PTA加入してないのに恩恵だけ受けようとするなって人

  • なんでも
  • ほうとう
  • 24/04/19 13:40:34

PTAって加入未加入関係なく全児童に向けた活動をするボランティア団体なので、もしそれが許せないのであればPTAに加入しないでもらえませんか?
学校も上層部も思ってることなんですが、はっきり言ってただの未加入者よりも迷惑な存在なんです
PTAの理念を捻じ曲げて加害性の強い別団体にしている自覚を持ってください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 16:00:15

    あげます

    PTAに加入せずにPTAの恩恵を受けたい方も快く受け入れるのがPTAです
    どの親どの子供は関係ありません

    疑問が残る方、PTAではない別の団体をおすすめします
    入会したまま理念をねじ曲げて活動することは反PTA活動をしているようなものですよ

    何よりその刃が子供に向けられる事が信じられません

    • 3
    • 24/04/19 15:47:01

    >>56
    子供の数が減ってますからいずれにせよ形は変わります
    誰も入らないような団体ではないですよ
    最近は理念も理解せずに入会し暴走気味の保護者がトラブルを起こすのでPTA自体が悪く見られていますが…
    各自治体でPTAは任意のボランティア団体ですと加入者に向けてしっかりと説明する所も増えましたし正しい理解が広まって欲しいです

    • 2
    • 24/04/19 15:41:11

    そんなこと言ってたら、誰もPTA加入しないか、
    子どものうちから洗脳しておきたい新興宗教団体が牛耳ることになるよ。

    • 4
    • 24/04/19 15:24:08

    >>53
    既に無いところもありますし加入が自由な所もありますが、子供たちのためにできることがしたいって考える保護者はいなくならないと思ってます
    規模が縮小して費用が集まらなくなっても形を変え理念は残るはずです

    • 2
    • 54
    • ラフテー鍋
    • 24/04/19 15:22:20

    >>53
    お金かからないお手伝い業務だけをすることになるかな。
    展覧会や学芸会、運動会の誘導係とか。
    もともとはそんな程度で良かったんだから原点回帰とも言えるよね。

    • 4
    • 24/04/19 15:19:19

    でも本当に任意になって
    やめても全く問題ないなら
    PTAが10人ぐらいになりそうだね
    お金が集まらなくて解散かな

    • 4
    • 24/04/19 15:18:48

    >>50
    あなたに関係ないしアドバイスも求めてませんのでオススメされても困ります笑

    • 1
    • 24/04/19 15:18:17

    >>28
    親ならば誰もが強制される団体ではないですが、できることをやる団体なのでやれる範囲内で構いませんね それは間違いないです

    • 3
    • 24/04/19 15:15:54

    >>48
    新しい団体設立をおすすめします。

    • 3
    • 24/04/19 15:14:39

    >>33
    正しい理解ご協力ありがとうございます。5年間の活動に敬意を表します。あなたのような親が増えますように。

    • 4
    • 24/04/19 15:14:11

    >>45
    逃げるんですね、了解w

    • 1
    • 24/04/19 15:13:04

    >>32
    正しい理解ご協力ありがとうございます。子供達のためにできることをする時間は素晴らしいですよね。

    • 1
    • 46
    • ナーベーラー
    • 24/04/19 15:09:31

    全ての行事を無くすか全てお金で解決するか
    どっちらかじゃないの。

    • 0
    • 24/04/19 15:01:34

    >>44荒らしの方みたいなので失礼します。

    • 0
    • 24/04/19 14:58:47

    >>41
    ずーっと永遠にやりたくなーいと言ってて何も変わらないお気の毒。爆笑

    あなたのためにPTAなくしてくれる人は誰もいないねぇ笑

    • 0
    • 43
    • ラフテー鍋
    • 24/04/19 14:56:34

    >>40
    卒業記念品は、卒業生のためにPATが用意してるの。

    親が、子に、与えるのは、お家でやってくださるかしら。
    お友だち同士お互いの子に送り合うのもPTA通さずにご自身でなさって。

    • 2
    • 42

    ぴよぴよ

    • 24/04/19 14:54:41

    >>38それ以上は見てるこっちが恥ずかしいからそろそろ止めといてー。

    • 3
    • 24/04/19 14:53:27

    せめて卒業記念品のお金だけは払って欲しいかも。

    • 0
    • 24/04/19 14:52:32

    確かに

    • 0
    • 24/04/19 14:51:55

    PTA嫌だ、やりたくないって人って行動力もないし、頭も悪いからいつまでもなくならないよねw
    嫌なら無くせばいいのにごねてばかりで生きづらそう…可哀想

    • 0
    • 37
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/19 14:50:31

    >>14
    主が未加入側ってこと!?
    それを賄えと?

    • 2
    • 24/04/19 14:49:51

    >>34SNSって大事だよ。

    • 1
    • 35
    • すき焼き鍋
    • 24/04/19 14:47:20

    知らんけどなぜか強制加入だから未加入誰もいない。
    みんなの学校は加入するかしないかの選択肢あるの?
    子供会も勝手に名簿に名前あったし。

    • 0
    • 24/04/19 14:47:10

    自分の団体で言えばいいのに、なんでママスタで吠えてんの?

    • 5
    • 24/04/19 14:45:07

    私はね校外と本部合わせて5年やったけど主に賛成よ。この5年の間に負担減らしたのに新しい人がまた戻しちゃったりしたこともあった。勿論新一年生の保護者の方からPTA加入したくないって言われて嫌な顔する人も居た。でもずっとそれは私の中で納得いかなかったな。PTA入って役員やってるからって未加入選択の人になんとも思わなかった。事を荒らげる方がスムーズにことが進まなくなるしちゃんとPTAを理解して欲しい。

    • 3
    • 32
    • ラフテー鍋
    • 24/04/19 14:44:53

    だよね。
    私もそう思う。
    私は委員も役員もやってきてるけど、迷惑なのは
    「タダ乗り許せないムキィーッ」って人たちのほう。
    未加入者は何も言わないからね。

    ほんと、タダ乗り許せない族はうるせぇよなあ。

    PTAは仲良しサークルじゃねぇんだよ、クソが。
    お友だちと相互扶助やりたいなら他でやれや、ゴルァ。
    活動方針に賛同できねえなら、加入すんじゃねえ。
    既存の組織にタダ乗りしようとしてんじゃねえよ。
    てめえで作れ!

    って内心では思ってます☆

    • 6
    • 31
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/19 14:43:35

    >>28
    それは思うよ

    • 0
    • 24/04/19 14:42:22

    >>15
    近頃このような規約を読まずに入会して暴走するPTA加入者が増えましたね…
    過去には訴訟問題まで発展しましたがPTAとしては理念を理解せずにPTAの名を語り強要強制をする方は助けようがないんですよね

    もし少しでも納得いかないのであれば入会はしないでください

    • 3
    • 29
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/19 14:37:53

    >>26
    反論できなくなるとこういう言葉使うしかないよね。
    わかるわかる。

    • 4
    • 24/04/19 14:37:33

    親としてやりましたよ
    あんな簡単なことできない人もいるんですね。ビックリ

    • 5
    • 27
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 14:36:42

    >>22
    そりゃそうでしょw当たり前のことw

    • 0
    • 24/04/19 14:35:35

    >>23
    入らないなら黙ってろよw

    • 0
    • 25
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/19 14:33:50

    PTAきちんと務めました
    何も不満もなく和気あいあいでした~
    本部もしたし長もやったよ~
    主みたいな人はいなかったわ

    • 3
    • 24
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/19 14:32:34

    >>14
    抜けてくださいって(笑)
    誰に対して?
    バカみたいw
    協会なり上部組織なり自分が所属してる団体で言えば?
    頭悪いね

    • 4
    • 23
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/19 14:30:31

    トピ主に完全同意だよ。
    全ての子どものための任意のボランティア団体。
    この理念に賛同できないなら入らなければ良いだけ。
    特定の子どもたちのためになにかしたいんなら学校外でそういう団体作って活動したら良い。
    なんでこんな簡単なことが理解できずに、ずるい、逃げてる、タダ乗りとかいう考えになるのか。
    入らない人は親として恥ずかしくないのかって、
    正しい理念も理解しないで、理解できなくて、本当は入りたくないのにまわりの目を気にして加入して、入ってない人の悪口いう親のほうがよっぽど恥ずかしいよ。

    何回言っても理解できないみたいだけど、
    PTAは全ての子どものための任意のボランティア団体です。

    • 9
    • 24/04/19 14:29:51

    >>21やらない事に批判はしてはいけないのよ

    • 0
    • 21
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 14:28:58

    >>19
    強制だろうが任意だろうが、やらない人はやらないだけでしょw

    • 0
    • 24/04/19 14:27:50

    主PTA入ってないじゃんw

    • 3
    • 24/04/19 14:27:23

    >>18どうでもいいけど権利じゃなく決まってる事で岸田総理もはっきり国会で任意と仰ってますよ。あなたの方が間違った知識で批判していますので本当の意味でのPTA活動に差し支えます。

    • 0
    • 24/04/19 14:23:38

    >>16
    文句ではなく図々しい人だなあっていう感想を言ってるだけだよ笑
    まあ未加入なのに権利がーとか言ってる人たちが図々しくないわけないか。

    • 8
    • 24/04/19 14:22:55

    主はPTA潰したい人?

    • 1
    • 24/04/19 14:21:37

    >>15文句があるなら主じゃなくてP連に言えば?言う相手間違ってますよ。

    • 2
    • 24/04/19 14:20:08

    >>14
    お店でもお金を払えば品物がもらえるし、払わなければもらえないじゃん。
    なんか主の言い分って非課税世帯が課税世帯におんぶに抱っこしてもらうのと通じるような図々しさを感じるわ。

    • 13
    • 24/04/19 14:14:25

    >>12
    違います
    PTA加入者が未加入者の分を負担して賄うのです
    それがPTAです

    区別が必要だと感じる方、PTAから抜けてください
    加害性のある団体ではありません
    真のご理解ご協力をお願いいたします

    • 0
    • 13
    • わらび餅鍋
    • 24/04/19 14:04:23

    >>12いやいやPTAの規約読もうよ…なんで皆ない事しようとするの?

    • 1
    • 24/04/19 14:02:57

    PTAの活動費用や配られるものは会員から徴収した会費で賄われている以上、加入して払ってる世帯と非加入で払ってない世帯で恩恵を受ける受けないを分けるのは仕方ないと思うよ。これに関しては区別。
    金銭が関わっている以上、払ってない人はもらえなくても致し方ないことかと。

    • 10
    • 24/04/19 13:59:08

    海外の常識と日本の常識は合わないんだからPTAってのはもうやめて日本の入会必須の保護者会にしちゃえばいいのよ。会員のみ恩恵受けられるように。保護者も関わることで成り立ってる部分や安全面でかなり重要なんだもん。日本ならそういう全員参加で助け合いみたいなほうが合うんだって。
    ボランティアやりたい人はボランティア立ち上げればいいし。

    • 1
    • 24/04/19 13:56:39

    >>8
    現状PTAという組織があり
    会費で賄われてるのだから
    経費分は払うのは仕方ないんじゃない?
    子供に乞食みたいな事をさせたいの?
    PTAは不要と思ってるし、無くなれば良いと思うけど、今はお世話になるのだし人に迷惑かけたいとも思わない

    無くす活動するのは良いと思うし賛同するけどね

    • 3
    • 9
    • ほうとう
    • 24/04/19 13:55:34

    定期的にあげますね
    PTAの活動に真のご理解ご協力をお願いいたします

    • 4
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ