幼稚園のクラスってどうやって決めてるんだろう?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • わかめ鍋
    • 24/04/10 22:11:19

    年少の時は早生まれ、遅生まれで分けられていた。
    年中の今、分かる範疇だけど、一番仲良かった同士は皆別のクラスになってるから、交流がない子同士をミックスして決めてるのかな?と思ってる。

    • 0
    • 8
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/10 22:03:44

    >>7
    無知だけどひとまとめは大変だから均等にするんじゃないの?

    • 0
    • 7
    • しいたけ鍋
    • 24/04/10 22:00:11

    保育園は?

    発達遅い子はひとまとめにする?

    • 0
    • 24/04/10 21:59:48

    同じ小学校の学区の子で同じクラス。
    だから、幼稚園から近い学区の小学校の子のクラスが一番人数が多くて、遠方の小学校に通う予定の子のクラスは人数が少ない。

    • 0
    • 5
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/10 21:57:54

    今年年中
    各学年3クラスなんだけど、年中のクラス見たらそれぞれのクラスから3分の1ずつって感じだった。
    年長は小学校が同じこで固められると聞いた。

    • 0
    • 4
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/10 18:19:59

    年少は家が近い子、
    年中は発達が早い子と遅い子半々
    年長進学する小学別

    • 0
    • 24/04/10 18:19:38

    うちの園は月齢での振り分けはなかった。
    どの月生まれの子も万遍なくいたよ。

    名前はかぶらないようにわけてるってきいた。
    同名だけでなくこたろうくんとこうたろうくんとか似た名前もなるべく同じクラスにしないんだって。

    マンモス園だと同じ小学校に就学する子たちでクラス分けするところもあったよ。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/10 18:07:03

    年少さんだと月齢じゃない?早産は修正で。
    いくら個人差あるとはいえ、3歳なりたてともうすぐ4歳はだいぶ違うよね。クラス内でバラバラすぎると先生大変だろうし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ