朝でも近所の人とのあいさつはこんにちはって言っちゃう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • 鍋焼きうどん

    • 24/04/12 08:39:58

    午前中は、おはようございます!。午後からは、こんにちは!。こんばんは!は何時から使えばいいのか迷う時がある、夕方6時辺りから?暗くなってから?微妙な時間帯にバッタリ会うと挨拶は何がいいんだろうか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 行方不明の餅

    • 24/04/12 08:34:33

    挨拶なんて「何て言ってるか」ではなく「言葉を交わすこと」に意味があるんだからどっちでもよくね?

    • 0
    • No.
    • 5
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/04/12 08:21:06

    あいさつしないひとよりずっといいよ。

    • 2
    • 24/04/12 08:20:59

    >>3
    わかる。私がこんにちはと言ったら相手はおはようございますと返ってくるときがあるから、よくわからなくなる。

    • 2
    • No.
    • 3
    • ナーベーラー

    • 24/04/12 08:18:43

    10時くらいが悩むわ
    どっちでもいい時間

    • 4
    • No.
    • 2
    • 鍋奉行

    • 24/04/12 08:17:18

    なんかわかる。
    職場でこんにちは。は変だもんね
    朝にこんにちはって言われても同じように返す

    • 2
    • No.
    • 1
    • とろろ昆布鍋

    • 24/04/12 08:15:23

    そうですか。
    子供が同じ理由で朝の挨拶が「こんにちは」でも指摘しないなら良いのではないでしょうか?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ