こどもがコロナだったら仕事休むの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/10 05:31:02

    >>60
    飲食店勤務で会社のマニュアルで家族の体調不良があるなら出勤禁止になってるのに?
    コロナに限らずノロとかならそこの飲食店で食事した人みんなどうなっちゃうの。

    • 0
    • 69
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/07 22:16:10

    >>42
    それ、旦那の親にもうつっちゃうし。凄い良い迷惑。職場だって、あんた自分の子がコロナなら自分もウィルスあるかもしれないんだから勤務するにもマスクして控えめにしていてよ。うつされたら迷惑だわだよね。

    • 1
    • 24/04/07 21:47:16

    会社の規定があるなら休むけど、それ関係なく休むべきみたいな人さ…今学校だって家族コロナでも学校行ってるんだよ…。子供だってそんな生活してるのに、目を覚ませ

    • 4
    • 24/04/07 21:46:16

    >>63 今は学校も基本okだよね。

    • 2
    • 66
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/07 21:45:15

    >>52
    旦那が使えないんなら、それはもうコロナだからとか関係なく子供の看病で休むしかないやん。

    • 1
    • 65
    • むつごろう鍋
    • 24/04/07 21:45:02

    >>63
    会社がOKなら出勤するでしょ。

    • 5
    • 64
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/07 21:43:43

    看護師だから家族に感染者いると出勤できない。

    • 1
    • 63
    • どたま大丈夫かよ
    • 24/04/07 21:40:21

    感染してるかもわからんのに仕事行こうとする神経なんなん?

    • 1
    • 24/04/07 20:21:12

    子どもがコロナになったって職場に相談。
    来てもOKでもマスクはしてね。

    • 2
    • 61
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/07 20:05:57

    旦那がいるなら休む必要なくない?
    熱があるなら落ち着くまで休むしまず会社に聞く。私は聞いたら社内感染起きたらまずいから休んでって言われた。

    • 1
    • 60
    • むつごろう鍋
    • 24/04/07 20:05:46

    >>57
    もう5類だよ?
    家族がコロナで働いてる人なんか至る所にいるよ。

    • 4
    • 24/04/07 20:03:06

    会社に電話して指示に従う。コロナって伝えるべきだよ。

    • 2
    • 58
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/07 19:59:51

    家族にコロナやインフルいても、自分が発熱してなけりゃ出勤していいって言ってた。正直勘弁してくれよって感じだよ。マスクせず喋るし咳しまくるし。周りの事考えて、そこは念の為家族も休みにしてほいしわ

    • 3
    • 57
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/07 19:56:51

    >>51
    主もコロナ潜伏期間かもしれないのに飲食店勤務で働きに行って撒き散らしてたら嫌じゃない?そこの飲食店の店員皆んながお客さんにうつすじゃん。

    • 2
    • 24/04/07 19:50:17

    >>44
    主の欠勤の穴埋めで出勤できる人探す必要あるなら、子どもの病名が判明した時点で職場に連絡だと思うけど。
    家族に体調不良者いたら欠勤ってルールあるみたいだし、家族がコロナなら休み決定なんじゃない?

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • しいたけ鍋
    • 24/04/07 19:46:45

    >>16 うちの会社も、インフルエンザでもコロナでも家族が罹患したら出勤禁止だよ。

    旦那の会社もそういう会社なら主にも「休め」って言うだろうね。

    • 2
    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/07 19:45:48

    旦那はたぶん1人で見てられないんだと思う。
    こども泣いたりするから。吐いたりなんかしたらパニックになると思う

    • 1
    • 51
    • むつごろう鍋
    • 24/04/07 19:43:49

    >>41
    なんで?

    • 0
    • 24/04/07 19:43:15

    旦那が休みで家に居るなら旦那が見れるでしょ

    • 0
    • 49
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/07 19:41:22

    >>44明日の朝の話だから無断欠勤ではないよ

    • 0
    • 48
    • しいたけ鍋
    • 24/04/07 19:39:56

    >>44 明日の休みの事だから、夕方でも無断欠勤にはならないけど。

    • 0
    • 24/04/07 19:35:32

    遡って見てないけど
    旦那がいるなら休む必要ないよね
    旦那が、自分がお世話するのが嫌なんだとしか思えない
    まど熱せん妄があって、大人が居ない状況なら確実に休むよ
    年齢にもよるけど、熱も下がって意識がはっきりしてるなら留守番させて仕事行くと思う

    • 0
    • 24/04/07 19:33:17

    先日夫がコロナになったけど、前日に職場で一緒だった人がコロナに感染して、体調は何ともなかったけど、念の為にセルフチェックしたら、コロナ陽性だった。
    出社するなら、抗原検査したら?
    その方が周りも安心だし。

    • 1
    • 45
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/07 19:30:51

    うちの職場の規定では本人の体調に問題がなければ出勤OKになってる。
    問題なくてもお世話しなきゃいけないとかで休むけど、見てくれる人がいるからとか、留守番出来るからって出勤する人は沢山いる。
    後にうつっちゃって休みってパターンもあるけど、今はだからって文句言う人はいないな(裏ではわからんが)
    私も気にしない。

    • 2
    • 44
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/07 19:30:08

    >>38
    昼電話しちゃいけないルールなんてあんの?
    そんな職場知らない。
    けど、もしそういうルールがある職場だとすれば普通は昼がダメなら朝電話するもんなんだよ。
    昼電話しちゃいけないからといって夕方まで待つなら主はただの無断欠勤。

    • 1
    • 24/04/07 19:28:02

    会社の規定だと出社しても大丈夫だけど、念の為に私は休む。

    • 0
    • 42
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/07 19:25:29

    >>40
    いや、うちの職場に何も言わずに出勤してた人いるよ。普通に会話で、子どもコロナだから義実家に置いてきたんだけどさって言ってて引いたわ。そういう人に限って、マスクせずに喋りまくるし嫌だったわ

    • 2
    • 41
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/07 19:22:29

    主が働いてる飲食店に行きたくない。

    • 0
    • 40
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/07 19:19:36

    >>18
    まじ、アンタおかしいんじゃないの?
    子供がコロナなんだから子供がコロナになったからお休みします。すみませんて言えばいいだけ。なんか、電話の仕方も知らないなんて人としてもヤバすぎる。こんな主みたいな従業員いらんがな。

    • 2
    • 39
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/07 19:15:20

    >>37
    結局は家族が陽性や家族が体調不良だけで休ませたら職員足りなくなるんだよね。うちの職場もそう。家族がかかっても自分が熱なきゃきてに5類からはかわった。

    • 0
    • 38
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/07 14:56:01

    >>36電話しちゃいけないの。昼は

    • 0
    • 37
    • むつごろう鍋
    • 24/04/07 14:16:45

    自分に症状が無ければ出勤するよ。
    総合病院勤務だけど、5類になってからは家族がコロナでも出勤になったし。
    家族がコロナになった事は会社に言うけどね。

    • 1
    • 24/04/07 14:15:07

    >>34
    え、まだ電話してないの?

    • 1
    • 35
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/07 14:12:18

    >>34働いた事ある?

    • 1
    • 34
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/07 14:08:12

    >>19熱がでましただけ伝えたらいいのかな?って思って。

    • 1
    • 24/04/07 13:30:14

    >>32
    横だけど、世の中が回る回らない以前に職場の規定が重要なのにそれがわからないから立ったトピだよね
    会社が休めと言うなら熱が無くても休むんだから、何をそこまで

    • 6
    • 32
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/07 13:25:07

    >>30すみませんね、普通ではなくて。
    かもしれない…でいちいち休んでたら、世の中とっくに回ってないですよ?
    言いたいことわかる?
    さも、自分は常識人みたいなその思考自体がどこかずれてることすら気づかない。
    終わってる。
    熱あればもちろん休むけどね。
    何の症状もないのに休んでたら、大半以上が仕事に行けず、世の中回せませんから。

    • 3
    • 31
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/07 13:15:19

    大学生の子供がコロナに罹った時は私は休んだよ。
    繁忙期で他の社員さんに移されたら困るからと言われた。
    有休余りまくってたからこれ幸いと利用したわ。

    • 0
    • 30
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/07 13:12:35

    >>29
    でも普通の正直な人間であればコロナにかかってるかもしれないのに、涼いいかおで出社しますかね。
    私はできないですね。まず相手を思いやる
    今の世の中モラル低下の大人が多いですから他他人なんてどうでも良いかな

    • 1
    • 24/04/07 13:08:35

    >>25あなたみたいな考え方、一見良さげにみえるけど、押し付けなんだよね。
    内密にしてる人の方が多いと思う。
    思いやりという名のおしつけやめてね。
    これだからコロナ禍長引かせてるんだよ。
    コロナはゼロにはならないし、そこ目指すのも違う。コロナ禍とコロナは違うよ。意味わかる?

    • 1
    • 28
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/07 13:06:05

    子供の年齢、症状によると思うし、コロナ前のインフルや風邪の時と同じように考えたらいいと思う
    重症化は下がったし、薬も風邪薬しかないからね

    • 3
    • 27
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/07 13:03:47

    マニュアルないな出勤でいいのでは?

    家族の誰か一人でも罹患で出勤停止にしてたら、世の中半数以上の人間が仕事に行けなくなるわ…
    コロナ禍前のインフルエンザでもここまで細かく面倒ではなかったよね。
    なんか本当に疲れる世の中になったわ。

    • 4
    • 26
    • すき焼き鍋
    • 24/04/07 13:03:33

    >>25
    事情を説明した上で出勤してくださいと言われたらどうする?
    今は休んでくださいって会社減ったと思うよ。

    • 2
    • 25
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/07 13:02:20

    子どもがコロナということは親の自分も感染しているかも、、かもしれないよ
    私は事情を説明して仕事はお休みします。
    コロナにかかって居て出社して他の方に迷惑になりますよね。
    ま~~コロナだということを内密にしておいて出社する人もあるんだろうけど、、そういう人って相手を思いやれない利己主義だわよね。

    • 0
    • 24
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/07 13:01:21

    旦那の職場は休まないといけないルールなら必然的に休んで、主は職場の指示をあおげばいいだけじゃないの?

    • 1
    • 23
    • なんこつ鍋
    • 24/04/07 12:57:30

    >>18
    トピタイもこれも、本気で聞いてるの?
    子供がいる大人なんだよね?

    • 3
    • 24/04/07 12:57:24

    >>18

    てか本当に働いてる?まるで世間知らずの専業主婦みたいだよ。

    • 4
    • 21

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ