春から園バスを利用する予定で

  • なんでも
  • いぶりがっこ鍋
  • 24/04/08 22:29:15

幼稚園指定の停留所は道路沿いの店で、その前で乗り降りするのですが、車で行く場合に駐車場の許可を幼稚園では一切取りませんというスタンスで自分で取らなければいけません。なので許可を取りに行ったら幼稚園からの正式な連絡がないとダメ、個人からのお願いは一切受け付けないのでお断りしていると言われました。
ごもっともだと思います。私もなぜ幼稚園が許可を取ってくれないんだって思います。上の子は他の園に通い、バスを利用しましたが幼稚園が許可を取ってくれてました。ありがたかったです。停留所になっている店はよく買い物に行く店で、買い物前後にお迎えってこともあると思います。そしたら幼稚園のやつが勝手に駐車してるって思われても嫌です…。そこで明日園長先生にお願いをしに行くのですが、基本的に冷たい園で冷たい園長先生です。お願いしに行っても無駄かもしれないけど行ってみるつもりです。どう話せばいい方向へ進めるでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 14:48:58

    >>61
    まぁ知らないもんね、ありがとう!

    • 0
    • 66
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 14:51:46

    車やチャリで行ける近くの園にすれば?
    弁当なんて冷食でいいじゃん。
    高校とかなったら毎日作らなきゃだよ?

    • 1
    • 67
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/09 15:02:12

    なんだそういうことか。
    最初、園バスが路上駐車、もしくはお店の駐車場に停めるのを主が許可取りしないといけないの?ってビックリしたわ。笑
    どちらかというと、他の駐車できるバス停に変更にしてもらうか、自分の家の近くまできてもらえないかを園に交渉してみたらどうかな。
    お店も園も今のところ何も悪くないし、主がワガママ言ってるだけに見える。笑

    • 4
    • 68
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 15:03:11

    >>63
    あなたもわざわざありがとうね。上の子卒園してから5、6年は経ってるから残念なことにネットワークも何もないんだわ笑
    知らないから勝手に言ってるけど入園前に確認しようが何しようが関係ないのよ。入園決まってから他のバス利用の人のも確認してルート作成・バス停決定なの。その後に個人で駐車の許可を貰いに行くの。だからそんなものは知ってるし「上の子の時には良かったとしても、今通用するとは限らないんだから」とかは全然関係ない。んで「そのくらい先生に聞けるもんでしょ普通」ってきいてんのよ。きいたよ、でも園長先生にきかなきゃいけないよなって思って園長先生に言おうとしてるの。「初めての子じゃないんだから」って、そうよ?そう言ってるし笑 わざわざコメありがとう笑

    • 0
    • 69
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/09 15:06:15

    園バスって便利なのは保護者だけで
    バス停付近の店舗、居住者、通行人からすると迷惑でしかないのよね
    許可までわざわざ出してくれる店舗は少ないでしょうね

    普段は徒歩または自転車でバス停まで
    天候、コンディションの悪い日は園まで自家用車で送迎したらすむのじゃないの?
    主は普段のバス停まで徒歩または自転車が面倒くさいってだけでしょ?

    • 1
    • 70
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 15:06:55

    >>64
    今回のバス停は新設なんです。他のバス停だと個人で許可を貰うか、広い店の駐車場だと勝手に停めたり、許可を貰えない人だと送迎のときだけ、どこか勝手に停めてからバス停に行ったりね。

    • 0
    • 71
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/09 15:08:14

    >>44
    普通はクレヨンしんちゃんみたいに園バス家の前まで来るけどね。
    地方都市馬鹿にし過ぎだよ。笑

    • 0
    • 24/04/09 15:09:23

    >>71
    横だけど
    主のところは地方都市ではないと思う
    ただの田舎

    • 2
    • 24/04/09 15:11:20

    園バスのバス停まで個人の車で行きたいならそりゃ幼稚園関係ないでしょ。うちの幼稚園、送り迎えに車でくる人いるけど個人で近くに駐車場借りてるよ?
    園が関係してるのは園バスから園までの道のりだけで自宅から園バスまでは園関係なくない?それを幼稚園に許可とってほしいってちょっとモンペっぽい。道路沿いの店には遠回しにお断りされてるんじゃないの?

    • 2
    • 74
    • おろしポン酢
    • 24/04/09 15:12:02

    >>53うん、スレ主みたいなバカは時価高い所住めないよ笑
    正直、子供複数人いて完全情報弱者だもんね

    • 1
    • 75
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 15:12:27

    >>66
    逆にこんなことで園は変えないですね。お弁当は2番目のときに作ったんでもう嫌ですね。

    • 0
    • 76
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/09 15:12:43

    >>72
    そうだろうね。笑
    コメント主が地方都市馬鹿にしたからそれは違うね。って訂正したかったの。

    • 0
    • 77
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 15:13:01

    知らないから知らないからとか、わざわざコメとか、何のためにトピ立てたのw
    そんな特殊な園事情なんざ世の中知らない人の方が大半だよw
    だったらみんなの幼稚園とか地域のママオプチャとか知ってる人に聞きゃいいじゃんw
    転勤族だし色んな地域の園調べたり子供達も6園通ってたけどそんなシステムの園の方が珍しいからw
    皆知らんに決まってるんよw

    • 1
    • 78
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 15:14:13

    >>53
    うん、ありがとう。家建ててるから住もうとも思ってないから笑

    • 0
    • 24/04/09 15:20:28

    >>10
    自転車を買えばいいしレインコート着てカバーして送迎してる保護者なんてたくさんいるよ。
    あとは悪天候時は休むとかね。
    私は園バスもないし、遠かったから悪天候時は行かなかったよ

    • 3
    • 80
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 15:31:20

    >>73
    楽したいからって言ってるんだけどなぁ。

    • 0
    • 81
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 15:35:18

    >>77
    どう話したらいいかな?ってきいてるの。話上手な人もいるかなと思って。

    この園のシステムはやっぱ珍しいと思うの?

    • 0
    • 82
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/09 15:36:55

    雨とか子供の機嫌悪い日はバスはキャンセルして車で幼稚園まで送迎は大変なの?
    仕事してるか書いてないけど、2歳児クラスなら最悪遅刻や欠席でも良いんじゃない?

    • 0
    • 83
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/09 15:39:47

    >>21
    園バス代を月々払うんですよね?コンディションに左右されてバスに乗らない日が有るんじゃ、代金が勿体無くないですか?だったらバスを辞めて毎日車で通園するのが楽だと思いますが。

    • 2
    • 84
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/09 16:12:30

    基本的な常識を危うく忘れかけてたけど、車を停めるなら有料駐車場を見つけるべきでは?

    • 1
    • 24/04/09 17:19:33

    そのバス停から乗る人って結構多いんですか?他の人はどうするんだろう・・・。
    私なら暫く様子見かな~。お弁当を作るよりはマシ。
    朝は頑張って歩くか自転車で、帰りはその店で買い物をしながら車。

    地方都市住みで近くに幼稚園たくさんあるけど、毎日お弁当だったり、親の出番が多い園だったりが嫌で私もバス通園できるところにしたよ。
    うちは自宅まで送迎だったから楽でした。
    自宅送迎はお願いできないのかな?

    • 0
    • 24/04/09 17:30:25

    普通さぁ、自分が送迎行くのにどう行った事なのか入園前に聞かない❓
    上の子が通ってたって言ってもコロナ禍でシステム変えた幼稚園増えたし、ほんとに通わせる気は無いでしょ😭
    ぶっちゃけそういった所の幼稚園役員とか、主がやる羽目になったら段取り悪くて総スカン喰らいそう

    • 1
    • 24/04/09 17:38:18

    >>86
    横でごめんね。

    通わせる気がないっていうより、
    主さんが送迎を楽したいんだと思う。

    田舎ならなおさら
    歩く距離あると思うし。

    • 1
1件~23件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ