おばさんになってテーマパークの乗り物ダメになった

  • なんでも
  • カニ鍋
  • 24/04/07 08:26:22

同じ人いる?
20代前半ぐらいまでは余裕で乗れたのに、30代前後育児してブランクあいたらダメになった…。
私の場合元々乗り物酔いするんだけど。

なんであんな振り回されなきゃいけないんだと疑問に思う。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/07 08:27:28

    ゆったり観覧車でも乗りましょう。

    • 1
    • 24/04/07 08:28:29

    >>1
    観覧車も風がない日じゃないと…

    • 0
    • 3
    • しいたけ鍋
    • 24/04/07 08:28:44

    >>1
    観覧車も私無理笑
    不安に襲われてしまう

    • 3
    • 24/04/07 08:32:12

    ブランコもダメになった三半規管も歳とるのかな…

    • 2
    • 24/04/07 08:34:19

    >>4
    ダメかも。
    前に行くだけならいいんだけど、後ろにいくのが無理。

    • 1
    • 24/04/07 08:35:30

    私も
    子供と一緒にブランコ乗ったら、めまいで
    しばらく立てなくなったし笑
    好まない、逆上がりしたら吐きそうになった

    • 2
    • 7
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/07 08:36:16

    久しぶりに乗ったらジェットコースターの怖さが半端なかった。昔は平気だったのに。

    • 2
    • 8
    • ラフテー鍋
    • 24/04/07 08:36:45

    出産してから体質変わったのか、急に駄目になったよ。
    若い頃はめちゃめちゃ絶叫系好きだったのに。
    今は恐怖しか感じない。

    • 4
    • 24/04/07 08:39:02

    分かる。もともと、漁船でも船酔いしない私が、ジャットコースターがきつくなった。

    • 2
    • 10
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/07 08:39:11

    わかる。

    • 1
    • 24/04/07 08:39:54

    産後に絶叫系の乗り物に恐怖を感じるようになる人は多いらしいよ。

    ちょっと違うけど若い頃は夜道も平気で歩いてたけど出産後は何故か夜道も怖くなるんよ。

    なんだろね、母親として子供を守って生きなきゃならないから危険を避けるのかもね。

    • 5
    • 24/04/07 08:40:25

    わかる。公園のブランコも酔うようになりました。
    あ、でも、もともと高いところもジェットコースターも無理なタイプではありましたよ。

    • 1
    • 24/04/07 08:42:37

    >>11
    産後すぎなくて、今もう子供低学年なんだけど、まだ無理なんだよね…。

    旦那と子供は乗り物酔いしないから、私はお留守番。

    • 1
    • 24/04/07 08:45:58

    今にも潰れそうなこじんまりした遊園地で
    秒で終わりそうなおもちゃのようなジェットコースターにこれなら大丈夫でしょって乗ったら
    閑散とした遊園地内に私の悲鳴が響いて家族から嘘でしょって突っ込まれた

    • 4
    • 15
    • カタプラーナ
    • 24/04/07 08:46:23

    無理無理
    元々絶叫嫌いで一切乗れないけど、ディズニーのビックサンダーとミッキーのガジェットは唯一乗れたのに、産後はこれも無理になった
    吐き気と眩暈で1日体調不良になる
    こんなんだから子供達が乳幼児の時は何も困らずむしろ楽だったのに、子供達が中学生になった今私1人の待ち時間が増えに増えた
    ディズニー行ってもほぼ1人って寂しすぎるわ

    • 4
    • 16

    ぴよぴよ

    • 17

    ぴよぴよ

    • 18
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/07 08:47:32

    同じ。ディズニーランドとかもう苦痛…

    子供の為に仕方なく行くけど。

    旦那はいけるから任せてる

    • 2
    • 24/04/07 08:47:39

    単純に中年になって体が衰えてるのかな。
    子供と一緒にバイキング乗ったら足が震えて気持ち悪くなった。

    よく見たらオバサンってあまり乗ってないよね。

    • 4
    • 20
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/07 08:48:04

    わかる、これのって体調不良になったらと思うとパスしちゃうわ

    • 3
    • 24/04/07 08:48:20

    >>18
    ディズニーランドはショーだけみる。

    • 1
    • 24/04/07 08:49:51

    >>19
    バイキングって、後半辛いよね。
    なかなか止まらないから。

    • 2
    • 23
    • やまもも鍋
    • 24/04/07 08:50:06

    三半規管が衰弱してきてるんだろうね。
    私なんてエレベーターでさえオエッとくるよ。

    • 1
    • 24/04/07 08:50:26

    >>20
    私も!

    • 1
    • 25
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/07 08:55:18

    そもそも若い人向けの乗り物なのかもね

    中年以上で乗ってる人あまり見ないかも、ロケに来た芸能人ぐらいよ

    • 0
    • 24/04/07 08:56:36

    >>25
    子供の付き合いで親も乗るじゃん?

    • 0
    • 27
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/07 08:58:30

    >>26
    キティちゃんお子さまジェットコースターも無理で旦那に乗ってもらったわ。

    • 1
    • 24/04/07 09:00:09

    >>27
    大回りならなんとかだけど、子供向けってなにげに小回りだから景色動きすぎて無理だよね。

    • 1
    • 24/04/07 09:04:25

    >>14
    ウケたわ(笑)

    • 2
    • 30
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/07 09:07:50

    >>28
    カーブキツくてガクガクするしね。私はその他この乗り物はきちんと整備されてるのかみたいな不安も大きくて絶叫系無理なのよね。

    • 0
    • 24/04/07 09:27:04

    >>30
    子供用のコースターって老朽化してる遊園地多いよね。
    ガクンと曲がったりレールを進んでる時の音も多少怪しいと思うよ。
    近隣の遊園地であったよ。
    止まらなくなって親子でコースターごと坂の下まで落下?みたいな事故。
    その後そのコースターが使用される事はなかったなぁ。

    • 1
    • 24/04/07 09:28:31

    もうね、トランポリンでゲロするよ

    • 3
    • 33
    • はんぺん鍋
    • 24/04/07 10:28:30

    >>1
    途中でお腹痛くなったら、止まったらと考えてしまい乗れません

    • 1
    • 34
    • しいたけ鍋
    • 24/04/07 10:31:46

    >>32
    筋やられる 最悪骨いく…

    • 0
    • 35
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/07 10:34:35

    私は子供産んでから怖いと思うようになった。
    私が死ぬわけにはいかないという本能なんだろうと思うことにしました。笑

    • 2
    • 24/04/07 10:34:54

    44歳。先週、8歳の姪っ子とブランコ乗ったら、降りた瞬間よろけて倒れて、微かに揺れてたブランコで背中強打。
    ジェットコースターなんて、もう無理だわ。
    メリーゴーランドも怪しいかもな。

    • 4
    • 37
    • タッカンマリ
    • 24/04/07 10:55:57

    価値観が変わる皆などはあるがやはり優れた人は失わないしわさびを食べるようになることはあれどハンバーガーを嫌いにならない。
    また死ぬまで音楽好きやつは多い。

    皆それにたいてい厳しいことを覚えるというのはあくまで負け組の遠吠えで楽しいことはいくつになっても楽しい。

    主の話ではなく単純に
    皆名手が飽きるというのはあくまで皆ない。
    皆最強バランスに達したとして皆あくまで

    皆深いのだ。皆敵はないというタイプは穏やかで皆赤軍みたいなタイプは皆底辺にすぎぬ。皆体操勉強だ。皆な。

    • 0
    • 38
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/07 10:58:27

    三半規管も老化するんかな。
    ディズニーはギリギリ耐えられたけれど、USJでは吐いた。

    • 2
    • 24/04/07 10:58:59

    >>38
    分かる。
    USJの方が酔いやすい。

    • 0
    • 40
    • タッカンマリ
    • 24/04/07 11:03:01

    >>37皆リンパニヒリストタイプなどはあくまでおそれている。
    皆それこそ皆ニーチェの三段論法であれば皆最高状態は赤ん坊の皆マジシャン。ベイビーマジシャンだ。

    だがしかし皆リンパニヒリストは世の中に皆絶望はしているがニーチェのいう絶望ではなく皆間違えた皆超愚かな負け組のラクダつまりは成長止まりにすぎぬわけだ。

    ハンバーガーがまずいわけなかろう。皆な。

    • 0
    • 41
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/07 11:03:52

    私もそう。もともとテーマパークには興味ないが、乗り物には強い方だったんだけど、三半規管弱くなったのかと思う。子どもとブランコ乗ってても酔う。

    • 0
    • 42
    • なべやかん
    • 24/04/07 11:10:20

    40後半まで絶叫系大好きで3回続けても平気だったのに(4回目は旦那に止められたw)50過ぎに久しぶりに乗ったら、具合悪くなって無理になってしまった…
    久々にワックワクして乗ったのに頭クラクラ胃もムカムカしてしまってショック!

    • 0
    • 24/04/07 11:17:26

    若い人より時間を感じる感覚が短くなるから、緩やかに揺れても体感は倍速に感じるんだろうね

    • 0
    • 24/04/07 11:19:28

    三半規管弱るからね

    • 2
    • 24/04/07 11:21:43

    >>44
    これを書きにきた

    • 0
    • 46
    • おろしポン酢
    • 24/04/07 11:22:20

    尻がデカくなったかららしい

    • 1
    • 47
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/07 11:23:15

    >>43
    なんだよそれ🤣
    噓つき!

    • 0
    • 24/04/07 11:24:28

    自分もそうなるのかな、、内耳の問題?平衡感覚とか

    • 0
    • 24/04/07 12:51:07

    ディズニーレベルは全部乗れる。富士急レベルは無理になった。若い頃は富士急の方が断然好きでディズニーは微妙だったけど逆転した。

    • 0
    • 24/04/07 12:53:58

    おじさんはどうなんだろね?
    若い頃より苦手になるのかな?
    それとも女性だけの話?

    • 1
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ