親の介護くらいグダグダ言わずやれ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/10 15:30:40

    主はやったことあるのか?
    やってなくてコレ言うならアホよ

    • 4
    • 24/04/10 15:39:07

    自分の親の事だよね?

    • 2
    • 24/04/10 15:48:32

    はーい、お義父さんお口開けて~
    ご飯入りますよ~

    って山盛りのうんこたべさせたらやばい?

    • 3
    • 25
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/10 15:52:47

    世話になった人ほどやらないのが
    介護と供養だよ
    そういう奴はお金にも汚いから
    関わると損するわ

    • 3
    • 24/04/10 15:54:33

    そう言われてももういないもんで、、

    • 2
    • 24/04/10 16:11:26

    >>12
    義姉婿は?義姉独身?

    • 1
    • 24/04/10 16:13:49

    >>23旦那親のことだよ。旦那の姉が介護無理だってさ。

    • 1
    • 29
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/10 16:16:28

    >>28
    何で無理なの?
    遠方で介護できないならお金だけ出せばいいし

    • 1
    • 24/04/10 16:23:59

    >>29近居だよ。仕事と家事と子育てで介護なんて無理らしい。

    • 2
    • 24/04/10 16:27:40

    >>25ホントそうかも。いつまでも誰かの娘気分で世話になるのはいいけどお世話するのは嫌なんだろうね。関わりたくなかった。

    • 3
    • 32
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/10 16:29:56

    >>30
    在宅介護なの?
    デイサービスやホームヘルパーとか利用したり
    施設にいるならキーパーソンや通院の付き添いでしょ?
    介護休暇取ってもらえばいいよ
    嫌なら通院のタクシー代やその他お金を出してもらう
    主夫はキーパーソンすればいい

    仕事と家事と子育てなんて誰でもしてるしw

    • 3
    • 33
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/10 16:30:46

    お金がない人は自宅介護

    • 6
    • 24/04/10 16:37:17

    なんかちょっとわかるなぁ…
    うちなんて1度も子供たちのお年玉すら貰ったことないし、なーんにもお世話になった事ないのに、18年ぐらい会ってないけど生活費の仕送りだけは15年ぐらいしてる。
    義兄や義姉で介護して欲しいわ

    • 5
    • 24/04/10 16:38:54

    主の義姉にはやらせたいけど、介護はプロにお任せするのが一番

    • 1
    • 24/04/10 16:42:09

    これ言う人で本当にまったく世話になってこなかった人ってどれくらいいるんだろう。
    みんな少なからず世話にはなってると思うけど。
    うちの叔母もそんなこと言って逃げたよ。
    一円も出さなかったし、一時間すら看なかった。

    • 6
    • 37
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/10 16:43:17

    主は実子じゃないから関係ないじゃん
    義姉が薄情なのは主のせいじゃないし

    主夫もキーパーソンだけして義父母は介護保険つかえばいい
    主に関われって義姉が言うなら
    主の両親の介護を義姉が関わるの?って言い返せば?
    義父母に世話になったのにお義姉さん薄情ですねぇって嫌みでも言ってやれ

    • 1
    • 38
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/10 16:56:50

    誰が誰に言ってるの?

    • 1
    • 39
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/10 17:25:47

    寝たきりの母親を
    自宅での介護をしたくても
    子育てと仕事、家事
    自分の体力と精神的に限界でした

    • 1
    • 24/04/10 17:29:03

    主語もなく、よく分からない事をネットで喚かれてもコメントできないよ。

    • 2
    • 41
    • あんこう鍋
    • 24/04/10 17:34:49

    世話になったことないから、しないよ。
    私の両親はもう亡くなってるし不公平なことしたくないわ。

    • 3
    • 42
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/10 17:36:59

    勿論世話になったし好きだから、出来る範囲ではやるよ
    しかし、こっちも子育てと仕事と家事で忙しいから出来ることが限られてるんですよ

    • 1
    • 43
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/10 17:50:31

    >>39
    介護保険使って施設でいいよ
    キーパーソンさえもしないのは薄情だけど

    • 4
    • 44
    • わらび餅鍋
    • 24/04/10 17:52:26

    >>27
    私にコメントつくと思ってなかったから返事遅れてごめんなさい。
    義姉は独身。
    ただ、うちの場合は義母より先に義父が半身不随で要介護なんだよね。
    だから協力者は一人でも多く欲しいんだけど、旦那は俺は仕事してるの一点張りで連休あっても手伝ったり一切しない。
    独身とはいえ、義姉も自分で稼がないと生活ができなくなる。
    だけど親のことだからと限界まで時間短縮したり、休みを使って率先して介護してる。
    ヘルパーさんにも頼んだりはしてるけど、本人が家族以外を嫌がる素振りをすることもあってあまり頼めないし。
    旦那が非協力的だし、私もパートしてるからフルでサポートはできないけど、できるだけ義姉に協力していこうって思ってる。

    • 1
    • 45
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/10 18:24:15

    同感です

    • 0
    • 46
    • ラフテー鍋
    • 24/04/10 18:32:22

    >>20
    逃げるって言うか何も考えてないから
    えー?もうこっちに住んじゃったから無理そう。
    みたいな事言いそうなんだよね。
    最近子供産まれたからまだ10年後とかは小学生だし。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ