ニートの義弟を追い出したい

  • 旦那・家族
  • いぶりがっこ鍋
  • 24/04/12 11:01:27

新築の家に義父、義弟(33)、旦那(36)、私(25)、子ども2人、ネコと住んでいます。

義父が体を壊し、旦那が家業を継いだので、義父名義だった自宅兼事務所の我が家を旦那名義に変えるのですが、義弟が家を出ていく気配がありません。

今までは彼の実家でもあるし、我慢して同居を続けていましたが、家を手伝うことも、他所で働くこともないしもう限界です。
何も努力している気配がありません。
いい年したオジサン(私にとっては他人)が家の中をウロウロするのが嫌で嫌で仕方ありません。
義父の事は嫌いじゃないですが、そんな義弟を甲斐甲斐しくお世話する義父は見ていて気持ちが悪いです。

旦那は私の気持ちを理解してくれていて、資金もあるのでこちらが家を出ていくことも検討しましたが、保育園が自宅のすぐ近くということ、ペット可の物件が近くにないということ、事務所に来られたお客様への対応がすぐにできなくなること等、デメリットの方が大きいです。

義弟へのイライラを子どもたちにぶつけてしまうこともあり、本当に良くない環境だと思います。
子どもが女の子であることも心配の一つです。

毎日義弟が出かけるたび、単独事故でも起こして帰ってこなければいいのに…と思ってしまいます。
義弟に自立させる方法、何かありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/12 13:16:48

    >>28
    なんで義父と義弟が
    アパートに移り住まなきゃならないわけ?

    主夫婦が他の地を購入して
    家を建てればよいだけだったのに。
    家業を継いだからって
    なんで旦那の実家の土地を奪って
    新築建てた神経がわからない。

    土足で踏み込まれた時
    体壊した義父はまだしも
    義弟は心底嫌だったと思うよ。

    • 8
    • 30
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 13:15:50

    >>24
    本当にその通りだと思います。
    いくら金額を積まれても、努力すらしない人間の世話なんてしたくないです。

    • 3
    • 29
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 13:10:52

    >>11
    同じような環境で過ごした方のご意見、参考になります。
    うちも義父が長くはないと思いますので、似たような状況になりそうです。
    うちの娘も義弟に懐いてはいますが、あまり近寄らせたくないというのが本音です。
    私の見ていないところで何かされたらと思うと気が気ではありません。

    • 1
    • 28
    • メガネくもる
    • 24/04/12 13:09:43

    資金があるなら近くにアパートでも借りて、義父と義弟にはそこに住んでもらったら?

    • 0
    • 27
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/12 13:09:12

    今の主のストレスからしたらトピタイにかいてあるデメリットの方が絶対に絶対に楽。
    なんとかなるよ!
    大丈夫、本気で探せばなんとかなる。



    主達が出他方がいいと思う

    • 5
    • 24/04/12 13:07:29

    下手に義弟追い出して犯罪でもされたら困るし主家族が出て行った方がいい

    • 5
    • 25
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 13:07:13

    >>20
    初めは、3年以内に義弟に出ていってもらう約束でした。
    しかしいつまでも職を探そうとせず、今は追求しても黙り込むだけで動こうとはしていません。
    今年で3年目になります。

    • 0
    • 24/04/12 13:05:26

    義父は内心義弟のお世話を主夫婦に頼みたいんだろうね。

    知人の会社経営してる人の娘さんもニートで家業の手伝いもせずずーっと実家にいるよ。

    知人は他の兄弟に一千万円渡して娘さんを死ぬまで面倒みて欲しいってお願いしたって。

    • 2
    • 23
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 13:04:46

    >>4
    他にも同じような方がおられるんですね!
    義父は持病があって、義父に出ていってもらうのは心配です。
    そんな義父にいつまでも縋っている義弟が信じられない、というのが私と旦那の意見です。

    • 0
    • 22
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 13:00:35

    >>13
    義父には持病があり、恐らくもう長くはないと思うので義父のことは気にしていません。
    そんな義父にいつまでも縋っている義弟が信じられないです。

    • 0
    • 21
    • いかなご鍋
    • 24/04/12 12:56:32

    同居する前に話さなきゃ!

    • 0
    • 20
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/12 12:54:27

    言ってもしょうがない事だけど
    同居する前に約束事を決めなかったのは何故?こうなるの想像できるのにね。
    義弟をかえるなんて無理だよ。主家族が出ていくしかないよ

    • 3
    • 19
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 12:53:49

    >>2
    やはりそうですよね、逆恨みとかされても困るし…

    • 0
    • 18
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 12:52:55

    >>1
    今の所それが最善と思っています。
    しかし、その場合我が家が家賃を負担することになるのが悩みどころです。

    • 0
    • 17
    • 行方不明の餅
    • 24/04/12 12:46:41

    ながーーーーーい 釣り

    • 0
    • 24/04/12 12:46:30

    自分達が出ていきなよ

    • 3
    • 15
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 12:45:42

    >>6
    義弟は声優になりたかったようなのですが、義父に反対され、一回だけ受けたオーデションに落ち、そこから全てを諦めたようです。
    義父はその負い目もあって、義弟に甘いのです。

    • 0
    • 14
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 12:38:56

    >>3
    義弟は三兄弟の末っ子なので、可愛くて仕方がないようです。

    • 0
    • 13
    • しらたき鍋
    • 24/04/12 12:19:24

    資金があって旦那さんも家を出ることに前向きなら自分達が出るのが最善策だと思うけどな。
    今ストレスに感じているのは義弟のことだけなんだろうけど、そのうち義父も歳を重ねたらそれ以上のストレスになるんじゃない?同居してるあなたに負担がくるのは目に見えている。
    そんな家、さっさと出た方がいいよ。

    • 8
    • 24/04/12 11:42:26

    ニートとか言ってる時点で何もわかってないんだね。

    • 1
    • 11
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/12 11:39:48

    ニートじゃないけど私が子供の頃同じような家族構成で住んでた
    義父が亡くなったときに父と義弟が話して出て行ってもらったよ
    私にとって叔父のことは嫌いではなかったけど
    3姉妹で思春期に入る頃だったから今となってはそうなってくれてよかったと思ってる
    ただ、今の叔父の家はゴミ屋敷になってる

    • 1
    • 10
    • 行方不明の餅
    • 24/04/12 11:38:12

    義父が資産譲るのは義弟の面倒込み有りきだと思うよ
    普通なら遺産は兄弟で分割なんだし

    • 3
    • 9
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/12 11:33:27

    義弟はイライラを子供達にぶつける人を追い出しても何かするんじゃない?

    逆恨みとかもありそう…追い出さずに自分達が出ていった方がいいよ!

    • 2
    • 24/04/12 11:18:24

    義父がその状態を良しとしてるなら仕方ないよね?
    主たちが出ていったほうがいいよ

    • 6
    • 7
    • わさび鍋
    • 24/04/12 11:16:52

    子供も女の子なのに、よくそんな環境にいさせられるね。
    旦那が理解あるならデメリットなんか考えずに早くその家を出ればいいやんけ。

    • 8
    • 6
    • 考えなさいな。
    • 24/04/12 11:16:47

    でもその人は精神疾患とか発達障害とかあるのかもよ。いじめ後遺症とか。
    あなたが勝手に働く気がないニートと決めつけてるだけで、本人はくるしんでいるのかもよ。

    • 4
    • 5
    • ねぎま鍋
    • 24/04/12 11:15:39

    旦那が出ていってもいいと思ってるなら主家族が早く出たほうがいいじゃん

    • 8
    • 4
    • 豚味噌鍋
    • 24/04/12 11:13:32

    旦那さんはなんて言ってるの?うちの近所にも同じような人いるよ。
    義弟に出て行って欲しいけど、義父と夫が義弟をかばって出て行かそうとしないらしい。お金あるなら、義弟と義父が一緒に出て行ってもらえばいいじゃん。義弟お世話を義父がすれば良いと思う。主たちが出て行くなんて筋が通ってないよ。まずは旦那さんと話し合いが必要だよ。

    • 3
    • 3
    • トマト鍋
    • 24/04/12 11:07:48

    義父が義弟を甲斐甲斐しくお世話してる理由は?

    • 2
    • 24/04/12 11:05:06

    自分らが出ていった方が早い。

    • 11
    • 1
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/12 11:04:18

    近くにアパート借りてそっちに義弟を移せばいいのでは。

    • 7
1件~31件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ