勉強より部活頑張れる方が将来有利だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 583件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/24 20:00:10

    >>567
    え、学校のレベル落とすっつ?

    • 0
    • 573
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/24 20:00:42

    >>568
    面倒はみてくれるけど、先生の宿題という指示にも従えないような生徒の面倒はみきれないでしょ。
    頭悪くても、部活の成績が悪くても、言われたことは素直に取り組むなら希望はあるだろうけど。

    • 3
    • 24/04/24 20:02:17

    つまらん

    • 1
    • 575
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/24 20:05:53

    >>568
    面倒見はいいですよ。
    でもトピ主の思ってる面倒見がいいとは違います。

    校内予備校、校内チューターなど塾の代わりになるものを無料で実施している。
    長期休みは夏期講習などを開催、テスト前も教室、図書室、食堂、自習室などを開放して先生に質問もできる。

    英検受験対象者には英検受験対策講座を設ける。
    そして年1回は全員英検受験をさせる。

    校内でディベート大会などのイベントを開催したり、ボランティアの機会や短期留学など学校が設けて大学の推薦入試に役立てるようにする。

    つまり、大学入試に向けて面倒見がいい。
    成績の悪い子を進級卒業させることではありません。

    • 5
    • 24/04/24 20:17:41

    >>571
    義務教育じゃないから
    それぐらい分からないの?

    • 5
    • 24/04/24 20:21:13

    >>575
    う、結局本人次第?

    • 0
    • 578
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/24 20:25:45

    高校生にもなれば本人次第だよ。周りに刺激を受けて頑張れたり、情報が手に入ったり、環境が良くて継続しやすかったり。そういうメリットはある。

    主ってスポーツコースがない高校のトピと同じ人だよね?主がお子さんに関わらず、お子さんが先生やお友達と相談して物事進めた方が結果良くなると思うよ。

    • 0
    • 24/04/24 20:30:01

    部活入ってないのに。

    • 1
    • 24/04/24 20:31:13

    >>571
    事実だもの。学校の評判を落とすような子は私立はいらないんだよ。

    こうやって、いろいろスレ立てして、ある子の保護者と子供の話をしていて、学校に知られたら、きっと問題になるよ。成績悪くて、部活も記録なしで、毎日来ることを自慢してるようだと、マイナスでしかないからね。学校にいられるかな。

    • 4
    • 581
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/24 20:48:38

    この主日付けみたら5日間もトピに張り付いてるじゃん!

    • 4
    • 24/04/24 20:50:39

    >>537
    大丈夫じゃないよ。

    • 2
    • 24/04/24 21:06:56

    >>581
    これだけじゃなくて、たくさんスレ立てしてるよ。2月くらいから?部活にいる一人の保護者とかお子さんのこととかね。

    • 4
1件~12件 (全 583件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ