旦那が息子を誇りに思ってたりちょっと自慢するのも許せない

  • なんでも
  • ちゃんこ鍋
  • 24/04/15 14:06:42

単身赴任、連絡無し夫がいます。
今でこそこんな奴いつ死んでも泣かないと思ってますが夫の長い単身赴任中私1人で波瀾万丈な子育てをしていまして、電話やLINEひとつで救われる事が沢山ありました。
でも連絡は全く無いし、いくらお願いしても家族の事なんて一切思い出さないであろう旦那の事は諦めようと考えてからはもう旦那と家族は会わせない事に決めました。ムカつくので。
その後、息子がかなりの難関大に合格しました。
私1人で子育てし、私だけが育てました。
学費の事もあるし、仕方ないから旦那に報告するとどうなったと思います?
その日のうちに親戚中に報告したんです。

法事の時には、息子を難関大に合格させた父として「どう育てたらそんな子になるんだ?」の質問に「いやー、俺らは何もしてないんですよ」だって。俺ら?私は何もかもして来たけど?と思う。
息子自身が頑張ったのは前提で、一言「母親が頑張ってくれたので」と言えば良いと思いませんか?だって夫は本当に数年会って無いし、関心もなかったし、連絡も無かったんだから。

会社でもさりげなく、尚且つハッキリと息子自慢してるみたいで、部下が息子のような進路を目指しているみたいでアドバイスしてるみたいです。
お前ど素人だよ?お前他人より知らないくせにどんな顔してアドバイスしてんの?と思う

旦那が書類上の家族の栄光を使って良い思いするなんて許せないから息子の就職先は黙っておこうと思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/15 14:11:39

    お気持ちは分かりますが、旦那さんの稼ぎで生活し進学したのですよね。
    だからまあ、言わせるだけ言わせておけばいいのかなぁと思います。
    正しく、ATMですよね旦那さん。
    息子さんのこと、詳しく聞かれたら何一つ答えられないだろうし周りも察しますよ。だから、墓穴を堀りに言ってるなぁと思いつつ言わせておけばいいです。
    旦那さんは写真のひとつにも写ってない、一緒に語る思い出すらないんでしょ?虚しい人生ですね。
    主さんはお疲れ様でした。
    熟年離婚するならお仕事しといた方がよきですよ!

    • 8
    • 2
    • あんこう鍋
    • 24/04/15 14:10:48

    私なら親戚の前なら全て真実を話す
    この人はお金を稼ぐだけで子育は一切してません
    子供にもなんの記憶もないと思います
    だからこの人に育て方を聞いても知らないと思います
    ね?そうだよねーって旦那にも言う

    • 5
    • 1
    • 肉団子鍋
    • 24/04/15 14:09:53

    旦那がいなかったら子育てできたの?
    主が全部支払いしてるの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ