おやつ代地味にかかる。なんで毎日用意しなきゃだめなわけ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 20:38:48

    >>75
    あらありがと!
    子ども達もう成人したから大丈夫。
    当時は太るかもなんて気にしてなかったから量とか間違えてたら危なかったかもね。

    • 0
    • 83
    • やまもも鍋
    • 24/04/19 20:41:12

    大きくなるとあまり食べない
    というかおやつ食べる時間がない
    しかし他でお金がかかる…

    • 0
    • 24/04/19 20:41:14

    嬉しそうにオヤツ食べる子供も可愛いじゃん

    • 2
    • 85
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/19 21:48:15

    よく食べる子なんだね。
    うちの子は上の子もの下の子も少食だっからなぁ。
    なきゃないで大丈夫だったし、そこまで思わなかったな。
    自分も食べるし。

    • 1
    • 86
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/19 21:52:53

    中学生だけど、帰宅したらとにかく腹減ってるみたいで、夕飯もうすぐなのに
    おやつ食べてる…
    スナック菓子じゃ腹が膨らまないから、
    スティックパンとか、4つ入りのチョコパンとか菓子パンを常備している。
    おにぎりより、パンが好きなのよ。
    エンゲル係数下がらないよ。

    • 0
    • 87
    • むつごろう鍋
    • 24/04/19 21:56:31

    小さかったときはおにぎりとかおいもとかやったことあるけど中高生になってからはチョコとか炭酸ジュースやらポテチばっかり。
    うちがわがままなのかもだけど

    • 0
    • 88
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/19 22:25:19

    お腹空いてるから。成長期って本当にお腹すくよ。お菓子じゃなくて炭水化物がお勧め。

    • 0
    • 89
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/19 22:33:23

    栄養補給

    • 0
    • 24/04/19 22:35:17

    種類増やすと少しで済むよ。

    薬味入れる用の、仕切りのついたお皿とか豆皿に

    アポロチョコ5つ
    りんご2切れ
    クッキー2枚

    カフェ・オ・レかラッシー(ヨーグルトに牛乳とカルピス混ぜる)

    とか。

    小学校高学年になれば補食あつかいで肉まんとかボリューム必要になるけど、同じように品数増やしてたわ。

    • 1
    • 24/04/19 22:36:19

    スポーツやってる子、普段ご飯いっぱい食べさせてる
    本人のキャパ以上に食べさせる事もある
    結果、お菓子もジュースもあればたまに食べる

    食費はご飯を食べさせる、お菓子与えるのとどっちが得なんだろうね?

    お菓子でお腹は満たされないから何かしら食べ物食べてたけど

    • 0
    • 24/04/19 22:40:01

    昔はパンの耳をあげて砂糖ぶっかけたやつ食べさせられてたから、うちもそうしてた笑
    ラスクみたいで意外と美味いし安あがり

    • 0
    • 24/04/19 22:40:14

    うちも。一人1日百円としても、二人居るから月にしたらけっこうな額。
    学校終わった後の楽しみとしておやつ食べたいだろうし、用意はするけど。
    何日か分としてまとめて買ってるのも食べたりするからすぐなくなる。
    上の子に関しては中3男子だからやっぱり足りないらしく、けど何食べさせたらいいかわからない。
    おにぎりなんて食べないし、あるもの食いつくしていくからお金ばっかり掛かる。

    • 0
    • 94

    ぴよぴよ

    • 24/04/19 22:43:42

    >>93
    あるものは食い尽くすのに
    おにぎりは避けるの逆にすご

    • 0
    • 24/04/19 22:45:53

    >>95
    全然凄くないよ
    子供はおにぎりじゃなくてスナック菓子などが好きだもの

    • 1
    • 24/04/19 22:47:20

    はい、どうぞ。とは出さないけど勝手に食べたい時に食べてるよ。
    でも中学入ってからは帰宅が17時半ころで直ぐに宿題、夕食、塾だからお菓子は食べない。塾から帰って軽くフルーツとかおにぎりとか食べる程度かな。

    • 0
    • 98
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/19 22:48:19

    高学年だけど、平日は学校から16時半に帰ってきて、夕飯が18時半ぐらい
    給食が多すぎておやつ入らないって
    夕飯もまだ給食が残ってるって言ってそんなに食べない。
    だから土日祝日にちょっと豪華なおやつ楽しむスタイルにしてるからおやつストックの心配いらないかな

    • 0
    • 24/04/19 22:48:34

    >>87
    毎日炭酸ジュースやポテチなら
    安い袋麺とかチョコスティックパンとかで良くない?
    今日の気分はポテチじゃなきゃヤダ、炭酸ジュースじゃなきゃヤダじゃもうお手上げだね

    • 1
    • 24/04/19 23:16:31

    我が家は余裕ある時しかお菓子は買わないけど、大体は軽食系だよ
    ロピア冷凍たこ焼き1キロ540円くらいのとかシューストリングカットポテト198〜380とかにしてる。
    手軽さには欠けるけど、揚げたては美味しいし喜ぶしお腹も溜まるからポテトはもうポテチ買うの辞めてポテト買うようになった。
    冷凍安いとこだとカットポテトマックサイズの細さので1キロ198円くらいで買える。

    • 1
    • 24/04/19 23:39:29

    確かに
    子供2人 自分や旦那もたまに食べる
    お菓子代が食費の上位にくるね
    スナック菓子、子供1人で
    一日で食べちゃうもんな

    • 0
1件~20件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ