ニートの義弟を追い出したい

  • 旦那・家族
  • いぶりがっこ鍋
  • 24/04/12 11:01:27

新築の家に義父、義弟(33)、旦那(36)、私(25)、子ども2人、ネコと住んでいます。

義父が体を壊し、旦那が家業を継いだので、義父名義だった自宅兼事務所の我が家を旦那名義に変えるのですが、義弟が家を出ていく気配がありません。

今までは彼の実家でもあるし、我慢して同居を続けていましたが、家を手伝うことも、他所で働くこともないしもう限界です。
何も努力している気配がありません。
いい年したオジサン(私にとっては他人)が家の中をウロウロするのが嫌で嫌で仕方ありません。
義父の事は嫌いじゃないですが、そんな義弟を甲斐甲斐しくお世話する義父は見ていて気持ちが悪いです。

旦那は私の気持ちを理解してくれていて、資金もあるのでこちらが家を出ていくことも検討しましたが、保育園が自宅のすぐ近くということ、ペット可の物件が近くにないということ、事務所に来られたお客様への対応がすぐにできなくなること等、デメリットの方が大きいです。

義弟へのイライラを子どもたちにぶつけてしまうこともあり、本当に良くない環境だと思います。
子どもが女の子であることも心配の一つです。

毎日義弟が出かけるたび、単独事故でも起こして帰ってこなければいいのに…と思ってしまいます。
義弟に自立させる方法、何かありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • ねぎま鍋
    • 24/04/12 11:15:39

    旦那が出ていってもいいと思ってるなら主家族が早く出たほうがいいじゃん

    • 8
    • 4
    • 豚味噌鍋
    • 24/04/12 11:13:32

    旦那さんはなんて言ってるの?うちの近所にも同じような人いるよ。
    義弟に出て行って欲しいけど、義父と夫が義弟をかばって出て行かそうとしないらしい。お金あるなら、義弟と義父が一緒に出て行ってもらえばいいじゃん。義弟お世話を義父がすれば良いと思う。主たちが出て行くなんて筋が通ってないよ。まずは旦那さんと話し合いが必要だよ。

    • 3
    • 3
    • トマト鍋
    • 24/04/12 11:07:48

    義父が義弟を甲斐甲斐しくお世話してる理由は?

    • 2
    • 24/04/12 11:05:06

    自分らが出ていった方が早い。

    • 11
    • 1
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/12 11:04:18

    近くにアパート借りてそっちに義弟を移せばいいのでは。

    • 7
1件~5件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ