みんなに仕事教えてくれた人どんな人だったの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/14 07:48:57

    >>2
    そこから学んだこともある
    指導者に指名されても自分も未熟だと思うなら、「一緒に勉強しましょう」という姿勢で指導すること

    • 0
    • 4
    • てっちり鍋
    • 24/04/14 07:46:19

    決して仕事が出来る人、ではなかった。むしろ長く居たから仕事をだいたい把握してて、それで教えてもらった。けどわたしが教えてもらったこと以上の仕事を出来るようになったら嫉妬心なのか対抗心なのか酷い態度や冷たくされるようになった。でも経営者側としては仕事ができないよりできる人のほうを評価するわけで、私の方が昇格してその人は辞めていったわ。

    • 0
    • 3
    • しめ(うどん)
    • 24/04/14 07:44:12

    2人いたけど女神なんじゃないかと思うぐらい優しくて◯◯ちゃんと可愛がってくれた。今でも優しいし頼れる存在。仕事嫌いで3日坊主な私がもう6年働けてるのは2人が居るから。

    • 0
    • 2
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/14 07:43:42

    自分さえ良ければいい女性指導巡査
    勉強はできたみたいだけど、後輩に教える器じゃない
    自らレクチャーもしてくれないから質問しても、「自分で考えて」、「常識的に考えて」って言われて本当に嫌になった

    そんな先輩を指導巡査に指名した幹部も悪いけど

    • 0
    • 1
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/14 07:40:14

    いい人だよ。年齢は私より年上だけど、お子さんはまだ小さくて時短勤務してる人
    仕事はきっちりタイプで、同じ事何回も聞いても「覚えるのに時間かかっても大丈夫」って何回も教えてくれて、会社の資料以外にも手製の資料作ってくれたり
    私の事で会社に強く出てくれたり
    わからない事があると、私自身作った資料やメモの◯◯に自分で書いてたから、それを見てご覧って自分で考える、調べる事促しながら教えてくれる人


    もう私も一人立ちして、今度は私自身が人を教える立場になってるけど
    その人を見習って新人のOJTを2回経験してるし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ