中学校って小学校みたいに細かくお知らせが来ない?

  • なんでも
  • とんちゃん鍋
  • 7d81fae6a819c
  • 24/04/19 07:54:25

小学生の時は、学年だよりに授業で扱う内容が書いてあったけど、中学に入ったらそういったお知らせが来ない。
1教科に何冊かある教科書も全部持ち帰ってるからとても重たいし、通学遠いからしんどそう。
でも中学校ってこんなもん?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 鍋ソムリエ
    • e4cb04e38d955
    • 24/04/19 08:12:45

    うちはアプリで学年だよりとかあるよ
    基本的に子供が聞いてくるからそんなに親に頻繁に連絡は要らないよね

    • 1
    • 14
    • ごまだれ
    • 1590bb9c6a747
    • 24/04/19 08:13:30

    小学校がそうでも中学では違うって考えもったほうが良くない?

    • 2
    • 15
    • はも鍋
    • a259df24a0cd1
    • 24/04/19 08:14:07

    そんなもん。

    • 0
    • 16
    • 常夜鍋
    • d420592a25dd3
    • 24/04/19 08:14:44

    おしらせは子どもにしてるはず。
    部活のこともあるし、自分できちんと管理させないと。教科書も重いけど中学生なんだし、体力作りだと思って。夏はかわいそうだけどね。

    • 0
    • 17
    • キムチ鍋
    • 2d5377084faf3
    • 24/04/19 08:14:44

    中学校は保護者宛に授業内容や持ち物の報告とかはないよ
    タブレット端末のクラスルームに先生が書き込んでることが多い

    • 1
    • 18
    • おたまの置き場所に困る
    • f7b6499c0aa3e
    • 24/04/19 08:14:55

    そんなもん

    • 0
    • 19
    • 常夜鍋
    • d420592a25dd3
    • 24/04/19 08:15:48

    >>10そうそう。
    ほんとにそう。

    • 1
    • 20
    • わかめ鍋
    • fb1be30f7d49c
    • 24/04/19 08:16:03

    小学生だけどそんなのないなー。
    教科書も国語と算数以外は学校に置いてる。

    • 2
    • 21
    • ぬちぐすい鍋
    • 66b17d8265b32
    • 24/04/19 08:16:07

    全部把握しておきたいなら、子供に聞くしかない。

    • 2
    • 22
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • b589bd1eb2437
    • 24/04/19 08:16:36

    >>12もう少ししたらなんとなく流れが掴めてくんるじゃない?
    この教科は置いて帰ろー。とか
    毎日、全教科持って帰って全教科復習してるの?

    • 2
    • 23
    • とんちゃん鍋
    • 7d81fae6a819c
    • 24/04/19 08:19:45

    >>10
    たしかに

    • 0
    • 24
    • とんちゃん鍋
    • 7d81fae6a819c
    • 24/04/19 08:21:29

    >>16
    そうだね。
    そのうち慣れてたくましくなるかな。

    • 0
    • 25
    • ラフテー鍋
    • 065137ef56060
    • 24/04/19 08:21:55

    >>12
    うちは復習のためではなく持ち物の管理が出来ないから持ち帰ってる(教科書とか忘れると内申が減点されるから)けど、大半のお子さんは持ち帰らずに置いてると思う。副教科は置いておいたら?

    • 0
    • 26
    • とんちゃん鍋
    • 7d81fae6a819c
    • 24/04/19 08:28:25

    >>22
    全教科復習してないと思う。
    先生や友達に聞くように子供に言ってみます。

    • 0
    • 27
    • 鍋焼きうどん
    • 10130a695390f
    • 24/04/19 09:42:10

    過保護だね、もう自分で用意できる年齢じゃんさ、ほっとけばいいのに。
    ただ、教科書類はほぼ持ち帰って持って行ってたな、重すぎて量ったら10キロ近くあった記憶がある。
    それに部活の物一式別リュック背負ってデカい水筒も持って30分くらい歩いて登下校してたな~。
    もっと未知な事無増えると思うよ、主。どーんと構えてて!!!

    • 2
    • 28
    • ふぐ鍋
    • 23126441f3f4f
    • 24/04/19 09:44:18

    中学は子供が聞いて自分で把握するんだよ。
    そうしないと高校で大変だよ。

    • 2
    • 29
    • きむち鍋
    • ba331a55d3bfb
    • 24/04/19 09:49:08

    もう中学生だからね

    • 4
    • 30
    • a4c56e3c2d43f
    • 24/04/19 09:52:48

    来るのは、授業参観と参観の日程のお知らせとかと、校納金のおしらせと、行事や物販のお知らせぐらい。

    • 0
    • 31
    • キムチ鍋
    • 82e92e036c04f
    • 24/04/19 09:58:00

    >>27 こういう先輩ヅラする人ってママ友いなさそ~ 知らないこと質問したら過保護なの?? 
    これから未知なことばかりよ~って意地悪姑かよ草

    • 3
    • 32
    • 鍋焼きうどん
    • 10130a695390f
    • 24/04/19 10:24:37

    >>31
    ゴメン、そう思っちゃったんだ。
    少なくともあなたと違って喧嘩売る言葉は発してないけど。満足した?
    そういうコメント全く必要ないよ、トピ文理解してる???

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ