道を聞いて、東西南北で言われたら理解できる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/10 14:05:07

    神戸市住みなんだけど、神戸は北側に山が連なり南側には山が無い。逆に、南側には山が無く海しかない、というわかりやすい地形なんだよね
    だから一目で南北が断定できる
    で、山に向かって右手が東、左手が西、という、これまたわかりやすい
    なので、東西南北で説明出来るし、理解も出来る
    でも、他の土地に行ったら…自信無いなあ。

    東西南北で道順や場所を説明するのは、関西(から西)圏の人らしいよ
    関東圏の人は、そういう言い方はしないよね

    余談だけど
    大阪人は、梅田を「キタ」難波を「ミナミ」と言うけど、それは地図の北側と南側に位置するからそう呼んでるんだよね
    東西南北で場所を表す典型例だと思うな

    • 0
    • 52
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/10 14:05:54

    地元なら目印に富士山があるからわかる

    • 0
    • 24/04/10 14:16:30

    うん、まあトピ分くらいのならわかる

    • 0
    • 54
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/10 14:22:30

    私自身はできる
    でも女の人ってこれが理解できない人が多いから場所の説明に困ることがある

    • 0
    • 55
    • てっちり鍋
    • 24/04/10 14:39:39

    私は分かる。

    • 0
    • 24/04/10 15:29:42

    東西南北で言われても… え?ってなる。
    これを言うのって田舎の人じゃない?車社会の。
    職場の工場出身のおじさんが同じようなこと言ってた。
    で、東京の人は、場所聞くと路線名と駅名で説明するのがカルチャーショックだったらしい。

    • 0
    • 57
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/10 15:53:39

    お互いが知ってる目標物が基準ならそういうやり取りはできる。
    小学校の南側の道を東に抜けるとか。
    目標とか地図とかなしで方角だけで説明されても多分わからない。

    • 0
51件~57件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ