佐藤ママの優秀さ身をもって知るよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/17 17:59:32

    >>257
    むしろ、子供全員の舵取りの手腕だけでトップクラスの技術を持ってるから。
    それをアイデンティティにしても別に不思議じゃないと思う。

    サポート能力、問題解決能力、全てにおいて一流よ

    • 2
    • 263
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/17 17:59:34

    >>255
    東大入れた母を見下しているわけでもないのにどうして主が自分の入った大学を言わないといけないの?

    • 0
    • 24/04/17 18:00:23

    佐藤ママなんて何年前の話よ。
    もう終わった昔の人よ。
    スマホは子どもバカになる、とか言ってることも昭和だし。

    • 2
    • 24/04/17 18:00:26

    医者だって単なる1人の社会人じゃん
    職業はなんでもいいから真っ当な良き社会人、
    社会の一員に育てられればみんな親としてお手柄なんだよ

    • 2
    • 24/04/17 18:00:36

    >>259
    主と私は別ですけど?何勝手に思い込んで決めつけてんの?
    このマヌケ(笑)

    • 3
    • 24/04/17 18:00:41

    みきママの方が色々とすごいと思う

    • 1
    • 24/04/17 18:01:46

    >>263
    むしろどうして言えないの?
    佐藤ママに異常に憧れてるくらいなんだから、そもそも主も高学歴なはずだと思うんだけど…

    • 2
    • 24/04/17 18:01:59

    >>264
    一世代前の人だよね

    • 2
    • 24/04/17 18:03:02

    >>265
    私は他の母親を批判してるわけじゃないんだけど?
    教育方針が違うのは当然だし、他の母親のやり方を批判してるわけじゃないんだけど。

    佐藤ママはそれなりにその界隈ではレジェンドだなと思ってるし、それは他の母親を批判する事とはイコールでは無いんだけど?

    • 3
    • 24/04/17 18:03:27

    主って社会性が薄いよね
    毎日子供を他人と較べては競争、競争に明け暮れてばっかりの人生なのかも

    • 3
    • 24/04/17 18:03:41

    >>268
    それを言った所でなにか関係あります?

    佐藤ママが優秀だというトピに関係あります?

    • 3
    • 24/04/17 18:03:54

    佐藤ママの子供達の時代と今の入試のレベルはまったく違うからなんとも…。
    一昔前の世代だからあまり参考にはならないかも。
    すごいとは思うけどね、ここ数年で子供を東大に入れたお母さんの話の方が私は聞きたいかも。

    • 4
    • 24/04/17 18:04:43

    >>272
    低学歴だから言えないんでしょ?

    • 2
    • 24/04/17 18:05:16

    >>271
    佐藤ママアンチ
    →佐藤ママを優秀だと褒める
    →自分が嫌いな佐藤ママの擁護は敵
    →主のアンチを始める

    分かりやすいね笑

    • 2
    • 24/04/17 18:06:09

    >>273
    最近でもそういう母親が登場してもいい頃だよね?
    佐藤ママに続くレジェンド母もいそうだけどな。

    • 3
    • 24/04/17 18:06:56

    >>270
    他の母親を批判する必要なんか最初からないのは当たり前でしょ?
    それと同時に佐藤ママだけを過剰に褒め称える必要もないんだよ
    あの人も子供を育てた単なる母親の1人でしかないのがわからないの?

    • 2
    • 278
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/17 18:06:59

    >>266
    マヌケ(笑)
    って、あなたアラカン?

    • 2
    • 24/04/17 18:08:21

    主は重きをおく価値観が子育て、受験に偏りすぎだよ
    もっと社会性を養ったら?

    • 3
    • 24/04/17 18:08:52

    >>277
    それなりに結果を出した優秀なサポート能力と問題解決能力に尊敬してるだけだよ。
    なんで褒めたらいけないの?
    誰でも素敵だと思った人を褒めることはいい事だよ。
    佐藤ママだけ特別褒めるな!って本気で他人に向かって言ってるならおかしいよ

    • 3
    • 24/04/17 18:08:58

    佐藤ママすごいよね。
    私は30代半ばの早稲田卒で、佐藤ママの本を読んで、子供は早寝早起き、今年中で公文3教科習ってます。
    主さんはどこの大学を卒業しましたか?
    お子さんは習い事何されていますか?

    • 1
    • 24/04/17 18:09:03

    >>276
    他にも子供全員海外を含めた名門大卒で、要職についてる人なんて親はいるけど
    メディアに出たいかは別の問題でしょ

    • 2
    • 283

    ぴよぴよ

    • 24/04/17 18:11:17

    一昔前のセンター試験の暗記重視の時代の勉強語られても、何の参考にもならない。
    優秀なら医学部にっていう考えも、一昔前の流行りよ。
    昭和過ぎる思考で武勇伝語られても寒いわ。

    • 2
    • 24/04/17 18:11:18

    佐藤ママは娘を自民党系の西大和に入れなかったのは、アレだからでしょ

    • 1
    • 286
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/17 18:11:30

    旦那さん、弁護士だっけ?
    経済力もすごいよね

    • 1
    • 24/04/17 18:11:57

    >>284
    そういえば、この人の子供四人ともセンター時代の受験か

    • 0
    • 24/04/17 18:12:06

    >>282
    だよね。
    各メディア媒体がアプローチしてるだろうけど、出演したり書籍までこぎつけないのかもね。
    でもそろそろメディアや出版業界も新しい顔を出したいだろうから、そろそろ出てこないかなと思ってる。

    • 2
    • 24/04/17 18:12:18

    母親の多大な後押しで東大に入りました!
    っていう事実も本当は恥ずかしいことなんだよ
    母親の助けなしに合格する子も山ほどいるんだからさ

    どうしてわからないのかな?

    母親が必死こいてサポートしてたことは
    表に出さず陰に隠れてたほうが子供にとっていいのにね

    • 4
    • 24/04/17 18:12:47

    >>285ご主人が共産党系だよね

    • 2
    • 24/04/17 18:13:17

    >>281みたいな本当に優秀そうな親には返信できない主w

    • 1
    • 24/04/17 18:13:30

    >>286
    弁護士だよね。
    それなりに経済的にも良い環境が後押ししてるね。

    • 3
    • 24/04/17 18:14:39

    >>288
    双子でそろって御三家→東大のママはいるけど、そのママはSNS含めて絶対に世に出ようとしないね

    あとヤフー記事で双子で名大医学部の子がいたけど、親は出てなかったね
    本人だけ。

    • 0
    • 24/04/17 18:14:43

    >>291

    同じ佐藤ママファン同士で語ればいいのにねぇ?
    何もかも負けてるから答えられないんじゃない?

    おかしいよね笑

    • 1
    • 295
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 18:14:51

    >>289
    親のサポートが恥ずかしい?そんな訳無いよ。
    東大にかすりもしないあんたが、知ったかぶりして受験を語ってるその姿が恥ずかしい。

    どうしてわからないのかな?

    • 3
    • 24/04/17 18:15:04

    そもそも優秀な遺伝子を持っているのに、
    自分が東大に押し込んだって語るのが、もうダサい。
    次男か誰か、やめてくれって反発してたよね。

    • 3
    • 24/04/17 18:15:50

    >>289
    それはどちらが良い悪いの話では無いでしょ。
    どちらが良いどちらが悪いなんて無いよ。

    それに、この問題解決能力のトップ技術は社会に向けて流した方が有益だし、社会貢献にもなるよ。
    そのくらいこの人のサポート能力や目的まで導く能力の技術はトップクラスだから。

    • 3
    • 24/04/17 18:16:17

    >>291
    幼児から公文ってところに佐藤ママを崇拝してるんだなって分かってひいてる

    ゆとり世代の早稲田の遺伝子でレベルで、Z会とかなぞぺーやらないと思考力なくなるよ

    • 0
    • 24/04/17 18:16:48

    >>281

    すごい
    私はあなたの話が聞きたいわ
    何歳から公文習ってる?
    あと旦那さんもやっぱり優秀?

    • 2
    • 24/04/17 18:17:12

    >>293
    まぁ名大医学部じゃインパクト足りないかもな。
    優秀だけど、トップクラスに4人のインパクトを超えられないからなかなかね

    • 2
    • 24/04/17 18:17:50

    >>284
    センターじゃなくなったのって最近じゃないっけ
    一昔ってほど前じゃない気が

    • 2
    • 24/04/17 18:18:20

    >>300

    あなたは何処の大学?

    • 2
    • 24/04/17 18:18:27

    >>295
    本気でトップ受験をした事がない人間には理解出来ないよ。
    ここはしょうがない領域ですよね。

    • 3
    • 24/04/17 18:18:59

    >>301

    もうママの思考が昭和なんだよ

    • 0
    • 24/04/17 18:19:50

    私、名古屋大だから、なんかイラッときた。
    主さんはもっと上なのですか?

    • 1
    • 24/04/17 18:20:27

    >>284
    古い古く無いは関係ないよね。
    だって、この佐藤ママの優秀さは管理能力や問題解決能力の凄さにあるから。

    暗記型の時代だからー、とか、今の時代には古いとか全く的外れなのよ

    • 5
    • 24/04/17 18:21:26

    >>299
    ありがとうございます😭
    公文は3歳からしてます。佐藤ママはもっと赤ちゃんの頃からされてますよね。
    あと本屋さんで買える七田式のテキストと、通信教育のZ会です。
    夫は一橋大卒です!私よりはずっと頭良いです。

    • 3
    • 24/04/17 18:21:33

    >>303
    わたし、主さんの大好きな東大受けてるけど、全然わからないわ
    主さんはどちらのトップ校を受験されて、どちらの大学に進学されましたか?

    • 2
    • 24/04/17 18:21:35

    入試システムが変わっているから、
    もう使えない情報なのよ

    • 0
    • 24/04/17 18:21:47

    子供が小さい頃、何冊か読んだけど実践が難しいから
    どうせ遺伝だよね・・・と自分に言い聞かせてる。
    佐藤ママとパパも高学歴なんだっけ?
    両親とも学歴は低いけど東大合格させた親の本ってあるかな?
    そういう本こそ読んでみたい。

    • 2
    • 311
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 18:22:19

    >>303
    難関大とは無縁の人間に、理3の難しさを理解させるのは無理。
    「0.0001点」のわずかな差が合格・不合格の分かれ道、それが東大。

    • 2
1件~50件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ