたる場合皆あるため。同様に皆弾力入れ(皆ゲーム的、皆リンパ馬)や度入れ(皆ヤー的、皆ドラゴンや皆ダルマ)は皆是正皆なる。)

    皆ちなみにおとなしいは別に良い皆ことだ。

    皆ちなみに皆弾力切り皆使えないと皆現代社会などでは皆な。

    • 1
    • 24/04/19 21:15:51

    悲しい事にうちは上の息子すごい好かれて、下の妹嫌われるってか無関心な扱い
    これ親の想像通りだから悲しいよね。
    息子は子供らしい子供だよ。
    裏の顔とかないおバカで正直、キラキラした目してるから大人からしたら可愛いとは思う。

    下の子は自分の意見をあまり口にしないけど気が強く何か考えてる感じの子。
    親でも怖い時あるから先生からしてもこんな子相手にしても面白くないだろうなと思う

    • 2
    • 24/04/19 21:16:18

    >>68皆ちなみに皆教育学三奥義
    皆斜解消
    皆弾力切り
    度反射などだ。
    皆な。

    • 0
    • 24/04/19 21:18:09

    点数良い子は性格に問題あっても好かれるね
    何故なら、先生の話をよく聞いてるのが点数だから嫌われにくい

    • 0
    • 72
    • しいたけ鍋
    • 24/04/19 21:18:30

    愛嬌だと思うなー

    • 0
    • 73
    • あご出汁鍋
    • 24/04/19 21:20:30

    小学校の時の先生、キーキー声で怒鳴られビンタされまくり(40代です)で私は嫌われていたし好かれてはいなかった。同じクラスの男の子はかわいいかわいいって可愛がられ先生の結婚式にも呼ばれて行ったらしい。

    • 0
    • 24/04/19 21:22:17

    ママスタに常にトピ立ててるような親の子は周りからも嫌われてそう

    • 0
    • 75
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/19 21:39:23

    うちの子は先生に好かれてるって感じはしないな。大人の人には好かれる子達だけど、先生となると話は別。
    親がいない間の自分の子の様子とかわからないし、悪い事しない分、印象に残ってないかも。

    1人だけすごい好いてくれてて、子供も私も先生ラブだけど、その先生自体ができる人だからいろんな人から好かれてそうだし、うちが特別でもないかもしれないし。

    私自身は小学からオジサン教師には好かれててそのせいで女子からはその部分で白い目で見られてた。

    • 0
    • 24/04/19 23:01:12

    教師に好かれるのは、ずる賢い子
    教師に嫌われるのは、要領が悪い子

    • 3
    • 24/04/21 09:16:56

    >>31
    そうそう、やんちゃじゃなくておバカ系のほう
    宿題忘れたり遅刻したり

    • 0
    • 78
    • タッカンマリ
    • 24/04/21 09:40:33

    家庭環境や親がおかしい私は、ずっと嫌われていました。
    今なら児相案件なのにね。昔の児相は機能して無かったんだな。

    • 0
    • 24/04/21 09:44:11

    好かれるのは、可愛い子。ほどほどに無邪気で問題もなくそして空気が読めてクラス運営にちょっと役立つような子。
    嫌われるのは、空気が読めない問題児。手間がかかる上に可愛げがない。

    先生も人間だから。心の底では好悪の感情はあるよね、きっと。

    • 2
    • 80
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/21 09:45:47

    好かれる子は親がまともでモンペで無く
    謙虚で清潔な中流家庭以上の可愛い子
    嫌われるのは親がモンペで不必要に連絡する親
    PTAで威張りたがり、子はイジメ意地悪な子
    不潔で可愛く無い子

    • 1
    • 24/04/21 09:48:40

    嫌われる子は、ヤンキー上がりの親を持つ子。
    父親もヤンキーだったら、最悪じゃない?
    好かれる子はまぁまぁ大人しい子かなぁ。

    • 1
1件~19件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ