4歳の敏感で不安が強い息子の子育てがつらい

  • 相談
  • 24/04/14 01:32:41

4歳の息子がいるんだけど、ちょっと疲れてしまった。
敏感でかなり慎重な気質(いわゆるHSC)で、登園拒否になって、幼稚園にも行けなくなって、ずっと息子と一緒の毎日。

外に行っても1人で遊具で遊んだりしなくて、ずっと私と手を繋いでママママって一緒に連れて遊びたがる。
当然他のお母さんたちとお話しすることなんて叶わない。

いまだに慣れない場所は抱っこを求めてくるし、人見知りも激しくて、特に同年代の子どもが苦手だから友達もいない。

相談やお話しができるようなところに言っても、隣にずっと息子がいて離れないから、愚痴の一つも言えない。
理解力が高くて言語力も高いから、私が言った事も全部理解してるから、余計。

赤ちゃんの頃から心を見透かすような目をしてきて、親の心を読むの。

一緒に居られるのは今だけだから大切にして、とかそう言うのはいらない。
いつになったら楽になるんだろう、いつになったら手を離してくれるんだろうって途方にくれてる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/14 14:41:12

    主さんのコメ返みてたら真面目で優しいお母さんなんだろうな。
    良い方向に向かいますように。

    • 1
    • 24/04/14 12:58:01

    みなさんありがとう。
    そうだね、人と関わる機会を絶やさないことが解決の入口だよね。
    私自身が内向的で人と関わるのあんまり好きじゃなくて、ずっと家で寝てたいみたいな奴だから、そういう場に息子1人で行ってくれなくて、手を離してくれないことにとても疲れてる。
    子育てって本当に大変だね。

    • 1
    • 24
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/14 12:23:06

    とりあえず人の関わりをなくしたらだめだと思う

    友だちができるきっかけもなくなってしまうし

    • 0
    • 23
    • くりもち鍋
    • 24/04/14 12:22:35

    >>20
    みんなちょうど2人目を考える年齢差ではないと思う。
    だいたい2歳差、3歳差あたりが多くない?

    • 0
    • 22
    • くりもち鍋
    • 24/04/14 12:09:36

    >>21
    親子で通える幼児教室もあるし、そういう所はどうかな?
    自宅保育のみで習い事をしてないのはもったいないし、賢い子なら能力を伸ばしてあげて欲しいと思ってしまう。

    • 4
    • 24/04/14 11:57:09

    >>12
    乗り物とか好きかな。男の子にはありがちだけど。0歳の頃からもうずっと好きな車両がある。
    よく電車とかバスとかあえて乗ってお出かけしてる。
    得意を見つけてあげたいなって思ってるけど、いかんせん私から離れられないから、習い事どうかなーって思ってる。

    • 2
    • 24/04/14 11:41:06

    >>15
    そうだね、それはもう産んでみないとわからないよね。
    みんなちょうど2人めを考える年齢差だと思うけど、
    息子もまだ手がかかるし、ワンオペだし、さらに下と手のかかる子だったらキャパオーバーだよなって思って、まだ踏み出せてないね。

    • 3
    • 24/04/14 11:36:33

    >>8
    あなたの経験談、すごく勇気になる。ありがとう。

    息子もお友達が1人でもできれば変わってくれるんじゃないかと思ってる。

    年少はみんなまだお友達と遊べる年齢ではないから、みたいに年少時の先生に言われて、難しいのかなって思ってた。
    かといって年少のときの先生が遊んでくれるのかと言ったらそうじゃなくて、他の子に手がいっぱいで常に忙しそうだった。それが息子もわかるんだよね。あ、今声をかけたりしたら先生大変そうだし迷惑をかける、って。
    それで息子もおとなしいからほっとかれて。
    幼稚園での姿みたら、涙一つ見せずずっとその場を絶えぬく武士みたいな顔してた笑

    • 2
    • 24/04/14 11:31:01

    >>11
    療育行ってる。もう行き渋ってるけど、頑張って通って慣れてくれること祈る。

    • 1
    • 24/04/14 11:30:19

    >>4 >>13
    ひらがなや数字や時計は本人の興味によるもんね、
    一般的ないわゆる定型発達の4歳が正直どんなものなのかわからないからなんとも言えないけど、家の中で育ててる分には特に困る事がないんだよね。
    言ったこともすぐに理解するし、危ないことも絶対にしないから。
    ただ、他の子どもの中に入ると明らかに溝あるんだよね…

    • 1
    • 16
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/14 11:23:35

    >>15
    え。
    今の子より酷い子だったらどうすんの

    • 4
    • 24/04/14 11:22:47

    >>9
    ありがとう、
    ずっと息子に手がいっぱいで無理だったけど、兄弟をつくろうかなとも思ってる。それで変わってくれるなら…
    子どもって悪くないなって思ってほしい。

    • 0
    • 24/04/14 11:19:45

    >>7
    そうだね
    他の子どもとの関わりの必要性は何度も話してるんだけど、それでもどうしても
    みんな好きじゃないの、こわいの、
    と言って関わることを嫌がるんだよね。
    幼稚園は一生懸命一年通ったんだけど、爪噛みしたり、チックのような症状が出たり、寝つきも悪くなって夜驚が出たり、下痢したりがあって、
    なにより私自身が連れていくことつらくなって辞めてしまった。

    遅くても年長には別の幼稚園に通わせようと思って、合う環境がないか探し中。

    そうそう、大人は自分のこと慮ってくれるから好きなんだよね。
    基本的に人のこととても好きだし、子どものお友達も欲しいと思う。
    1人で遊ぶのが好きなタイプじゃなくて、家でもいつも構ってもらいだかるから、幼稚園でお友達いなくて無表情な息子見ててかわいそうでね…

    • 0
    • 24/04/14 11:19:35

    >>4
    似たような子いるけど、がっつりASDだったよ。
    年長辺りでちゃんと発達検査受けさせたほうがいいよ。

    • 3
    • 24/04/14 11:10:43

    >>4なんか好きなことないのかな?
    園に行かなくても、習い事させてみては?

    • 3
    • 24/04/14 11:08:11

    支援のある幼稚園とかにいれてもダメ?
    療育は??
    うちの子は自閉症があるから、療育園に入れてる。
    少しずつなれてくといいね

    • 1
    • 10
    • くりもち鍋
    • 24/04/14 10:27:37

    >>4
    賢いタイプの発達障害もあるよね。
    知能面は問題がないけど社会性に問題があるタイプの。
    それと、4歳で知的障害があってもひらがな、カタカナ、数字を読める子もいるし、それが出来るから賢いとは思わないかな。

    • 4
    • 9
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/14 10:17:47

    お疲れ様。繊細な子しんどいときあるよね。
    うちは下の子♂が繊細、上ががさつ♀なので
    、ほどよく周ってる感じ。
    兄弟いたらよいかも。

    • 0
    • 8
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/14 10:10:55

    うちの子は保育園育ちなのに、慎重で過敏で先生に1日中ついて回って集団で遊べなかった。
    保育園のスナップは笑顔が全然無かった。
    公的機関で相談した結果は要観察って感じ。

    変わったのは年長時。
    初めて特定のお友達ができた。その頃には過敏さも徐々に無くなってきたよ。

    • 0
    • 24/04/14 09:41:30

    やっぱり集団は経験させとかないとしんどいよね、

    ここの部分を噛み砕いて、何故集団行動がいま必要で幼稚園に通わないといけないのかを説明してみたら良いのかもね。
    行くのが嫌かもしれないけど、急に小学校に行ったら皆んなが保育園や幼稚園でしたきた事が自分はできない…って事にならない内容に、毎日訓練を積んでいる。大人だって嫌な事沢山あるけど未来の為に頑張っていることとか。

    うちの子はお母さん大好きで幼稚園で他害されるから行きたくないって時期あったけど、嫌な事する子には近づかない、助けてって先生に言うように自分でも行動起こせるように言って通ってた。

    子供同士だと我慢しなくちゃいけない場面が多いからそれも子供同士が苦手なポイントかも。
    大人だと自分の意向くんでくれた接し方してくれるから子供は皆んな相手してくれる大人は好きだよ。

    • 0
    • 24/04/14 09:25:31

    >>5
    親身になってくれてありがとう。

    ずば抜けた知能の高さも、生きづらさにつながるよね。
    息子はめちゃくちゃ賢いってわけでもないんだけど。

    なるほど、不安の正体や心配事を子どもと一緒に落とし込んでいくって感じかな。それはあんまりやってなかったかも。

    やっぱり集団は経験させとかないとしんどいよね、
    うちの地域は発達の遅れの有無に関わらず療育に通えるから、今集団療育に通ってるんだけど、私の抱っこから終始離れなくて、この時間意味あるのかな…って思っちゃってる…
    私もいつまでついてればいいのってかんじだし

    これもお疲れポイント…

    • 1
    • 5
    • あまご鍋
    • 24/04/14 02:37:15

    >>4
    賢いのも心配なんだよね。
    ただ頭がいいだけなら問題ないけど。
    大人と同じように理解できるなら不安や心配な事を一つずつ説明していけばいいんじゃないかな?
    私はそうしてたよ。書いて消せるボードに絵を書いて口で説明したり、子供にとって分かりやすいものに例えて説明してた。
    小さい今のうちに集団生活に徐々になれさせてお母さんと離れる時間増やしていかないと後々きついから医療機関で対応のアドバイスもらって実践していくしかないのかな。

    • 3
    • 24/04/14 01:50:14

    >>2
    そう、小学校がとても心配なの。
    発達の相談もしてる。心理士さんとの話で典型的なhscかなってなってる。
    発達検査も希望したんだけど、警戒心が強すぎてか?全く取り組んでくれなくて(これはなんのためになやるの?僕の何を試そうとしてるの?みたいな)どのくらいの力があるかとかわからない状態。

    親の私からみて、発達に問題はないと思う。
    4歳2ヶ月だけど、ひらがなや数字も時計も読めるし、賢いなって思う場面も多い。
    会話は大人と同じくらいできるし、大人とならおおむね仲良くなれる。

    • 1
    • 24/04/14 01:42:33

    >>1
    息子が子どもが苦手なのがとてもつらい。
    息子自身、全然子どもらしくないんだよ。子どもは子どもと遊べよ、って思うんだけどね…
    公園とかも他の子がいると嫌がって帰りたがるんだよね。
    子ども特有の無邪気に距離詰めてくる感じとか、走り回るのとか嫌なみたい。
    キッズスペース元気に遊んでる子見て、息子ドン引きしてる。
    遊ぶ子どもたちを遠巻きに見守りながら、お喋りしてる親御さんたちいつも心底羨ましい。

    • 1
    • 2
    • あまご鍋
    • 24/04/14 01:40:31

    それは性格的な問題なの?
    それとも発達障害とかでそうなの?
    幼稚園に行くのが出来なければ小学生になったら急に行けるようになるわけじゃないし大変だよね。

    • 2
    • 1
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/14 01:34:04

    うちのコもそういうタイプの子だけど保育園行ってたせいか友達命ノコだわ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ