夜勤の仕事は楽そうに思いますが

  • なんでも
  • ねぎま鍋
  • 24/04/19 11:02:26

院内保育の夜勤の仕事を見つけました。
夕方6時から翌朝までで3内時間休憩と言うよくわからない勤務です。
三時間休憩しなくても子供が寝てる夜中の勤務なんてずっと休憩みたいなもんでは?と思うのですが違いますか?もちろん書類書いたりするでしょうが日中のように子供と遊んだりできない。
職員2人体制らしいので仲悪かったら最悪だろうけどすごい日給なんです。
夜勤って大変ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • カタプラーナ
    • 24/04/19 11:25:13

    夜勤の仕事は楽そう、って思う時点でおかしいよ。
    そんな考えで働かない方がいいんじゃない?

    • 6
    • 13
    • カタプラーナ
    • 24/04/19 11:21:26

    夜勤の仕事は楽そう…
    そう考えたこと一度もないよ。
    昼夜逆転の生活って大変よ?

    • 3
    • 12
    • わらび餅鍋
    • 24/04/19 11:21:15

    その勤務時間内に子供連れて帰られる方とかいないのですかね?
    夕方6時からなら夕飯やお風呂?寝かせつけとかもしないといけない?

    • 1
    • 11
    • わらび餅鍋
    • 24/04/19 11:16:17

    >>4
    仕事の内容云々より夜勤自体が大変だと思うけど。みんな寝ている時間に働くって過酷だと思うけど。

    • 2
    • 10
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/19 11:15:45

    >>4
    全然夜泣きしないって思ってるの?

    • 2
    • 9
    • ボタン鍋
    • 24/04/19 11:14:57

    そういう考え方ならやらない方がいいよ。

    • 0
    • 8
    • 行方不明の餅
    • 24/04/19 11:14:39

    話しは違いますけど人間はやっぱり深夜に睡眠をしっかり取らないと内臓とか弱ってくるらしいですよ

    • 3
    • 7
    • メガネくもる
    • 24/04/19 11:12:45

    大変っていうか…
    もう若くないから身体いたわらないと後で大変だよ。規則正しい生活しないと。

    • 1
    • 24/04/19 11:12:34

    若くないとできないね。

    • 0
    • 5
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/19 11:11:40

    大変だよ だから価が高い

    • 5
    • 4
    • ねぎま鍋
    • 24/04/19 11:11:35

    >>2 この院内保育園だとどのように大変だと想像しますか?
    病院で働く職員のお子さんを預かるので少人数です。
    丁寧にお手帳書いてもすぐだと思います。
    事務仕事でもさせられるのかな?と思うのですが想像付かないのと日給すご過ぎるので応募する勇気が出ません。

    • 0
    • 3
    • ねぎま鍋
    • 24/04/19 11:08:30

    >>1三時間休憩の内1時間は有給みたいです。
    三時間も夜中に休憩もらって何するんでしょうね。

    • 0
    • 2
    • わらび餅鍋
    • 24/04/19 11:04:54

    むしろ大変なイメージしかないけど。

    • 3
    • 1
    • ラフテー鍋
    • 24/04/19 11:03:43

    交代で3時間仮眠とるのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ