頑なにママ友付き合いや人付き合いしない人なんで?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/19 16:37:33

    >>59
    ホントそれだよね
    周りのお母さんに聞いてみたら良いのにね

    • 1
    • 60
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/19 16:33:12

    学校行事は最低限行くけど、ひとりで行って速攻でひとりで帰ってくる。まさに昨日がそう。進路説明会ってのがあったんだけど、一緒に行こうと誘ってきたママ友に、仕事帰りでギリギリになるからお構い無く!と伝えてギリギリに滑り込んだ!のに、配られた資料をざーっと流すだけでこんなの行く必要ゼロじゃんとびっくりした。なんか書き漏れてることあるかも!と行ったのに、漏れどころか詳しくは読んでおいてください!だってさ。
    こんなんなら下の子の時は行かない。
    他の(修学旅行説明会とか入学前説明会)はこれまでも行ってなかった(なにひとつ問題なし資料通り)けど進路説明会だけは行かなきゃとか思ったのに拍子抜け。
    仕事してるからママ友ママ友なんて考えてないよ。修学旅行説明会とか参観日の前にランチしようよと誘われるけど、その時間に合わせて早退することが多いから滅多に参加しない。
    今日みたいに公休と株ったら気が向いたら参加するけど、公休は自分に使いたい!!!

    • 3
    • 24/04/19 16:23:15

    ここで聞くんじゃなくて
    まず、自分の子供が通ってる学校の、↑↑内容に該当する親御さんに聞いてみたら?
    先生に手紙配ってもらうか
    学校のネットでアンケートしてもらうとか
    それのがもっとリアルな理由がわかるよ

    • 2
    • 24/04/19 15:19:48

    めんどくさいんだもん。
    性格が本当ははっきりしてて、好きな人は仲良くする嫌いなやつは一切連絡しない私だけどママ友なら嫌いでもぶったぎれないじゃん。絶対どっかで関わりがある。気まずくなるのはめんどくさいかつストレス。子供同士が仲良しとも限らずややこしい。はじめっから仲良し作らないほうが気が楽。
    会社とかは人付き合いしてるよ。友達もいるし。
    仲良くするなら自分だけの知り合いがいいのよ。誰かを間に挟んだ人間関係なんてめんどくさいから。

    • 3
    • 24/04/19 15:12:25

    >>19
    何で気になるかって言ったら子供を比べると負けるからかなと推測。
    自分の子供が優秀じゃなくて気になるママの子が優秀で勝てないから、自尊心を保つためにそのママのあら探しをしてるんじゃないかな。
    で、トピ立ててみんなに悪口書いてもらってスカッとみたいな。でも結局子供が優秀じゃないのは変わらないからエンドレスみたいな。

    • 1
    • 56
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/19 13:53:33

    トピ主のいるよね?がわからない
    誰が学校行事いつ来て誰が誰と付き合ってるか全把握してるの?来てない人とか来てないんだから全くわからないけど

    • 8
    • 55
    • しらたき鍋
    • 24/04/19 13:51:21

    いつもぼっちトピ立てるの同じ人?
    何回同じ話題繰り返すん?エンドレス

    • 8
    • 54
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/19 13:37:25

    コミュ障
    シンプルに

    • 1
    • 53
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/19 13:32:35

    トラウマ。ほっといてよ。
    学校行事は子供の為だから行くよ。

    • 9
    • 24/04/19 13:16:35

    興味がない。
    挨拶くらいはするよ。
    でもそれ以上って必要ないと思ってしまう。

    • 11
    • 51
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/19 13:00:23

    なんでかな?ってどんなコメ求めてるの?
    教えてくれれば希望に添った書き込みしてあげるけど。

    • 6
    • 24/04/19 12:56:34

    しつこい人につきまとわれたから
    ママ友欲しすぎて必死な人にね
    ウザかった

    • 8
    • 24/04/19 12:53:37

    春にぼっちトピよく立つね

    • 3
    • 48
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/19 12:51:45

    >>39
    ただあなたの事が嫌いなんでしょ

    • 6
    • 47
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/19 12:49:18

    病気や介護、妊娠系、夫婦関係や子供の発達などに悩みがある時は、ママ友付き合いを避けると思う
    だから避けてる人も何か事情がある可能性ある、ってそっとしとく
    全く何もなくてポリシーなだけならいいけど、そうじゃない場合は何かで傷つけないとも限らないし

    • 6
    • 24/04/19 12:37:43

    頑なに付き合わない人って拒否してる人なの?
    人見知りで自分から話しかけもしないし話しかけられもしないだけじゃ。

    • 5
    • 24/04/19 12:35:21

    学校行事には参加するけどママ友付き合いはしない。
    子供達が仲良くしていればいい。
    親同士で仲良くなる必要はないから。

    • 8
    • 44
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/19 12:31:55

    学校行事は行くけど、ママ付き合いはしない。
    しないというかしなくなった、
    散々な目にあったから。
    怖すぎてトラウマ

    • 9
    • 24/04/19 12:29:00

    友達付き合いはするけど、「ママ友」はいらん。情報なんて色んな所から入るし、第一必要性を感じない。
    子供は子供で自分等で付き合いは構築するから、親の人付き合いには関わらないよ。(最低限の礼儀とかは守る。)

    • 4
    • 42
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/19 08:52:40

    それを知ってどうするの?

    • 6
    • 24/04/19 06:48:44

    >>31
    親に問題があるから子が問題児になる。

    • 2
    • 40
    • しいたけ鍋
    • 24/04/19 06:39:08

    主がいるから嫌なのでしょう

    • 13
    • 39
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 06:33:45

    子供達も今の時期、早く環境に慣れようと頑張ってるよね
    親が苦手なことから逃げてるんじゃ示しつかないけど何とも思わないのかな

    • 3
    • 38
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/19 06:32:15

    行事は知らんけど。
    ママ友付き合いせず、付かず離れずの距離感でいたママ友は賢い人が多かった。

    • 15
    • 24/04/19 06:28:28

    >>22
    自分の価値が下がるとか思ってる人がいるとしたら、どれだけ自分の価値が高いと思ってるの?ただの思い上がりだよね。周りが下世話な人ばかりなんてあるのかな、常識ある人がほとんどだよ。大人としての社会性があって、適度な距離感でママ付き合いしてる人がほとんどなのに、思い込みなのか僻みなのかママ達に敵意を持つ人が、ママスタのコメント見ててもいるみたいだね。

    • 1
    • 24/04/19 06:20:43

    一度ママ友の世界を経験したかったけど、実際なんか面倒だった。いい人ばかりだったけど。もういいやーってなった。仕事してるから休みは用事済ませたいし。次男では話す人はたくさんいるけど、ママ友いません。

    • 7
    • 24/04/19 06:16:57

    先生だけには、理由言ってるよ( 📞¨̮
    在宅勤務してるし
    自宅に居るから=専業主婦は時代錯誤
    月2回出社もあるし(ひ・ω・ま)
    では無い💦

    • 3
    • 34
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/19 06:13:55

    >>32
    こんなとこで長文書く奴は要注意人物。

    • 2
    • 33
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/19 00:09:28

    子どもがイエスマンの親は過保護。

    • 2
    • 32
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/19 00:09:17

    >>31 その通り。
    私は友達作りも得意だし、人付き合い好きなんだけど子供が幼稚園時代の噂で「○○君(うちの子ね)のお母さんってどんな人なんだろう?」と言われてたと知って育児に悩んでたのに加えぺこぺこして過ごした過去があるんだよね。
    そんな時自分の子よりヤンチャな子の親と仲良くなってなぜそんな堂々としてられるのか聞いてみたところ、親しか味方してやれないから自分の子の為になんでもすると言われて私も開き直ろうと思った。
    だからと言って私は小心者だから堂々とはできなくて子供の噂を聞くと叱りまくって良くないんだよ。
    だから子供の細かい事は知らずに、自分は子供の味方である母でいてやる為に人付き合いしない事にした。
    これは叩かれる事だと知ってるけど究極の選択だから仕方ないんだよ。
    子供との時間はたっぷり愛情与えてあげる為に叱る材料は耳にしないに限る

    • 2
    • 24/04/18 23:59:19

    子供が問題児の親は行事に来ない。

    • 3
    • 30
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/18 23:56:16

    いろんな事情があるんだろうにそんなに気になるの?

    • 11
    • 24/04/18 23:54:59

    向こうは主の事気にしてないよ
    ほっといてあげて
    普通に家族で仲良く暮らしているよ

    • 15
    • 28
    • いかなご鍋
    • 24/04/18 23:34:14

    そういう人って面倒なタイプばっかりだから、気を変えて付き合おうとしないでほしい
    来なくていいよ、本当に

    • 4
    • 27
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/18 23:30:33

    子供の時から女の付き合いにうんざりしてるか、実際トラブルがあった人じゃない?

    • 7
    • 26
    • ナーベーラー
    • 24/04/18 23:29:47

    面倒か警戒してるかのどちらかだと思う。

    • 11
    • 24/04/18 23:27:04

    私は地元じゃないんだけど変な母親達しかいないから関わりたくない
    卒業してまでどーでもいい奴らと世間話したくないしウザい
    情報屋多いから

    • 10
    • 24/04/18 23:21:30

    親族や早く子供産んだ友達や同僚の話で
    先が見えてるからね
    1番壊れやすくモロいそして愚痴でしか繋がらない安い関係、それがママ友。

    子供が育つほど子供の出来や
    各家庭の昇格、降格で誘いづらくなり関わりたくなくなる
    今はぼっちママも珍しく無いので気にせず過ごし易くなったな

    • 9
    • 23
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/18 23:16:21

    主みたいな連中と付き合っても良いことがないからです。

    • 16
    • 24/04/18 23:06:24

    言葉悪いけどキモくて下世話な人と関わりたくないからじゃない?
    自分の価値が下がるって思っちゃうとか。

    • 13
    • 24/04/18 23:05:27

    怖いんだと思う。自身がなかったり、面倒な事にもなりたくない。

    • 3
    • 24/04/18 23:02:50

    病気

    • 2
    • 24/04/18 23:00:51

    >>16
    なんでそういう人のことがそんなに気になるの?普通は気にならないよね。主がママ友付き合いや人付き合いをしないから、周りからどう思われてるか気になるの?

    • 9
    • 24/04/18 23:00:36

    >>17
    上手く付き合わなきゃ!
    頑張ろう

    • 0
    • 17
    • くりもち鍋
    • 24/04/18 22:59:06

    嫌な人がいてもどうしても付き合わないとだめ?
    作り笑いしてさ、そういうの疲れるの

    • 10
    • 24/04/18 22:57:17

    あげます

    • 0
    • 24/04/18 22:46:36

    無駄にプライド高いから。

    • 2
    • 14
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/18 22:45:51

    ワガママなんじゃない?
    ママ友は一応気を遣わなきゃいけないしね

    女王様だから、チヤホヤされないと嫌なんだと思う

    • 5
    • 13
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/18 22:44:26

    >>8
    それでもママスタにくるってことはママとは話したいってことだよね

    • 1
    • 24/04/18 22:42:41

    人嫌いなのかな?

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ