佐藤ママの優秀さ身をもって知るよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 15:35:37

    理3は医学の分野にしか行かないって考えてる人がいそうだね。
    文1から医学部へ進学する人も少なからずいるのが東大の仕組み。
    うちの旦那の会社にも東大医学部医学科卒の人、いるよ。金融の世界だけど。

    • 3
    • 52
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/17 15:35:41

    >>43
    どう読んだら嫉妬になる?
    ところで他人が凄いって話はどうでもいいわ。
    あなたが佐藤ママを神のように思ってるのもどうでもいいし。
    とりあえず語りたいなら自分の話をしたら?

    この人はレジェンドママではなくて、何が何でも成績が全てって思考の偏った教育ママ界のレジェンドだよ。

    • 5
    • 24/04/17 15:35:56

    凄いよ。でもただそれだけ。凡人の自分やうちの子にはそもそも無理な話だけどいくら優秀だからって4人全員が東大理三目指すなんてあるかな?両親が医者で大病院経営してても子供は全く違う道進んだりするのに。
    子供を自分の思い通りに育てたい親にとってはレジェンドかもしれないけどそんなに優秀なお子さんならもっと色々な夢が見られる子供時代を送らせてあげられたら。。日本で一番だからという理由で目指させるなんて勿体無いと思ってしまう。

    • 4
    • 24/04/17 15:35:59

    うちの夫は東大卒で
    今高3の子供も東大志望だけど、
    主のコメントみてると東大への憧れが凄いな
    という印象しかない

    • 4
    • 24/04/17 15:36:48

    >>49
    いやいや、本当に留学してる人が多いよ。
    東大と提携してるんじゃなかったかな。
    私の知り合いは留学してる人が多い

    • 1
    • 24/04/17 15:37:07

    >>48
    なんか、主に似てるね 
    子供を東大に入たら問答無用で誉め称えるべき
    って思考なのかな

    • 4
    • 57
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/17 15:37:26

    >>54 暇そうな嫁もらってどん底組だね

    • 1
    • 58
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/17 15:37:58

    >>10
    >>12

    ありがとうございます

    • 0
    • 24/04/17 15:38:31

    >>57
    子供が高3にもなったら暇だわ
    家事も遊びもやっても、ママスタやる時間もあるよ

    • 3
    • 24/04/17 15:39:14

    下の子になるに連れてプレッシャーが半端ないと思うから子供がすごいわ!私ならメンタルやられそう

    • 4
    • 61
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/17 15:39:35

    東大卒です、
    あ、そーですか
    の時代

    医学部は除く

    • 0
    • 24/04/17 15:41:10

    >>52
    佐藤ママは子供全員東大に入れた事でレジェンドなんだけど、みんな知ってるよね。
    佐藤ママの話の中で受験以外の要素を持ち出す人って謎。

    佐藤ママの話=受験の話でしょ。
    その話題が前提なのにわざわざアンチするだけにコメントしてる時点でコンプが凄そうだなって思う。

    てか色んなタイプのレジェンドがいていいんでは?佐藤ママは受験界のレジェンドなんだよ

    • 2
    • 24/04/17 15:42:16

    いつまでも学歴のこと語ってるから引かれるんじゃないの?

    知り合いのアラフィフおじさんが
    一浪京大卒なんだけど、この年齢になっても
    「(現役の時は)浪人すればいいやって思ってたからな全然勉強してなかったわー」とかほざいててアホかなと思ったわ
    浪人なんて親の庇護があってこそできることなのに
    いつまでそんなスタンスでいるんだよと

    • 5
    • 64
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 15:42:35

    理3に行く人は、医者になりたいって理由より、極めた頭脳の実力を理3合格という形で試したいって人が一定数いると思う。だって単に医者になりたいなら、東大理1より簡単な地方国立大医学部に行けば、同じ学費で、医師免許を取れるんだから。実際、東大医学部医学科卒の医師国家試験合格率はそれほど高くない。

    • 2
    • 24/04/17 15:42:42

    >>54
    そうだね、私も10代に真剣に受験をして来た人間だからこそこの東大に全員行く凄みが分かるわ。

    • 1
    • 24/04/17 15:43:35

    >>62
    子供の受験に躍起になる人って、学歴コンプがあるんだよ

    • 4
    • 67
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 15:43:58

    東大理3の凄さは、大学受験を真剣にやってきた人の方が、理解できると思う。

    • 1
    • 24/04/17 15:43:59

    >>60
    それはそう思う。
    どうやってメンタルのコントロールをしてたのか、親としてどうやって関わって来たのか凄く知りたい

    • 1
    • 24/04/17 15:45:13

    今の時代には、あの教育は合わないと思う。あれは平成の詰め込み式のやり方。
    今や、小学校ではコミュニケーション力、発表力、英語力、デジタル能力。
    幅広いスキルを子ども達は、身につけなければ学校についていけない。
    私達が真似したら、痛い目みる。

    • 4
    • 24/04/17 15:45:49

    >>67
    ですです。

    真剣に受験を経験していない人間ほど凄さを知らないんですよね。
    でもそれはなんでもそうで、どんな事も体験してないことは理解出来ないのは当然なのでまぁそんなもんだよなーって感じ

    • 2
    • 24/04/17 15:45:51

    >>46
    正規留学して学位を取るのと短期留学では全く違うよね。

    • 2
    • 72
    • むつごろう鍋
    • 24/04/17 15:45:56

    >>63
    いるね。
    爺さんの物言いみたいな人。

    勉強ができない子と旅行行って楽しいですか?
    って佐藤さん言ってたよね。
    人格否定から始まる主張って聞いてて不愉快。
    ママ界のレジェンドなんて言ってるの、ほんの一部の信者だけだから。

    • 6
    • 24/04/17 15:45:59

    >>63
    息子たちはもう現場で働いてるわけだしね
    母親が子の学歴について成功者としてて語れば語るほど
    息子は厳しい目で評価されるわけだし
    大変だなと思うよ

    • 2
    • 24/04/17 15:47:02

    >>70
    それは本人の話であって、ママの凄さじゃなくない?

    • 3
    • 24/04/17 15:47:07

    >>51
    少なからずは言い過ぎ笑
    振分けの前に要求科目満たしてなきゃ話にならないし

    • 0
    • 24/04/17 15:47:10

    >>69
    佐藤ママが今の時代に現役なら、それすら完璧に子供に仕込みそう。

    • 0
    • 24/04/17 15:47:35

    >>64いるいる。そういう人って医者としては使えない人が多いんだよね。態度やプライドだけは高くて傲慢だったりするし。出世欲はあるけど。
    患者思いで勉強熱心な良い医者って地方の地味な医大出身なこと多い。医者になりたくて努力した人。

    • 3
    • 24/04/17 15:47:51

    >>70
    それなら、ママの強力なサポートなして理三に合格した人の話すれば?

    • 2
    • 24/04/17 15:48:23

    >>62
    そんなに佐藤ママみたいになりたいならここに書き込んでないで、色々親として勉強したらいいんじゃないかと。
    子供には勉強!東大!受験!なのに自分は呑気にママスタなのギャグ?面白すぎるんだけど

    • 3
    • 24/04/17 15:49:13

    そろそろ子離れしたほうがいいんじゃないの

    • 4
    • 24/04/17 15:49:24

    受かったのは子どもたちなのに自分の手柄みたいに、いつまでも大きな顔して出まくってるのが嫌。自分の母親があんなだったら嫌だなと思う。

    • 6
    • 24/04/17 15:50:04

    >>66
    わざわざアンチする人も学歴コンプなのでは?
    私は東大なんてそもそも行けなかったけど、それなりの学歴を手に入れてるので東大を尊敬の眼差しで見れるんだけど、そもそも本当の意味で学歴コンプの人は進学時代ミスったり成功体験が無くて学歴自体を毛嫌いするよね。

    あなたはそのタイプなんじゃないかなって思ってます。

    • 2
    • 83
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/17 15:50:13

    でも持って生まれた知能や個性、向き不向きとかもあるわけだし。佐藤ママの真似すればみんな同じ結果が出るわけじゃないと思う。

    • 6
    • 24/04/17 15:51:01

    >>76
    受験勉強に対する方法と能力が完璧だっただけで、そこまで崇める?
    ここに書かれてる、AERAの記事とかさんま御殿の内容みると、人間性に疑問符がつくけどね

    • 3
    • 85
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/17 15:51:12

    >>78そんな人いっぱいいるよ。てか、殆どそうでしょ。中受じゃあるまいし、大学受験は親関係ないよ。勝手にやる。笑

    • 2
    • 24/04/17 15:51:47

    >>82
    ただ批判コメント書いただけで、アンチ認定するって凄いね

    • 3
    • 24/04/17 15:52:45

    >>85
    そうだよ
    だから、主の異様なまでの佐藤ママの持ち上げかたが滑稽なんだよ

    • 5
    • 24/04/17 15:52:47

    >>78
    トピ題見てる?
    ここは佐藤ママってレジェンドだよねっていうトピ

    • 1
    • 24/04/17 15:53:05

    >>12やっぱりパッとしないね笑

    • 3
    • 90
    • おろしポン酢
    • 24/04/17 15:53:36

    今子供をトップ私立行かせてる親は海外視野に入れてる人多いからドメスティックな佐藤ママに共感する人少ないと思うよ

    • 3
    • 24/04/17 15:53:50

    >>88
    あなた、読解力なし

    • 0
    • 24/04/17 15:54:02

    >>84
    それが出来る人が何割存在するの?って話で。
    それすら出来ないし子供のサポートが上手くいく親が希少なので凄いってことなのでは

    • 1
    • 93
    • おろしポン酢
    • 24/04/17 15:54:27

    >>12
    詳しいね!ファンなの?

    • 0
    • 24/04/17 15:55:02

    >>89
    佐藤ママ的には末っ子が理三合格した時が人生のピークだったんだろうね

    • 2
    • 24/04/17 15:55:32

    >>90
    まぁそれはそれでいいと思うのよ。
    子供を海外志向に育てるのも良し、東大最高峰に入れるのも良し。では?

    そんなの各家庭の方針の違いなのでは

    • 2
    • 24/04/17 15:56:35

    >>12
    誰かは知らないけどすごいな。うちは3人いるけど1人も関関同立すら入れないわw

    • 1
    • 24/04/17 15:56:47

    >>87
    ても子供4人全て国内最高峰に入学する家庭は見たことないよ

    • 2
    • 98
    • むつごろう鍋
    • 24/04/17 15:56:50

    >>65
    失礼だけど、かなりオツム弱そうだよ。
    とてもじゃないけど賢さが全くない言葉ばかり。

    あなたは、一昔前の女子大とか卒で「女だから本気出せなかったけどポテンシャルには自信あります!」ニキ(たぶん自己評価ほどではない・いまは英語も数学もわからない)のゾーンの教育ママだと思う。

    佐藤さんが凄いって言ってるくらいだから、確実におバカさん。

    • 3
    • 24/04/17 15:56:56

    >>92
    灘と鉄緑だけで合格してたかもしれないけど
    やったことに意義があるんでしょ
    自己満のために

    • 2
    • 24/04/17 15:57:47

    >>41何言ってるの。海外の大学は難しいよ。うちの旦那は東大は楽々受かったけど、MITは行けなかったからね。

    • 1
51件~100件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ