PTA加入してないのに恩恵だけ受けようとするなって人

  • なんでも
  • ほうとう
  • 24/04/19 13:40:34

PTAって加入未加入関係なく全児童に向けた活動をするボランティア団体なので、もしそれが許せないのであればPTAに加入しないでもらえませんか?
学校も上層部も思ってることなんですが、はっきり言ってただの未加入者よりも迷惑な存在なんです
PTAの理念を捻じ曲げて加害性の強い別団体にしている自覚を持ってください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 22:27:52

    会費は払うけど、役員は完璧してくれ
    ボランティア活動で、やって

    • 0
    • 24/04/19 23:35:12

    >>90
    うちのPTAもそのスタイル(もしかしたら同じ学校?)だけど、半分は加入してるよ

    • 0
    • 96
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/19 23:47:19

    >>11

    学校教育法137条に、「学校施設の学校教育以外での利用は、社会教育その他公共のために使う場合でなければならない」とあり、会員(正しくは会員の子供)限定のサービスは 『公共のため』 とはいえなくなるから、校内での活動はできなくなるんですよ。

    • 4
    • 97
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/19 23:59:31

    子供の学校は会長と副会長はいるけど、後は完全ボランティアだよ。
    そういう活動になったら逆に非加入を選択する人が減ったし、ボランティアの募集も本当に子供のことで必要なことしかないからすぐに規定人数集まってるみたい。
    同じ地域の別の学校では、PTA加入者はPTA会費を支払ってるけど、PTA非加入者も応援費?みたいな名目で払えるようにしている学校もあるよ。
    「子供のためなんだから、我慢してでもやるのが当たり前」「やらない人がおかしい」って同調圧力で非加入選択しづらいPTAほど変わりづらいんじゃないかな。

    • 0
    • 24/04/20 00:18:47

    >>97
    できる事で何か役に立ちたい人、意外と多いよね。
    うちの学校は全員参加の保護者会と任意のPTAの二本立てだけど、どっちも労力の調達はボランティア制。それで十分回ってる。

    • 4
    • 24/04/20 12:19:58

    PTA未加入で受けられる恩恵って、そこまでの価値のあるイベントってあるの?
    未加入で文句や苦情って、どんなことに言ってくるの?

    • 0
    • 24/04/20 17:55:33

    恩恵とか要らないんで学校の外でやって。
    学校内の就業時間内にやるから問題。
    学校外なら差別なのか区別なのかして良いから好き勝手にどうぞ。
    恩着せがましい。
    嫌がらせで卒業式などで会員と非会員で差をつけても良いですよ。
    非会員か非会員以外の誰かがSNSにPTAに関して注意喚起する事でしょう。

    • 2
1件~7件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ