結婚式ご祝儀なしだった夫のいとこ

  • なんでも
  • しめ(うどん)
  • 24/04/15 05:41:22

夫のいとこで御祝儀なしで挙式披露宴に出席した女性がいます。7歳のお嬢さんとともに出席されました。ご自身も、特にお嬢さんがプリンセスドレスで可愛らしく着飾ってました。旦那さんは仕事だったと。
さすがに手ぶら出席は…ブランド物バッグを買ったり毎年スタジオアリスで記念撮影したりしてたので経済的に困ってるわけではなさそうでした。
お年玉をお嬢さんにあげてますが、うちの子どもにはありません。お正月に必ずお年玉をもらいに親子でやってきます。接点はそこだけ。今年は中学入学とかでそのことを話されましたがお祝いは渡していません。義両親は渡したようですが。
ずっとモヤモヤして。もうこの機会にお年玉もやめようかと思いますがどう思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/15 07:00:11

    うちの旦那のいとこにもいるよ
    常にもらうだけ、子供産まれたら急に義実家に来出したお年玉こじき
    うちはもうその人たちには何もしないわ

    • 6
    • 3
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/15 06:57:03

    え、貰ってないならあげなくていいじゃん。

    • 9
    • 24/04/15 05:57:20

    お年玉、貰ってないならあげなくていいよ。

    • 13
    • 24/04/15 05:54:32

    夫から義理親に相談してみたら?
    お祝儀持ってきてなかったんだけど、って
    義理親から、従姉妹親に連絡いくんじやない?
    無しでいい、と言われるなら、仕方ない。
    少しずつ疎遠にしていこう。
    こちらからもお祝いお年玉渡さなくて済む様に、上手い事顔合わせない様にしないとね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ