ボーナスの一部を毎回会社に返金 おかしいよね?

  • なんでも
  • とろろ昆布鍋
  • 24/04/06 19:02:57

春、夏、冬に年3回ボーナスがでます
毎回20万後半くらいの一般的に見たら多くはない金額です
夏と冬は支給されると明細も出るし振り込まれた金額全部受け取れますが春に出るボーナスに関しては明細も出ない上に例えば25万振り込まれてたとしたらそのうち10万は会社に返金を求められます
これって会社がボーナス額を多く払ってることにして申告して返金分を搾取してるってことですか?
これは労基に言えば調べてもらえますか?
ちなみに旦那の会社です
この春も27万振り込まれましたが10万会社に返金でした
毎回振り込まれたお金をこちらで引き出してそのまま現金を会社に持っていき事務に手渡しで返金する形です
旦那はもらえるだけいいんじゃないって感じで気にしてませんが私は納得できません
明細を出してくれないことも不満です
旦那が嘘ついてるとかじゃなく会社に返金してるのは事実ですので旦那が怪しいとかのレスは不要です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/07 11:00:37

    それ旦那が嘘ついてるに1票

    うちの旦那は春の賞与ないってウソ言ってて本当は20万出てて7年間一人で使い込んでたな

    • 3
    • 62
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/07 11:00:29

    旦那は税金、保険料って年収によって変わること知らないの?
    単に返金してるってだけの話じゃないんだけど、

    • 0
    • 61
    • 行方不明の餅
    • 24/04/07 10:59:27

    昔ながらの考えの企業なのかも
    昔は一部の中小企業ではお礼返しという風習があったらしいよ
    社長にお礼の言葉を述べたり会社の躍進のために使ってくださいとお金を差し出したりしたんだって
    株式でなく有限があったころの話しかな?

    • 0
    • 24/04/07 10:57:13

    会社に返金が事実だと思ったのは
    何かしらの証拠のお品的なものでもみたんかな?それはなーに?

    • 1
    • 59
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/07 10:52:42

    これが本当ならかなりヤバいよ
    税金や保険料も無駄に高く払ってる事になってる

    さすがに中小企業ではやらないと思うけど
    個人店とかなの?

    • 5
    • 58
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/07 10:52:15

    旦那が気にしてないなんてアホすぎる。

    • 9
    • 24/04/07 10:47:33

    決着つけてほしい

    • 2
    • 24/04/06 23:08:45

    行政書士ですが
    あり得ない話なんですが、事実なら大問題です

    • 6
    • 55
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/06 22:31:44

    >>18
    じゃあその知り合いに返金は一体どういう意図でやってる事なのかも聞いてみたらいいのに。

    • 4
    • 54
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/06 21:41:11

    労基なのかな?って素朴な疑問

    • 0
    • 53
    • おろしポン酢
    • 24/04/06 21:38:25

    会社が良からぬことをしてるのは、間違いないよね。労基に言うなら、退職覚悟で言わないと。

    • 4
    • 52
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/06 21:23:04

    >>48
    でもそれだと会社は賞与として振り込んでるから、今度は会社の人件費の会計があわなくなる。この会社の会計めちゃくちゃなんじゃない?税理士かんでたらこんな事絶対させない。もっと合法なやり方いくらでもあるはず。

    • 0
    • 24/04/06 21:22:10

    返すとき現金手渡しを要求されてるあたり真っ黒って感じね
    会社に返金してるのは事実、っていうけどその事実の証拠が残らない

    • 2
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • おろしポン酢
    • 24/04/06 21:12:03

    それ、完全に違法行為ですよ。
    会社は賃金を支払ったことにして経費として計上する。
    実際は強制的回収は脱税と資産の隠蔽ですよ。
    それに、主さん一家は回収される分の所得税や市民税払ってるんですよ。
    労基に行く案件だし、回収された分も取り返した方がいい。
    そして新しい仕事探して。

    • 7
    • 48
    • しいたけ鍋
    • 24/04/06 21:11:52

    源泉どうなってんの?
    返金額が含まれていたらおかしいでしょ。

    旦那様が気にしてないご様子なら、
    含んでない気がするなぁ。

    • 1
    • 47
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/06 21:00:41

    127万振り込みの10万返金ならまだしも
    そんなんあり得ない。笑
    速攻で労基に言いに行くよ

    • 5
    • 46
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/06 20:56:17

    なんか犯罪の香りがするけど。脱税してるんじゃない?

    • 5
    • 24/04/06 20:33:22

    年収も大したことないなら他の仕事に
    変わった方が気が楽じゃない
    旦那さんは辞める気ないかなぁ
    この先、何もややこしくなることがなければこの状態で働き続けてもいいのだけど、そこはわからないよね
    三回のうち一回のボーナス返金ありとは言え数十万貰ってるの通帳で証拠残ってるし
    証拠の残らない貰い方じゃないから
    怖いね
    税金が絡むことはなめちゃいけない
    本当に怖い事だよ

    • 3
    • 44
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/06 20:27:04

    信用出来る社員に春のボーナス出して10万円返金を求め、帰ったお金を裏金にしているんでしょう。
    主の旦那は、税金を少し多く払う事になるかどうか微妙…
    ハッキリ言って、労基に通報したら簡単にバレるよ。
    だけど、旦那はそれを納得して払っているんでしょう?
    旦那とよく話し合ってから行動しましょう。

    • 2
    • 24/04/06 20:16:24

    時期的に決算賞与?
    年3回って、合計して会社との契約要項にボーナスについて◯ヶ月分って書いてたら計算してみて

    • 0
    • 42
    • むつごろう鍋
    • 24/04/06 20:10:19

    工務店か運送会社かな

    • 0
    • 24/04/06 20:09:18

    税理士YouTuberとかの投稿にコメントしてみたら?
    無料で本業に教えてもらえるよ

    • 3
    • 24/04/06 20:08:22

    私なら理由を聞くし、最初から10万引いてもらうように言う。余計な税金払いたくないし、貰ってもない収入がある事になるのは困る。

    • 1
    • 24/04/06 20:06:49

    夏と冬は明細も出て振り込まれる
    なのに春は明細もなく振り込まれるが
    一部返金
    これ、でも明細は無くとも通帳に記載されて受け取ってる証拠は残るよね
    怖いのが税金関係なんだけど
    こんなおかしなやり方、旦那さんはわかってないの?
    会社が悪いことやってるなら巻き込まれてるじゃない
    匿名で専門家に聞いてみたらどう?
    悪いことやってたら後々会社が請求されるのか従業員にかわからないけど
    税金か絡むことは逃れる事はできないような。
    普通の会社なの?旦那の会社、変なの。

    • 0
    • 24/04/06 20:02:51

    事務員はかなり知ってる可能性がある。
    全て知ってるのに許容してると法に触れるのでは?

    • 0
    • 37
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/06 20:01:59

    社員旅行があるのに毎月積立していないとか?

    • 0
    • 24/04/06 20:00:51

    会社が関わっている税理士事務所に、税務署から連絡を入れてもらったら?
    匿名で事情を話して
    社員の収入、納税に関することだから、役所にも言わないと
    明細は必要で義務だし、会社のお金の収支の誤魔化しは下手すると自分達にも火の粉が飛んできます

    • 0
    • 35
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/06 20:00:14

    >>23
    その忘年会や新年会のお金として使われてるんだろうね。もちろん従業員にボーナスとして払ったように見せかけて税金納めさせておいて、忘年会や新年会は会社持ち出しのように装って経費として落とす。

    • 4
    • 34
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/06 19:56:14

    社員もおかしなシステムを黙認してる事になるけど大丈夫?返金に応じている限り、何も知らなかったでは済まされないよ。まともな社会人なら、そんな事許容しないと思う。会社もおかしいけど社員もおかしいよ。

    • 3
    • 24/04/06 19:50:53

    トピ主のみ読んだけど一度勧告されてるんだね、なのにまたやってるのってやばくない?

    • 0
    • 32
    • いかなご鍋
    • 24/04/06 19:50:10

    >>24
    匿名なら分からないじゃん

    • 0
    • 31
    • いかなご鍋
    • 24/04/06 19:48:58

    源泉徴収票とか年末調整の紙もないの?

    • 2
    • 30
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/06 19:43:09

    旦那さんも同僚とかと話さないのかな?

    • 1
    • 24/04/06 19:42:13

    主が訴えたとしても守秘義務があるだろうから、誰が言ったかは守られると思う

    • 6
    • 24/04/06 19:37:53

    まぁ多分、脱税ですよね。
    うちの取引先、通常の支払いは振り込みなのに、年に一回、通常とは別に現金書留で送られてくるお金があります。帳簿には載せなくても分かりません。なんのお金か分からないので知らん振りして社長に渡してます。多分そのまま懐に入る。数万円とそう高くない金額ですが、売り上げを一部ごまかしてるんだろうと思ってます。

    • 1
    • 24/04/06 19:35:00

    旦那の次の仕事先決めてから訴えたら?
    その会社にしがみつくしかないのだとしたら旦那も旦那。

    • 2
    • 26
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 19:34:25

    >>20
    旦那と同じ社員の一人です
    勤続年数も旦那と同じくらいで23年くらいになります
    多分勤続年数の長い社員に支給されてるんだと思います
    仕事の種類はあえて伏せますが全体で250人くらいの雇用でそのうち社員は半分くらいです

    • 1
    • 25
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/06 19:33:23

    労基とかもそうだけど税務署来るんじゃないの?

    追徴課税が莫大で潰れそう…

    • 4
    • 24
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/06 19:32:32

    労基にっていうけど
    そんな事したら旦那の立場悪くならない?
    辞める気マンマンならいいけど笑

    まぁこの際辞めたら?

    • 0
    • 23
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 19:31:41

    旦那本人が楽観的すぎてトピ分にも書いたようにもらえるだけいいじゃんって考えなんです
    なので旦那には労基に通報考えてることは言えないし(会社が潰れたりしたら私のせいにされるだろうし)って感じです
    もともと手取りも低い方なのにこんなふうに会社に搾取されるのが悔しいです
    ボーナスケチるくせに年に1、2回会社が費用持ちで忘年会や親睦会があったりしてそんな余裕あるなら給料あげてほしいです

    • 1
    • 24/04/06 19:31:39

    会社側がうまいことやって税金対策とかしてるかもね
    今流行りの裏金作ってたりとか

    • 0
    • 21
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/06 19:31:00

    ってか、職種はなに?

    • 2
    • 20
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/06 19:30:09

    >>18
    一部の社員にしか出ないのに返金のことまで知ってる知り合いはどういう立場の人なの?

    • 3
    • 19
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 19:28:20

    >>14
    今年はもう返金済みなので来年まで無理かなぁ
    あと旦那は多分嫌がります
    なので労基しかないと思ったけど証拠ないとだめですもんね…
    明細出さない段階で会社も領収書くれなさそう

    • 0
    • 18
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 19:26:47

    >>16
    会社にお金を持ってくのは旦那です
    最初は私も旦那を疑っていたのですが会社には私の知り合いもいてその知り合いに聞いたら返金は事実でした
    あと春のボーナスは一部の社員にしか支給されてないそうです

    • 0
    • 24/04/06 19:25:30

    他の社員もそうしてるの?
    証拠はなくても何人かの証言取れれば会社に調査いくんじゃない?

    • 0
    • 16
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/06 19:24:59

    >>15
    読んだけど?
    【毎回振り込まれたお金をこちらで引き出してそのまま現金を会社に持っていき事務に手渡しで返金する形です】←これは主が引き出して、主が会社にお金を持って行ってるってことなの?

    • 2
    • 15
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 19:23:09

    >>13
    トピ読まれましたか?
    それはないんです

    • 3
    • 14
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/06 19:22:51

    >>12
    だから現金で返したら証拠になるわけないよね?
    どうしても現金って言うなら旦那に返金したぶんの領収書を出してもらわないと証拠にならない。

    • 1
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ