今年から夫婦二人で一軒家にいるけど目茶苦茶寂しい…。

  • なんでも
  • 豆乳鍋
  • 24/04/09 20:43:22

もう本当に辛くて寂しくてここで吐露させてください。
うちは4人子供がいて、本当に幼い頃からやかましいし暴れるし元気とパワーの集合合体みたいな子達でした。
それが今年から最後の下二人(双子)が大学進学を機に家から出て、二人ぼっちになりました。旦那とはそれなりに仲は良いですし、会話に困ってる訳でもないのですが二人して「寂しいな…」と落ち込みます。

ご飯を作ってても量の少なさに落ち込み、食事の時も普段やかましいあの子たちがいない事に落ち込み…寝てる時も大抵誰かしらダンスしてたり熱唱してたり、何かしら暴れまわってる音がいつも聞こえてたのに怖い程にシーンとしてて…なんかもう辛いです。

元気が有り余り過ぎてる子供たちの為に少し田舎の場所に一軒家を買って…それでも子供たち全員に部屋を与えて収納も確保するには「少し狭いな、もう少し広いのがよかったな…」なんて思ってて、ギュウギュウにすら感じてたのに今となってはガラーンとなってもう本当に寂しいです。
夫もふとした時に寂しいな…と言っては涙ぐむ事があります。

今現在、夫と寝る前にホームビデオを見返しては二人して涙を流してます。

もう本当に辛すぎるのですが、こういう子供に巣立たれた時の寂しさってどうすれば紛らわせられるんでしょうか?
参考にしたいのでどうやって立ち直ったのか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/10 14:24:52

    夫婦仲が良くて微笑ましいな。
    きっと時間が解決してくれるよ、そのうち孫ができたりしてまたにぎやかになるよ!大丈夫。

    • 3
    • 102
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 14:31:00

    旦那さんと思いを共有できるだけでも救われるね。
    私なんて旦那とは仲もよくないし、一緒にそんな気持ちになれないし、子供がほとんど家にいなくて寂しくてもいつも一人だよ。猫飼いたいなぁ。

    • 1
    • 24/04/10 14:34:35

    没頭できる趣味を持つ。
    スポーツ系でも手芸系でも美術や音楽系でも何でも。子どもが巣立つ年齢から始めても、大抵の趣味は子供のこと忘れて楽しめるくらいの腕前にはなれるよ。

    • 0
    • 24/04/10 15:02:04

    大きな子供さんなのに、そんなうるさかったの?

    • 1
    • 24/04/10 15:04:29

    >>89 心の準備ができていたとしても寂しいものは寂しいでしょ。
    なんか冷たいね…

    • 5
    • 106
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/10 15:22:56

    子育て立派に終わったんだよ。
    幸せな事だよ。
    他の楽しみ見つけなさいよ。
    何も悩みがなさそうで素晴らしいじゃない。

    • 2
    • 24/04/10 15:27:57

    えー想像しただけで泣ける。

    うちは三兄弟。毎日動物園みたいにやかましいし、常にお腹空かせてるし、ご飯の量多すぎてウンザリだし、休日なんか1日米炊きババアやってる感じだけど、高校生の長男はバイト始めたり彼女出来て留守がち、次男も高校生になり部活にも入ったから帰宅は夜、三男も中学生で部活あるから帰宅は夜。

    一気に淋しい。

    私は旦那と2人時間なんて絶対無理ヤダから、自分の人生考えて見つけなきゃなと思うと焦るわ。

    は〜淋しい。

    • 1
    • 24/04/10 15:38:37

    主さん腰大丈夫ですか?
    私も子どもが成長し余裕ができた40半ばからマラソン始めてフルマラソンもできるようになり新しい生きがい見つけたと思ってたんだけど50代に入って腰痛で病院行ったら腰椎のヘルニアとすべり症と診断され断念
    犬は子どもたちが小さい頃から飼ってたけど数年前に亡くなりやはり腰のことや年齢のこともあり
    もう飼うこともできない
    動物飼うのも体力いるしね
    かなりへこんでるよ
    子どもが巣立ったと思ったら自分の身体はもう若い頃のように動かないポンコツ
    もともと身体動かすのが好きなのでやりたいことは全てそれがネックになってる
    勉強もしてるんだけど長続きしない
    なかなか簡単じゃないよね
    辛いよね
    主さんは私より若いから気をつけて何か夢中になれるもの見つかるといいね
    旦那さんと2人健康には気をつけてね
    何をやるにも健康だよ

    • 0
    • 24/04/10 16:18:59

    >>105
    寂しくないなんて言ってない。
    こちらの様子を心配して時々帰ってきて一緒にゴルフのラウンドをして時間を共有してくれる息子を有難いと思うし、息子の食事面を心配して時々食料を送ってるし、様子を見に行くこともあるし、思い出さない事はない。
    寂しい気持ちもあるけれど、元気に頑張ってる様子を知る度に我が子を誇らしく思う気持ちが勝ってるわ。

    • 0
    • 24/04/10 16:26:45

    >>109
    寂しくないとは言ってないけど心の準備しとけよ、してないのが悪いって言い方が冷たいねってことでしょ。
    まぁとりあえずコメ主がうちの息子は優しいの!できる子なの!って言いたいだけなのがよくわかった笑

    • 1
    • 24/04/10 16:31:17

    >>107私は旦那と2人時間なんて絶対無理ヤダから
    離婚すれば?

    • 0
    • 24/04/12 07:08:51

    旅行とかしたら?
    趣味見つけるとか、ボランティアとか。
    ヒマだから、うじうじ考えちゃうんだよ。

    • 0
    • 113
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/12 07:15:59

    私は早く旦那と二人の時間が来ないか楽しみで仕方ない

    • 1
    • 24/04/12 07:20:15

    寂しいだろうけど子供達の食事や洗濯が無くなると思うと嬉しさも込み上げる。

    • 0
1件~14件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ