橋下徹氏、大谷翔平に苦言「口座を見ていたら防げた」「本人にも責任がある」

  • ニュース全般
  • 塩鍋
  • 24/04/19 13:44:10

橋下徹氏 代理人痛烈批判も大谷にも苦言「本人にも責任」 反社会勢力に巨額の資金流れた可能性指摘

2024年04月18日 20:00
スポニチアネックス

 元大阪府知事の橋下徹弁護士(54)が18日、MBSテレビ「よんチャンTV」(月~金後3・40)に出演し、ドジャース大谷翔平の口座から元通訳の水原一平容疑者が巨額の不正送金をしていた問題で「代理人らがええかげん!」と、代理人のバレロ氏を糾弾した。

 水原容疑者が訴追された事件の訴状などによると、水原容疑者の「翔平は口座の非公開を望んでいる」という安易な説明をバレロ氏が信じ、チェックしなかったという。橋下氏はこれを問題視。「バレロ氏は相当な高額の報酬をもらってる。口座の管理も任せられていたのに、水原さんが言ったからといって口座をチェックしなかったというのはダメです。他の通訳を介してでも確認するべきだった」と語った。また、大谷の判断によるが「普通なら代理人に過失があるので、(不正送金分を)請求することもできる」という考えも示した。

 世間的に「大谷さんは完全な被害者で良かった」と安堵する風潮についても異論。「問題なのは水原氏が賭けていた胴元の背後には巨大な違法な組織があったこと。大谷選手のお金はマネーロンダリングで使われているのではないか」と、巨額のお金が反社会勢力に流れた可能性を指摘した。大谷はその反省を踏まえたうえで「バレロ氏に対して情を見せるのではなく、チームを再編するべき」という私見を述べた。

 一方で「1年に一回でも口座を見ていたら防げたわけだから、本人にも責任はあります」とも言い切った橋下氏。「これを言うと世界中の大谷ファンからクレーム来るけどなあ」と苦笑いしつつも「でも、ぼくは言い続けますよ」と顔を引き締めていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/18/kiji/20240418s00041000703000c.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/20 21:51:05

    いやだから何のための代理人よ

    弱者の味方の弁護士だと言うなら、被害者の落ち度を探すのやめたら

    • 6
    • 31
    • メガネくもる
    • 24/04/20 21:51:45

    ユンソナ「韓国では友達をウチに招く時、貴重品を隠す。日本人はしない、友達を大切に思ってない証拠」

    さんま「え?何で?自慢してるみたいだから?」

    ユンソナ「友達が貴重品を見て欲しくなり、思わず盗んでしまったら、それは私が友達を泥棒にしてしまったコトになる。韓国人は優しいからそういう細かい心配りが出来てる。日本人は思いやりが無いから友達を泥棒にする」

    さんま「あー、貴重品が無くなったら友達が盗んだと思ってしまうってコトか。そんなん思うなら最初から友達呼ばなければエエやん」

    ユンソナ「違う。友達が本当に盗んでしまった時、それは自分のせいだから。盗むから、そうならないようにする思いやり」

    さんま「??…それオマエんとこだけやろ?」

    ユンソナ「違う。私の家だけじゃない、どこでもそう!」

    • 1
    • 32
    • ナーベーラー
    • 24/04/20 21:53:26

    タラレバで金は返ってこんわ
    そんなこというなら水原が金盗まなければって言う話。いじめられるやつにも原因があるとか言うやつと同じだわ

    • 5
    • 24/04/20 21:53:28

    いかにも言いそう
    そっち派の人

    • 3
    • 34
    • くりもち鍋
    • 24/04/20 21:53:57

    まさか都知事選とか出ないでね

    • 2
    • 35
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/20 22:08:00

    大谷は自分の金を水原の窃盗で失っている訳で、それを考えたら責任云々って言っても、自分へのしっぺ返しは既に受けている訳よね。
    他人が責任どうこういうのはなんか違うでしょ。
    大谷も金銭管理には気をつけようね、って注意喚起や同情ならわかるけど。

    • 4
    • 36
    • しらたき鍋
    • 24/04/20 22:09:48

    あの、だからね、一度凍結したのよその口座
    それを水原が本人装って復活させた口座
    それをどう大谷がチェックするって意識が湧くんだよ

    • 10
    • 24/04/21 01:53:30

    【巨額窃盗】水原一平さんの自宅一部【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=32619

    • 0
    • 38
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/21 01:53:58

    ほんとこの人苦手

    • 4
    • 39
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/26 10:20:33

    会計士に任せてたなら大谷は別に悪くないと思う
    勝手に使い込んだ人が悪いだけで

    • 7
    • 40
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/26 21:17:17

    反社に巨額の資金が流れた?
    FBIはそんな発表してませんよ
    妄想で批判するのはやめようね
    そんなんだから老害コメンテーターって言われちゃうんだよ

    • 1
    • 24/04/26 21:19:57

    防げてたかもしれないけど責任があるというのは違うと思う
    夜道を一人で出歩いて暴漢に襲われた人に
    「そんな時間に出歩くようなことしてた、お前にも責任はある」って言ってるようなものじゃん

    • 4
    • 42
    • しらたき鍋
    • 24/04/26 21:21:08

    大谷としてはお金を引き出す事がない入ってくるだけの口座を管理する人に任せてるだけだからチェックする事なくてもおかしくないよね

    • 2
    • 43

    ぴよぴよ

    • 24/04/26 21:24:40

    責任はないと思う

    というか、盗まれたお金が税金とかなら分かるけど、100%大谷のお金なんだから上から目線でこんなこと言う必要ある?
    なんか、我が物顔で説教垂れてくる、親戚のおばさんみたいでイラッとくる

    • 5
    • 24/04/26 21:27:29

    大谷翔平に限らず大金持ちの人たちは口座チェックなんかしないと思う。誰かに任せっきりだよ。

    • 2
    • 24/04/26 21:29:39

    税金でも公金でもないんだから、責任とか関係なくない?
    犯罪かどうかだけでしょ
    大谷は被害者。責任を感じる必要は全くない

    • 3
    • 47
    • 父兄コケがち
    • 24/05/08 11:13:53

    橋下徹は大谷翔平のことを水原の共犯扱いしてたから、引っ込みつかないんじゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ