中学生帰宅部

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 37
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/17 14:36:57

    >>36
    もともと、その人の子供は違う部活に入るって言ってたんだけど気が変わったらしい。そういう子と同じ部活に入っても楽しくなかったと思うから、これで良かったと思う

    • 0
    • 38
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/17 14:38:29

    >>37
    付き合いたくない、離れたい、嫌な感じの親子なんだね
    それならわかるかも

    • 1
    • 39
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/17 14:44:11

    >>38
    一緒の部活に入りたくないのに、親子でランチに行こうとか声かけてきたりするんだよ。本当に意味がわからない。卒業するまでは我慢するけど卒業したら切る

    • 2
    • 40
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/17 14:45:49

    >>25
    それ自分が楽したいだけじゃんw
    いやわかるけども。

    • 0
    • 41
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/17 14:45:50

    >>35
    え、対抗してでも子供のやりたい部活やらせてあげてよ。意味わからない、お子さんかわいそう。

    • 1
    • 42
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/17 14:48:03

    >>41
    子供がやりたいなら全然やらせたよ。子供もその子が入るならいいやって感じ。その場に子供も居たしね

    • 1
    • 43
    • メガネくもる
    • 24/04/17 17:24:25

    主さんのお子さんは中1よね?
    途中でやめるならともかく、入学時から帰宅部・習い事なしで通すのは珍しいよ。
    今後何か取り組むつもりで探していくなら別だけど。

    • 4
    • 44
    • やまもも鍋
    • 24/04/18 13:43:48

    >>6
    選択が少ないですね

    うちの娘は美術部です
    部員が、テニス部の次に多いいらしいです

    帰宅部の子たちは、塾に行く人や
    何も習ってない人もいるそうです

    • 1
    • 45
    • タッカンマリ
    • 24/04/18 14:06:49

    高校ならまだしも中学くらい運動して欲しいわ
    もう一生スポーツしたり熱中することも無くなりそうだし
    忍耐力もなにも身につかなさそう

    • 3
    • 46
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/18 14:08:34

    塾とか、生徒会というのもあるよ。
    やらせるっていうか、やりたい事をみつけるのがいいよ。

    • 0
    • 47
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/18 14:44:01

    うちの子帰宅部だった、一応外部で空手をやってたけど(週2.3)その空手にきてる子達は学校で部活もやって生徒会もやってた。

    すごいなぁと思ったけど、その子のペースってあるしね。 結局はよほどのずば抜けた能力の持ち主以外は勉強さえ抑えておけばいい高校行けるし。

    • 0
    • 48
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/18 15:37:30

    今中3でハードな部活に入ってるから
    高校ではやらないと言ってる
    帰宅部になるって。

    • 1
    • 24/04/18 15:41:41

    アピールできることがあったほうはいいよね。

    • 1
    • 24/04/20 07:37:11

    中3の一人娘が帰宅部です。
    塾とか、生徒会というのもあるよ。
    やらせるっていうか、やりたい事をみつけるのがいいよ。

    • 1
    • 24/04/20 07:38:13

    中3から帰宅部は多い。
    2年の3月で部活を退部する子多い。

    • 0
    • 24/04/20 07:38:51

    中3から帰宅部は多い。
    2年の3月で家庭部を退部する子多い。

    • 0
    • 24/04/20 07:43:02

    体裁のために親がやたらと、どこでもいいから部活に入りなさいとか、楽そうな部でもいいじゃない!何かに入らないと恥ずかしいとか要ってるの聞くけど、そんな気持ちで入ってる子達、やる気もないし途中でやめるし、迷惑。
    仲良しの子が入ってるから私も!って四人組で入ってきた子達、塾も一緒だから一斉に早退する。
    だるいよねーって雰囲気も出すし、遊びに行くときは個々に家庭の都合だと言うけどインスタに遊んでるの投稿。
    で、三年になる直前に、受験に力をいれたいからと全員退部。
    が、その後遊びまくってるのインスタにあげまくりで部員から総すかんくらってるんだって。
    はじめから四人部っての作って遊んでればよかったのに。
    やる気がないのに入らせないでほしい。

    • 1
    • 24/04/20 23:22:50

    高校は帰宅部多くない?難関大学目指してる子は塾から高2になったら部活はやめて、何時間も勉強って言われるだろうし。
    部活やってると勉強時間が少なくなる。

    • 0
    • 55
    • ナーベーラー
    • 24/04/20 23:27:59

    >>54高校と中学は別物だろ

    • 3
1件~19件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ