中学校でクラス分けやり直し 「生徒指導上配慮できてなかった」3年生を臨時休校

  • なんでも
  • 無限ごま油鍋
  • 24/04/08 22:41:28

滋賀県の守山市教育委員会は8日、守山南中(同市古高町)の3年生(11クラス、381人)のクラス分けをやり直すと発表した。生徒指導上必要な配慮ができていない学級編成になっていたためという。

この日は始業式が行われる予定だったが取りやめた。新学期が始まった段階で学級を再編成するのは異例。 【写真】守山市の中学ではほかにも問題が・・・ 市教委によると、昨年度末から今月初めにかけ、3年生を受け持つ教員らを中心にクラス分けを検討。今月5日、入学式準備のために登校した3年生に、学級びらきでクラス分けの内容を伝えた。その際、生徒指導上の配慮ができていないことが発覚したという。

学校は、3年生を臨時休校としたほか、保護者説明会を開いて経緯を説明した。生徒たちには9日に学年集会で説明し、新たなクラス分けは10日に周知するとしている。 学校教育課は「学校側はクラス分けに配慮が必要なことは認識していたが、どういう経緯でこうした不手際が起きたのか、関係する教員などに聞き取りなどを行い、再発防止に努める」としている。

Yahooニュース

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/11 11:09:18

    経験上、クラス替えやり直しなんかしなくても なんら影響は無い。
    むしろ、人間付き合いを学べると思う。

    • 1
    • 24/04/11 11:05:43

    もうさぁ面倒くさい奴達まとめて1クラスにしろや、ごくせんみたいに。

    • 3
    • 119
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/11 11:03:38

    >>115
    モンペ認定おめでとう

    • 0
    • 24/04/11 11:00:53

    >>78やばwリンチ?殺人未遂とか?

    • 0
    • 24/04/11 11:00:47

    >>25
    こんなに抱えたらハゲるわ

    • 2
    • 24/04/11 10:56:53

    >>43
    うちの学校はその問題児と多少でも関わりのある子で、クレームや配慮のお願いしてない子が犠牲になってて、早速その子の親が私に愚痴ってきたよ…まさか一緒のクラスになるなんて!って。後で文句言うなら最初から申し送りしときゃいいのに。

    ちなみに、うちはその問題児の虚言のせいで娘の名誉傷つけられたり小遣い持ってこい!と恐喝されたりその他色々迷惑かけられたので、小6の担任に中学校へ申し送りされて3年間クラス話してもらう約束済み

    • 2
    • 24/04/11 10:51:57

    >>114
    うわー
    こういうコメントしちゃう人って、、、

    • 0
    • 24/04/11 10:49:16

    >>113
    何この人。仲良しと離されたくらいでクレーム言う異常保護者?

    • 1
    • 24/04/11 10:47:13

    >>112
    あんたみたいなのはどのくらい居るんだろうね

    • 0
    • 24/04/11 10:44:57

    >>96
    ほら、そのくらいでクレームwこういうのが沢山いるんだろうね。

    • 1
    • 24/04/11 10:43:31

    どんな学年なんだろう?こんな事聞いたこともないよ

    • 0
    • 24/04/11 10:43:05

    問題児だらけなのかね?

    • 0
    • 24/04/11 10:35:36

    そんなに問題を抱えた子だらけなのか?
    学校も大変だね。今の親は騒ぎすぎなんだよ。

    • 1
    • 24/04/11 10:24:28

    >>106
    何で更に延期したの?

    • 0
    • 24/04/11 10:21:40

    クラス数が多いから大変そう。

    • 2
    • 24/04/11 10:19:48

    更に延期だって。2年生の時のクラスのまま登校してるってさ。
    最終学年、出鼻を挫かれちゃったね。

    • 2
    • 24/04/11 06:11:04

    人間関係が…。  って理由だけど
    そんな人たちが社会に出たら人間関係が…ってすぐ辞めそう

    先生達
    クラス分けとか色々大変ですね

    • 1
    • 24/04/10 16:39:00

    これからもありそうだねニュースにしちゃったもんだから
    後からでもクラス変えられますよね?っていうやつ出そう
    そしてどんどんルールが変わり月一でクラスが変わりそう

    • 1
    • 24/04/10 16:35:34

    なんとなくバレるね

    • 0
    • 24/04/10 16:34:43

    クラス再編成は確かに当事者達には大きなことだけど、ニュースになるほどのことなの?何がどうやってニュースになっていくの?

    • 3
    • 24/04/10 07:47:54

    喜んでる子たちも中にはいそうなのに
    これはテンションさがるね。あの人たちのせいって特定されないんだろうか。

    • 3
    • 24/04/10 07:46:57

    マンモスやな。
    その辺の中学を合併させたんだろうか。
    人間関係の他に成績的なことも配慮しないといけないんだろうし、先生は大変だね…。

    • 1
    • 24/04/10 07:46:52

    >>77
    学校の数が少ないんじゃない?
    うち地方都市だけど1つの区に中学が4校あるから3から4クラスくらいになる

    • 0
    • 24/04/10 07:44:05

    11クラスにびっくり

    • 2
    • 97
    • しめ(うどん)
    • 24/04/10 07:43:42

    これテレビでもやってるけど、なんでこんなどうでもいいようなことがニュースになるの?
    ものすごいいじめが隠蔽されててその対応がされてなかったとかがすでに発覚してるならわかるけど
    神奈川県もっと事件として扱っていいようなことが全然ニュースにならないけど、ニュースになるならないってどういう基準なんだろう

    • 3
    • 96
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/10 07:35:57

    仲良しと同じクラスになれたのに再編成で離されたらそれこそクレーム入れたくなる

    • 2
    • 95
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/10 07:09:02

    zipやってるね

    • 0
    • 94
    • ブイヤベース
    • 24/04/09 13:22:31

    次こそ間違い許されないから昨日は先生たち徹夜でジグソーパズルみたいなクラス分け奮闘したのかな?大変お疲れさまだね。

    • 8
    • 24/04/09 13:07:30

    >>78 校内は大騒ぎだったんだろうね💦
    消防、救急、そして転校って…凄いな。

    • 0
    • 24/04/09 12:36:09

    >>77
    すごいよね、うち23区の端っこ、3クラスか2クラスしかないわ
    区内で多いところでも4クラス

    • 0
    • 24/04/09 12:33:28

    >>11
    関係あるでしょ。
    そもそもその人数の校舎を建てる必要があるんだからw
    どこの田舎の都会よw

    • 0
    • 90
    • あご出汁鍋
    • 24/04/09 12:26:13

    滋賀って学校系トラブルのニュース多い気がするわ。

    • 3
    • 89
    • タッカンマリ
    • 24/04/09 12:12:49

    うち一方的に何度も暴力振られて診断書とって相談したのに2年後同じクラスにされてたよ。
    階段から蹴り落とされたり、しゃがんで他の子と話してたら後ろから蹴られて膝や掌ジャリジャリにされたり。
    本当にそういうのは配慮して欲しいわ。

    • 7
    • 88
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/09 12:09:44

    守山駅の隣の南草津駅周辺の土地は便利で人気だけど、値段が上がってきてなかなか買えなくなってきたから、守山に家を買う人が増えてきてるのかも、だから生徒数が増えて11クラスもあるのかな

    • 1
    • 24/04/09 12:06:48

    多少の事でとかクレーマーが多数で困る.......って事らしいのでじゃあーさー
    虐めがあった証拠を持っている方限定で聞いてあげるとかにすればいいんじゃない?w

    一緒に遊んでくれないとか?無視されたレベルで一緒にしないでとか言われても困るわけじゃん?

    • 2
    • 24/04/09 12:06:44

    やり直しはすごいね
    うちは虐められてたけど何も言わなかったら3年間同じだったよ
    まあなんとかなったけどね

    ちなみに虐めてきてたのは担任の女教師ね

    マジ○ね

    • 1
    • 85
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/09 12:04:23

    この子好きじゃないから一緒のクラス嫌だーくらいならわがままだと思うけど、実際ひどい被害にあっていたりお世話係にされてたりしたら我が子を守るためにクラスを離すよう申し出るよ。
    それくらい我慢しなさいだなんて親からまで追い込みたくない。
    希望が出してみて無理なら転校を考える。

    • 7
    • 84
    • タッカンマリ
    • 24/04/09 12:03:09

    皆ちなみに皆簡単なだと
    皆気力1500000やつと皆戦闘指数25065240
    と皆懸賞金45億と皆ちから255同じクラスに皆なったと!!!!!

    皆白ひげ海賊団に皆なりかねぬためだ。

    皆な!!!!!

    • 0
    • 83
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/09 12:00:45

    >>77
    うちの子の学校もひと学年350人こえてる。
    上の子の時は多くて12あったわ。
    知らない子ばかりで卒業するよ。

    • 0
    • 82
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 11:58:52

    うちの市の人気の地区も子供すごく多くて、クレーマーな親も多くて先生病んでるみたい。人気だから高度な教育を期待して引っ越して来るらしくて。そんな感じなのかな

    • 0
    • 81
    • タッカンマリ
    • 24/04/09 11:56:46

    いじめっ子といじめられっ子離さなかったのかな。
    診断書取るほどのことがあったり、教育委員会に訴えてるのに配慮されなかったりじゃないとこうはならないよね。

    • 4
    • 24/04/09 11:55:40

    >>70
    多数だと振り出しに戻るよね笑
    まあ確かに近頃はそんな世の中だしあるわね

    • 0
    • 24/04/09 11:53:15

    >>69
    誰かは知らんけど自分にとって嫌いなやつがおるらしいとすらバレたくないわけかー
    気にしいな子だと確かに無理だわね

    • 1
    • 78
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/09 11:43:22

    同じクラスにしたらヤバい子同士くっつけちゃたんだろうね。
    うちのコの時も、誰が見てもこの組み合わせヤバいだろって子達が同じクラスになったなと思ってたら、早々、消防沙汰と入院騒動起こしたって事あったな。
    しばらく校長室登校してて、気づいたら転校していなくなったわ。

    • 3
    • 24/04/09 11:39:39

    11クラスって多すぎない?滋賀だと普通なの?うちの地域多くても5クラス、平均で3クラスくらい。

    • 3
    • 76
    • ブイヤベース
    • 24/04/09 11:38:06

    >>64
    マンションが多い地域はマンモス校になるし問題多発だよ

    • 0
    • 75
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/09 11:34:57

    問題が多い学年&要望が多い学年なんだろうね。
    生徒指導上の配慮???
    親が子供に「我慢しなさい」が少なくなった時代よね。。。

    • 1
    • 74
    • しいたけ鍋
    • 24/04/09 11:34:12

    曖昧な表現でよく分からないわ。
    生活指導上の配慮って何なの?
    そもそも始業日前に新年度のクラス教えるなんてことあるのがびっくり。

    • 0
    • 73
    • タッカンマリ
    • 24/04/09 11:34:06

    皆ちなみに皆な。

    皆勉強をやろうよ。皆な。

    • 0
    • 24/04/09 11:30:30

    てか、クラス分けにクレームするモンペの子、周りに迷惑かける子、不安がある子用のクラス作ればいいんじゃない?
    学校側もはいはい聞いてないで、文句ある人はそういうクラスにします!って最初から宣言すればいい。そしたら文句いったらそういうクラスになっちゃうて前もってわかるじゃん。そこの担任を893みたいな先生にすればいい

    • 2
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ