スポーツ推薦は勉強しなくていいよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/11 20:17:25

    >>2
    えええー
    その子よっぽどその先生に嫌われてたんだね

    • 1
    • 39
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/11 19:27:24

    テストで赤点だとレギュラー外される
    補欠も無理 
    ひたすら放課後補習

    • 3
    • 24/04/11 18:49:48

    あっ、ネームが同じだけど私は主ではありません。

    • 2
    • 24/04/11 18:49:12

    嘘だから答えられなくなってきたね。

    • 2
    • 36
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/11 18:38:14

    いつものウザいトピ主?

    • 5
    • 24/04/11 18:35:06

    >>34
    入学式は?

    • 1
    • 24/04/11 18:34:15

    >>33
    8日から。

    • 0
    • 24/04/11 18:32:56

    >>32
    うちのコと同じ。
    今日から授業開始だったけどね。
    主の子はいつから開始だった?

    • 1
    • 24/04/11 18:31:53

    >>28
    1年

    • 0
    • 24/04/11 18:31:13

    昔の話だね
    怪我とかでそのスポーツ出来なくなったらどうするの?

    • 1
    • 24/04/11 18:31:11

    >>12
    高校入学したの?

    • 2
    • 29
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/11 18:29:09

    スポーツで大学行くならね

    • 0
    • 24/04/11 18:29:06

    >>26
    何年?

    • 1
    • 24/04/11 18:28:34

    >>11
    そういうのって誰から聞くの?
    偏差値72ならそれなりに勉強できないと入れないよ。
    どの学校も基準をクリアしないと入れないんだよ。

    • 2
    • 24/04/11 18:28:06

    >>25
    本人から聞きました

    • 0
    • 24/04/11 18:26:42

    >>20
    誰から聞いたの?

    • 0
    • 24/04/11 18:25:40

    野球部推薦の有名選手の息子も留年したね。

    • 4
    • 24/04/11 18:22:50

    勉強しなくてもいい!

    そんなわけないじゃん。
    赤点取らないとか留年しないとかはあるよ。
    最低限の成績がとれる程度は勉強しないとダメでしょ!

    • 4
    • 22
    • すき焼き鍋
    • 24/04/11 18:16:14

    うちの子の高校も一定ラインの成績取らないと
    大会エントリーしてもらえない。
    勉強しなくてもいいと思ってるアホな子はたぶんいない。

    • 6
    • 21
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/11 18:15:06

    >>20
    周りに比べて勉強しなくても、授業についていけて進級出来てるなら良いんじゃない?
    本人のやる気がなきゃ勉強もしないよね

    勉強しておけば良かったって後悔する日がくるかもしれないけど自己責任よね

    • 2
    • 24/04/11 18:07:49

    うちの子は勉強嫌いです。まったくしないんです。放課後は部活始まるまでみんな自習してるみたいだけど、うちの子は寝てるらしい

    • 1
    • 24/04/11 18:07:29

    うん
    退路を絶ってプロ目指すくらいじゃないと成功しないね

    • 0
    • 24/04/11 18:05:27

    スポーツ推薦も評定あるよね??普段のテストとかは最低限は取れてないと。義理の姉のとこも評定のために塾は入れてたよ。もちろん、大会での上位入賞は当たり前のこと。それでスポーツで都内の有名なとこ進学した。
    その後は教職とるしか選択肢がない人も多いので、勉強はしといた方が良い。

    • 2
    • 24/04/11 18:03:08

    それは勝手だけど足折ったりしたら潰しが利かないからそれなりに勉強も必要かな。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/11 18:00:20

    赤点取ったら留年じゃなくて退学になるよ
    気をつけて
    留年すると部活の大会出れなくなるし

    • 4
    • 14
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/11 17:59:49

    しときなよ。
    怪我したら終わるよ。

    • 2
    • 13
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/11 17:58:43

    友達の甥っ子の話。小さい時から野球やってて高校は野球の名門校、甲子園にも出場。高校ではドラフトひっかからず。スポーツ推薦で大学に行き野球頑張るけどドラフト引っかからず野球からは卒業。
    先輩のつてで就職できたけどほぼ勉強してこなかったんで苦労してる、辞めるとか言ってる。スポーツ選手になる夢を持つのはいいけどそれで成功する人はごくわずかだからその道を諦めることになった時のために勉強しておくに越したことない。

    • 2
    • 24/04/11 17:56:53

    >>9
    入学したんです。

    • 0
    • 11
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/11 17:55:48

    娘が偏差値72の高2だけど推薦枠は毎年ほとんど野球部とラグビー部を取ってるみたい
    でもその子たち入学してから勉強について行くのに必死みたいだよ

    • 3
    • 10
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/11 17:51:51

    昔は大丈夫だったけど、今はないよ。

    • 3
    • 9
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/11 17:50:31

    主のお子さんがスポーツ推薦狙ってるの?

    • 3
    • 8
    • ブイヤベース
    • 24/04/11 17:21:41

    そんな学校は、今はほとんどないはず。赤点とらないレベルに勉強しないと大会に出してもらえないですよ。

    • 0
    • 7
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/11 17:17:59

    それは違いますね。

    • 4
    • 6
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/11 17:17:27

    Fランや下っ端の大学なら大丈夫

    • 0
    • 5
    • わかめ鍋
    • 24/04/11 17:16:32

    そのスポーツできなくなった時に困らないか?

    • 1
    • 4
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/11 17:16:13

    通知表に2があるとダメだから勉強も必要ですよ〜

    • 2
    • 3
    • ねぎま鍋
    • 24/04/11 17:15:05

    私立て偏差値低いクラスと高いクラスあるよね。
    そのクラスの赤点さえ取らなきゃ大丈夫だよ。

    • 2
    • 2
    • いりこ鍋
    • 24/04/11 17:07:57

    昔と違って文武両道をうたう学校が多いから、スポーツ推薦でも「最低オール3」の高校ばかりだよ。

    友達の子、最後の最後で2がついちゃって推薦取り消しになったよ。

    • 3
    • 1
    • トマト鍋
    • 24/04/11 17:02:31

    スポーツ推薦もらえないときは、どうするの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ