子供や家族と離れたくない寂しいって人いる?

  • なんでも
  • 鶏鍋
  • 24/04/18 17:14:16

昼に某トピを見て

旦那の帰りが遅かったり、出張に行くと寂しくて仕方ない
子供のお泊まり保育も寂しくて仕方なかった
今は子供達は中学生になったけど、1人で外泊なんてしたこともない、したくもない

家族がいないと寂しい
いつも子供たちや旦那の事が頭から離れない

って私は変なんでしょうか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/18 18:25:12

    こんな人が姑ならあれこれ口だされそう。

    • 6
    • 9
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/18 18:21:46

    ただの暇人。
    老後が恐怖だね。

    • 4
    • 8
    • ボタン鍋
    • 24/04/18 18:20:22

    子供が小さいときは淋しく感じた。
    旦那も単身赴任や長期出張が多かったし、そこに子供が合宿とかあると心配だったし寂しかった。
    今は慣れたけど。
    でも、10年後20年後本当に1人の生活とかになったら淋しいだろうな。

    • 2
    • 7
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/18 18:17:24

    1人がいい時もあるし
    家族みんなでいたい時もあるし。
    家族関係は良好。

    誰が自分の家族をどう思おうと
    別に何とも思わないけど、
    家族に依存しすぎると後々自分が困るよ?
    子どもは巣立つし夫婦もいつかは
    別れ別れになる。

    • 0
    • 24/04/18 18:09:37

    >>5

    ついて来られるのがOKな人ならいいけど、学生時代の友だちとか、会社の元同僚とか、限られた関係者のみで会いたい時にもついて来られたら困るよね。

    ママ友ランチにいつもご主人同伴とかさ。

    もしご主人が先に亡くなったら、息子や娘のデートとか新婚旅行とか、家族旅行とかも全部ついてきそう。そんな人が義理母とかだったら怖くない?

    • 0
    • 24/04/18 17:42:28

    >>4
    1人で食事や映画に行くのが好きな人がいるとは知ってるけど、私は無理…
    旦那がどこかに行くなら私も必ず着いていくよ
    うちの親もそんな感じで仲良かったし

    • 0
    • 24/04/18 17:36:54

    変というか、大変そうとは思う。本人もだけど周りも。

    1人で外食とかダメな人でしょ?

    1人で行動できないからいつもついてくる、こちらが1人で行動しようとしても許さないとかだとね。

    • 0
    • 24/04/18 17:25:22

    出張に行って喜ぶとか信じられない
    私なら家族の事が気になって仕方ない
    自分の時間なんか欲しくない、家族の時間が大事!

    え、そんな少数派??

    • 0
    • 2
    • カタプラーナ
    • 24/04/18 17:20:00

    子供が一人暮らし、結婚…とかになったら大変そう

    • 5
    • 1
    • タイスキ
    • 24/04/18 17:15:36

    変ですね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ