佐藤ママの優秀さ身をもって知るよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
    • 383
    • ゴーヤチャンプルー鍋
    • 24/04/17 21:34:46

    >>381そりゃ表立って母親の悪口言わないでしょ。嘘でも感謝してると言うしかない。表向き。

    • 1
    • 24/04/17 21:33:21

    凄いなとは思うよ!でも、身をもって、、、
    ではないな。

    • 0
    • 24/04/17 21:11:40

    >>379
    子供全員感謝してるらしいから毒親じゃないじゃん。
    他人が決める事じゃないし、子供が毒親だと思わなければ毒親じゃないんだよ。
    子供達は自分の人生に不満はないだろうね

    • 1
    • 380
    • しめ(うどん)
    • 24/04/17 21:05:59

    受験は母親が9割って本がうちの子が小さい時に流行って、真に受けてしまった。
    結果こいつのせいで私が病んだわ。

    • 2
    • 24/04/17 21:00:02

    >>362同じく。子どもを尊重してないというか。
    親の理想やプライドを押し付けている。
    そもそも大学は子ども自身の意志で選ばなきゃ。たまたま4人が東大希望ってないと思うし、何かしらの誘導や洗脳があると思う。小受、中受ならなんとも思わないけど、大学受験でこれは毒親だと思うわ。

    • 4
    • 24/04/17 20:35:09

    高校生にもなってママが髪の毛ドライヤーかけてあげてるの見たら
    受験に全振りしてて、人間形成が成功と言えるかどうかは疑問。

    • 8
    • 24/04/17 19:44:00

    >>103 それは子供達が佐藤ママの気持ちを汲み取れる賢い子供達だからだよ。
    ママが面倒見なくても東大に合格していたと思ってみてる。

    • 2
    • 24/04/17 19:39:42

    >>262
    子供の舵取りて…
    まあそれが良いと思ってるならそれでいいよ

    • 1
    • 375
    • しめ(うどん)
    • 24/04/17 19:35:43

    佐藤ママは本当にすごいと思う。
    彼女の子供たちもそれを支えてきた旦那さんも。

    でも本出したり講演会することで凡人に「うちもこうすればいいのね」みたいなことを思わせて稼いでるのはちょっとなーと思ってる。

    • 4
    • 24/04/17 19:24:29

    >>373
    そうじゃ?
    馬鹿しかおらんやろ。
    あの人を馬鹿にできるのは。

    • 1
    • 373
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/17 19:22:16

    >>371
    佐藤ママのアンチは低学歴?笑

    • 2
    • 24/04/17 19:20:48

    >>367
    伝統は変わらんよな笑。
    頼もしいわー
    スクラム組めばすぐに仲良くなれるのがここの良いところやな。

    • 1
    • 24/04/17 19:17:20

    >>366
    あ、私早稲田だけど佐藤ママ全面肯定だわ。なんかすまんなアンチ

    • 1
    • 24/04/17 19:16:46

    >>212 全然違うよ。
    他学部は東大とはいえ全国ランキングが落ちる
    東大理3、東大理2、東工大、京大医学部、全国国立医学部、この次に東大他学部が来るらしいよ。

    • 0
    • 24/04/17 19:16:37

    >>368
    私は別人ですって擁護がいる。
    はず…
    あれ?…
    何も言わなくなってる…
    やっぱり… 自演か…

    • 2
    • 24/04/17 19:15:53

    >>366
    大丈夫よ。
    擁護がいるからwww

    • 2
    • 24/04/17 19:15:16

    >>365
    今でも都の西北〜ってスクラム組んでますよw
    全く変わらずです!w

    • 1
    • 24/04/17 19:14:12

    早稲田卒が次々に出てきて主が出て来れなくなったじゃん笑

    • 3
    • 24/04/17 19:11:46

    >>363
    私の時は馬場で飲みからのビッグボックス行きだったけど、今はまだビッグボックスあるのかな?
    今は都内にいないから知らんのよね、

    • 1
    • 24/04/17 19:07:38

    >>343
    主は障害あるでしょ。
    ないならカウンセリング受けた方がいいよ。
    トピ立てた2時からずーっと必死に言い返してる。
    確実に異常だよ。 

    なぜそんなに執着できるの?
    佐藤ママって人の事で必死になれるの?笑
    謎すぎる。

    • 4
    • 24/04/17 19:05:55

    >>361
    そういえば今新歓の時期だね。
    あの辺りは今カオスだろうね。w

    • 1
    • 24/04/17 19:05:17

    ちょっと病的な子育てに感じる。
    子どものやりたい事ではなく、母親がやりたかった事をやり遂げただけにしか見えない。
    私、子供みんな東大に入れたのよ!
    私を誉めてって感じしかしない。

    • 9
    • 24/04/17 19:02:38

    >>358
    今でも同じなんかな?
    あのラブホはまだあるんかな?
    水タバコの店もあるのかな?

    懐かしいのー

    • 1
    • 24/04/17 19:02:03

    娘と塾のことでバトったときに父親じゃなくて上の息子たちを引っ張りだしてくるのが凄いわ

    • 2
    • 24/04/17 19:00:59

    >>357
    学部は言えるけどゼミは言えないわ。
    ゼミなんて言う奴おらんわ身バレするやん。
    バカ商だよ

    • 3
    • 24/04/17 18:59:43

    >>356
    おお、OBだ!
    馬場のロータリー懐かしいw
    とりあえず馬場のロータリーで騒ぐやつw

    • 2
    • 24/04/17 18:59:03

    >>356
    学部とゼミの先生は?

    • 1
    • 24/04/17 18:57:55

    >>355
    そうだよ一般組の早稲田。

    • 0
    • 24/04/17 18:56:25

    >>353
    あなたは早稲田出身?

    • 1
    • 24/04/17 18:55:30

    >>351
    私もあれ当たったことないわw
    オンライン講演だったかな?人気だよね

    • 1
    • 24/04/17 18:53:04

    >>347
    今は知らんけど昔なら早稲田の指定校は結構アホが多いよ。
    馬場のロータリーで周りの迷惑鑑みずに騒ぎまくってる馬鹿は指定校のアホ

    • 1
    • 24/04/17 18:53:01

    凄いよね…
    佐藤ママのお悩み回答のYouTubeも面白い

    • 1
    • 351
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/17 18:51:08

    時々小学校に佐藤ママの講演会のお知らせ来ない?一度も抽選で当たったことないけど。

    • 3
    • 24/04/17 18:51:03

    なんだかんだ言っても4人は凄いよね。
    普通に尊敬するよ。
    出来る事じゃないもん

    • 3
    • 24/04/17 18:49:42

    >>348
    私も同じことを思ったw

    辻ちゃんやミキティが真っ先に浮かんだww

    • 1
    • 348
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/17 18:48:06

    ママ界のレジェンドってママタレみたいなのを想像した笑
    佐藤ママは受験ママのレジェンドじゃない?

    • 3
    • 24/04/17 18:47:54

    >>344
    早稲田の指定校はかなり差があるよね。
    一般受験組はやっぱり賢いと思う。

    • 1
    • 24/04/17 18:45:53

    >>344
    私も早稲田だよ!
    同期あたりかな?

    • 0
    • 24/04/17 18:45:03

    >>344
    それなりの進学校でしか早稲田の指定校は取れないだろうし充分凄い。いいなー。

    • 1
    • 24/04/17 18:42:51

    >>342
    私は指定校推薦で夫は一般で入学してます。
    なので学力の差はやっぱりあります。。

    • 0
    • 24/04/17 18:40:36

    >>341
    あなたは令和の教育をして子どもをトップレベルにしたらいいと思うよ。
    教育方針はそれぞれだよね。

    • 1
    • 24/04/17 18:38:52

    >>338
    早稲田は推薦?旦那さんは?

    • 0
    • 24/04/17 18:38:52

    すっかり昭和思考のママが、令和で教育論語るから笑える

    • 4
    • 24/04/17 18:37:14

    >>339
    令和のママは教育論を語らないんですか?笑

    • 2
    • 24/04/17 18:36:27

    >>337

    良いんだけど、令和の今、ママが教育論語るから笑えるんだよ

    • 2
    • 24/04/17 18:35:15

    >>330
    いえいえ!お役に立てたなら何よりです。
    先生が、年長さんから始められる方が一番多いと言ってました。
    応援してます☺️

    • 1
    • 24/04/17 18:34:34

    >>328
    その時代に結果を出した人なので、それなりに評価されるでしょ。

    時代が違うのは当たり前じゃん。
    その時代の中で確実に成果が出る手法を取っただけでしょ。
    今なら今の時代に適合させ、再び成果を出すような人でしょ。

    そのくらい目的に向けて細かく分析して導く人じゃないと4人は無理だわ。

    • 3
    • 336
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 18:34:27

    早慶は当たり外れが激しいから、ここに出さないで!あそこは東大落ちがいるからメンツを保ててるだけだから。

    • 2
    • 24/04/17 18:33:40

    >>331

    じゃあ推薦組の方が優秀なの?

    • 2
    • 24/04/17 18:33:10

    みんなすごいね

    • 2
1件~50件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ