車の免許 MTという選択肢あり?なし?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/10 17:17:32

    知り合いの男の子で
    自動車整備士や建設会社など
    就職が内定してた男の子は
    マニュアルを取ってたよ

    • 2
    • 34
    • ナーベーラー
    • 24/04/10 17:25:47

    就職先でMTが必要になったら取得でいいよ。
    私はMTだけど乗る機会が全くないので、もう運転出来ないと思う。

    • 0
    • 24/04/10 17:26:49

    限定解除は簡単に出来るけど、それからすぐにMT車乗れるかって言われたら無理だよー。

    もしかしたらMT必要かも…!って思うなら最初からしたほうがいい。
    MT→ATはすぐに慣れるけど、AT→MTは無謀に近い。適当にシフトレバーガチャガチャやってる訳じゃないからね。

    車関係とか建設業にいくならMT免許がベストだと思うわ。

    • 2
    • 36
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/10 19:10:56

    自分用の車しか運転しない、移動のために必要なだけで運転好きじゃないならAT
    運転好きで仕事にも関わりそうならMT

    • 0
    • 37
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/10 19:22:22

    私がATで取って、結婚後に旦那の実家の車(MTが半分以上)を動かせなくて悔しい思いをしたので子供らはとりあえずMT取っとけ!と取らせたよ。
    大(MT)は小(AT)を兼ねるから。

    • 0
    • 38
    • ふなばし鍋
    • 24/04/11 07:38:16

    >>35本当にそうだよ。
    どうしてもMT車に乗らなきゃいけない事情ができてAT解除にいったけど、結局公道でMT車乗ったのは2回だけ。
    交差点でエンストしてから怖くて乗れなくなった笑
    教習所のコースで数回乗っただけで公道で乗れるわけないよ。
    もしかして必要になるかも?って思うなら初めからMTにした方が時間の無駄にもならないと思う。

    • 1
    • 39
    • てっちり鍋
    • 24/04/11 07:40:57

    >>38
    それなら家の車もMTにしないとね
    教習で習ってもATしか乗らなければ
    結局運転できなくなる

    • 2
    • 40
    • くりもち鍋
    • 24/04/11 08:13:04

    >>15

    重機は普通免許じゃ乗れない。
    土木工事関連は基本マニュアル車が多いよ。

    • 1
    • 24/04/11 08:21:02

    私もそう思ってたんだけど、息子が免許取るときに「ATでいい、周りもATだよ。軽トラ乗らないし」って言ってて旦那(仕事でいろんな車に乗る)にもマニュアル勧めて貰おうと思って巻き込んだら
    「ATでいいでしょ。俺の友達とか会社のひとでもも男でAT限定けっこういるよ。今どきマニュアルなんて滅多に乗らないんじゃない?」っていうので、そっかーってなってAT限定で取った。

    • 0
    • 24/04/11 09:45:04

    AT車の運転て楽しくないわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ