旦那が怒るのは常にお金のこと。どこも同じ?

  • なんでも
  • さくら鍋
  • 24/04/14 08:29:29

私のシャワーを使う時間が長い、ドライヤーを毎日使う、それほど寒くないのにエアコンをつける、使ってない廊下やダイニングの電気をつける、水量多めで洗濯する

そういうことで怒るというか、すごく不機嫌になる

できるだけ節約していて、自分のものなんて滅多に買わないのに

みんなのうちも同じ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 92
    • むつごろう鍋
    • 24/04/14 12:30:56

    主さんじゃないけど、
    ここに書かれてある通りうちの旦那は異常だわ、心の中で私(ちっちぇー男だなー)と呟いてるよ。 車とか家電とかは、もう買いかえるの?!ってのもあるのだけど…

    小さいことに細かいから、そこは嫌だわ。
    で、すっごく恥ずかしいことだから
    それを身内にも、他人にも愚痴れないのよ
    www

    • 2
    • 91
    • ブイヤベース
    • 24/04/14 12:03:35

    お金の事で喧嘩した事ない
    主人とも俺らってお金の事で喧嘩しないよなって話しした事あるんだけどお互いに極端に相手がお金無いのが嫌なんだよね。
    私は少しでも余裕出来たら旦那に渡したいのよ。
    好きだからとかじゃなくて、旦那が沢山働いてるのにお金苦労したらやる気無くすんじゃないかと怖いからだと思う。
    一方旦那は私がほとんど家事や子育て頑張ってるのにいざと言う時にお金がなかったら今までの私の頑張りが無駄になりそうだから俺にお金渡すくらいならってお互いにお金の押し付け合いだよ。
    2人でデートしても俺が出す、私に出させてほしい!の奪い合い。
    だから喧嘩になるのはほとんど育児方針かな

    • 1
    • 24/04/14 12:01:41

    昔付き合った男でいた。水道やらガスやらいちいち煩くて何だコイツと思い始めてたんだけど
    一泊2人で5万くらいのシティホテルに泊まった時に、エアコンもテレビも付けっぱなしで出かけようとするから
    切らないの?と聞くと「いいのいいの!幾ら使おうが宿泊代は一緒なんだから」

    これ聞いて別れた。しかも前日は加湿器代わりにと洗面の水道も出しっぱなし。風呂も溢れさせてた。

    これって完全に育ちだと思うよ。育ちが悪いの。無理すぎる。きっと主の旦那も高めのホテルに泊まったら同じことやるよ。

    • 5
    • 89
    • はんぺん鍋
    • 24/04/14 11:55:12

    言わないよ、小さい男だね

    • 2
    • 24/04/14 11:47:09

    言わないよ。
    監視されてて大変だね。

    • 1
    • 24/04/14 11:46:30

    私はケチケチ、旦那は大らか
    主みたいに節約してるなら、全然怒らないけど
    うちの旦那は目に入れば欲しいタイプだから
    イライラする
    逆に私の買う物に文句は一切言わないし
    買え買えとうるさいけど

    • 1
    • 24/04/14 11:45:36

    >>52
    健康で文化的な暮らしの基準が違っているんだよ。
    そんなに節約して何がしたいのかな?
    義親はまだ 貧しい生活をしているの?老後は大丈夫?

    • 1
    • 24/04/14 11:45:28

    でも、そこまで筋金入りのケチなら付き合ってるときから分かってただろうに
    なんで結婚しちゃうんだろうな

    • 4
    • 24/04/14 11:42:14

    細かっ!
    ヤダヤダこんなけち臭い男。
    サッサと別れるわ!
    水道光熱費なんて、目一杯に使い放題したところで、
    金額がどれほどになるのよ?
    アホらしい!

    • 3
    • 83
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/14 11:41:16

    生育歴から今後もずっとそんな小言が続きそう。家計管理は夫なのかな?節約してちゃんと貯蓄していて資金面は安泰で他に嫌な所がなければ、「はーい」と受け流すしかないような。
    私なら耐えられないけど…

    • 1
    • 24/04/14 11:31:03

    節約しろとか全く言われた事ない。

    • 1
    • 81
    • むつごろう鍋
    • 24/04/14 11:28:43

    光熱費のことで言われたことないなー。逆に夕方電気付けずにいると電気つけろと言われる。不機嫌になるときは旦那が自分で買ったアイスやお菓子を勝手に食べられた時かな笑

    • 1
    • 24/04/14 11:28:35

    お金の事では喧嘩するけど、夫が新車が欲しいとか諸々の高額な買い物の時だけかな。
    お互いに細々とした節約で喧嘩する事はない。

    • 1
    • 79
    • くりもち鍋
    • 24/04/14 11:28:29

    >>21
    煮物に関しては正解。
    冷ましていく過程で味が染みていく。
    でもそういうことを男がネチネチ言うのは嫌だ。

    • 3
    • 24/04/14 11:28:26

    >>70
    急にそうなったの?

    • 1
    • 24/04/14 11:26:48

    ケチ!

    • 2
    • 76
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/14 11:25:57

    >>53
    うん、稼げないなら相応の暮らししないとね。
    使いたいならもっと自分で稼ぎなさいという話。

    • 1
    • 75
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/14 11:23:59

    怒るまでもいかないけど、食費買いすぎるとこんなに食べるってきかれます。でも、日用品も旦那がみてないうちに、使うと一緒で、食費もけっこうかかるのが、当然だとおもう。それに、子供の学費も、当たり前にかかるしね。わからないのは、旦那方だと思います

    • 2
    • 24/04/14 11:21:41

    もし可能なら、旦那が何に金を使ってるかチェックしてみ

    そういう目先の小さな損得にこだわるケチな男って
    あらゆることに金を使わないわけじゃなくて
    安いからって理由なバカな浪費してることが多いから
    お前、折りたたみ傘何本買う気だよ、みたいな
    その金あれば、奥さんに電気くらい自由に使わせてやれただろってことが多い

    • 6
    • 73
    • むつごろう鍋
    • 24/04/14 11:21:18

    うちの旦那も、その辺り言ってくる。
    私は、贅沢しないし、欲しいものないし高くない物を身につけたりで良いのだけど
    そういう環境で育ってないから
    そういう細かいことには、チマチマ気を使いたくない。

    最初言われた時に、衝撃だったよ。
    ティッシュの使いすぎとか

    最近諦めたのか、あまり言わなくなった。
    言われると逆に、バレない範囲で逆の行動に出てるw

    • 2
    • 24/04/14 11:08:43

    うち逆だなあ、旦那の方が金遣い荒くて、私の方が節約してるけど、旦那は、お前は俺が買う物に文句しか言わない、いいね!って言ったことないって言うって言われた。
    そんなことないけど、旦那が夏用のカーペット、冬用のカーペット、前の方がやつは固いから柔らかい夏用のカーペットとかそんな感じで買ってくるから、使わないやつが屋根裏にたくさんある。

    • 1
    • 71
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/14 11:03:31

    そんな旦那無理だわ。うちは何も言わないし機嫌が悪い時がない

    • 1
    • 70
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/14 11:02:57

    ユニクロとかしまむら行って、
    1500~1990円のTシャツですら
    「高っ!いらんわ」とか言ううちの旦那。
    40代半ばになったのに、ドケチ過ぎて20代の時の服を着続てるかなり痛いおじさん。

    家族で出掛けても、途中のスーパー寄って二割引やら三割引の菓子パン買って昼ごはん。

    一緒に出掛けるのがストレスになり私はもちろん子供たちもついていかなくなった。

    • 4
    • 24/04/14 11:01:27

    >>21
    コントレベルじゃん。それで一体いくら節約できるの?馬鹿じゃね

    • 2
    • 24/04/14 10:58:06

    >>65
    前兆なかったの?
    同棲した?

    • 1
    • 67
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/14 10:51:28

    主さんって世間知らずなのかな?

    • 1
    • 24/04/14 10:51:09

    旦那さんにとっては、極度の節約が普通の事なんだね。
    一緒に生活してみないと、わからないよ。
    主さんにとってはストレスだし、旦那さんが変わるのも難しそう。

    • 4
    • 65
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/14 10:50:56

    怒らないけどうるさい。
    服とかバック買ったら「いくらしたの?」。
    テレビでランチで1500円。ってやってると「これでこの値段は高い」とか。
    スーパー行っても「高くない?」ばかりでうんざり。
    あと肉炒めたときの少しフライパンについた肉のカスで「これでご飯一杯は食べられる」とか生ゴミみて大根の葉とか葉物の外側とか捨ててあると「もったいない」って。ケチすぎる。

    • 3
    • 64
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/14 10:50:29

    たぶん高学歴でも世間知らず

    • 3
    • 63
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/14 10:49:48

    全く同じじゃない。
    むしろ夫がそんな感じで使ってる

    • 2
    • 62
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/14 10:48:51

    旦那さん一人暮らしとか、家事すらしたことなさそう。

    • 2
    • 24/04/14 10:48:01

    そんなことで怒られたことないな。

    • 1
    • 24/04/14 10:46:37

    >>49そんな事言われたら、
    「水量少なくして洗濯しても汚れ落ちないし、そっちのほうが逆に水と電気代もったいないと思うけど!?それなら洗濯しないほうがマシだよ!あなたの物は洗わないからね!?」
    って言う。
    そしたら何て返してくるかな?旦那さん。

    • 4
    • 59
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/14 10:35:49

    >>52うちの旦那もそんな感じ。頭が良いのか節約が上手いというか。疲れるよね…

    • 3
    • 58
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/14 10:34:09

    浪費よりも稼いだ額を言うとキレる。

    • 2
    • 57
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/14 10:33:14

    子どもいるのか分からないけど、そこまで神経質にドケチ生活強いてたら子どもに悪影響だと思うわ。

    • 5
    • 24/04/14 10:32:54

    とはいえそこまで縛られるとキレたくもなるわよね
    節約がしたいというよりも奴隷化したいだけなんじゃ?まあ私も異常な潔癖で相手を翻弄するタイプなので何も言えんけども笑

    素直に従ってくれている夫に日々感謝的な

    • 3
    • 55
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/14 10:32:03

    >>52
    お風呂無かったらどうしてたの?毎日銭湯?逆にコスパ悪そう。

    • 3
    • 54
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/14 10:31:36

    >>49
    トピ文と全然違う印象なんだけど…
    必要なことだって、きちんと旦那さんに説明できてる?

    • 2
    • 53
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/14 10:30:00

    >>46
    稼いでなければ何されても良いのか?

    • 3
    • 24/04/14 10:28:12

    旦那は国立大を出てるから、高学歴だと思う

    実家はものすごく貧しくて、私が初めて行ったときはお風呂もエアコンもなかった
    その中で我慢してた人だから、私が普通に暮らしてるだけでも贅沢に見えるみたい

    • 1
    • 51
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/14 10:27:31

    うちの旦那も同じです。
    プラス洗濯とか家事にも口うるさくて、私はこれが終わったら洗濯しようとか考えてるのに「早く洗濯しろよ」とかうるさくて、しまいには「洗濯して良いですか?」と言われ、洗濯機を回して一晩放置させたりしてる。
    こっちは終わってすぐ干せるタイミングで回そうとしてるのに。

    • 4
    • 50
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/14 10:22:25

    >>49細かい旦那さんだね。高学歴なの?

    • 1
    • 24/04/14 10:20:34

    水量多めというのは、洗濯物の量が多いと、洗濯機が自動で判断して、水量中とか高になるでしょ?

    それを手動で常に低にしろって怒られる

    でも、洗濯物の量に対して水が少なすぎると、綺麗に落ちなかったりする
    旦那はそういうことはまったく気にならないで、水を使いすぎということだけ怒る

    暖房も、春先でも朝夜は気温が10度くらいになるから、そういうときだけ暖房をつけるんだけど、旦那に見つかると消される
    そして、またつけたくても、旦那が不機嫌になるだろうなと思うと、我慢しようと思っちゃう

    旦那自身は真冬でも自分のためには暖房を使わず、家の中でも厚着して我慢してる
    家族にそこまでしろとは言わないけど、不機嫌になるから、本当はそこまでさせたいんだろうなって分かる

    • 0
    • 48
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/14 10:00:17

    すぐエアコンつけるのは私も小言言う。夫、年中室内ではワイシャツで過ごしてて服装じゃなくてエアコンで温度調整するからすぐ暖房冷房つける…

    • 1
    • 47
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/14 09:51:58

    そんな事言わない。言うなら自分でやれ!って感じだね。
    旦那さんの洗濯物だけ、水量最低で洗っちゃえば。

    • 3
    • 46
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/14 09:50:35

    主がものすごく稼いでいるならまだしも、旦那が怒るあたり主は稼げてないくせにだらしないんでしょー

    • 2
    • 24/04/14 09:48:03

    旦那さん些細な事でちょっと言い過ぎだね。
    家計管理は旦那さん?
    そのうち経済DVになりそう。

    • 7
    • 24/04/14 09:40:16

    主がだらしなくて、旦那のモラハラが加速
    した。ケースバイケース、どちらも悪いって感じだね。

    • 1
    • 43
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/14 09:40:15

    言われた事ないけど、主はできるだけ節約してるって言ってるが、寒くないのにエアコン使ったり、使ってない廊下の電気を付けたり、水の量を多めで洗濯するってあたりは、できるだけ節約してるじゃなくて、全く節約してないと思った。

    • 4
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ