第二子妊娠中 気持ちの変化

  • 妊娠・出産
  • しめ(うどん)
  • 24/04/16 12:46:07

※長文になります※
※不快になる方もいるかもしれない内容です※

現在3歳の娘がいます
今年夫と結婚(未婚で娘を産んだのでお互い初婚)し、先月第二子(夫は血の繋がり上初めての子)を妊娠しました
夫との子どもが欲しい、夫も私との子どもが欲しいとお互い望んでの妊娠でした
娘のことも養子縁組をして実の子のように可愛がってくれますし、必要な時は叱ることもあります。

幸せに満たされてるはずなのに、妊娠週数が進むにつれ私の気持ちが変わってきました
望んだ上での妊娠のはずなのに、産みたい・子どもに会いたい気持ちがなくなってきて今では堕した方がいいとさえ思ってしまいます
つわりが辛く検査でケトン体がでて点滴をしなければならない状態のせいなのか、ホルモンバランスの変化によるためなのか、原因はわかりません
つわりは娘の時も酷く点滴あり、入院したことも。切迫早産で入院したこともあるので、妊娠中のトラブルなどそういった可能性は考えた上でそれでも授かることができたなら嬉しいと思っていました。
わかった上で、覚悟もした上で、しかもつわりが酷いとはいえ娘の時より体感的にはマシなはずなのに娘を妊娠中には一度も思ったこともなかった、中絶という考えが浮かぶ状態に私自身戸惑っています。
正直、今の私の精神身体状態で無事に産むことができても育てることができるとは思えませんし、想像ができないのです。

夫は本心としては欲しいけど、私の今のつわりで吐いたり水分も取れない、娘のこともちゃんとお世話できない状態などを見ていて本当に中絶をしたいなら反対しないし、手術の時は立ち会うし術後はサポートもすると言ってくれています
今の正直な私の気持ちは、産みたいと思えない。夫の気持ちや夫の周りのことを優先するなら産んだ方がいい。どっちを優先するか悩んでいます。

長くなりましたが、第一子のときはなかったのに第二子以降妊娠中に私と同じような状態になった方。
そうでなくても、望んだ妊娠が嬉しくなくなった・産みたい気持ちがなくなったという変化を経験した方がいましたらお話を聞けたら、コメントをいただければと思い投稿させていただきました

ご不快に思われた方がいたら大変申し訳ありません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/24 09:34:54

    妊娠中は果物などを食べるといいと聞きました
    料理を作るのが面倒だったら冷凍食品でもいいですね病院に入院するのも考えたらいいですね

    • 0
1件~1件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ