一戸建て、警備会社意味ないから

  • なんでも
  • いなり寿司鍋
  • 24/04/06 10:37:11

防犯カメラも警備会社もお金出して契約しても無駄。
窃盗団からしたら3分以内に終われるように1ヶ月間念入りに通ってる計画するので
警察も駆けつけるのに時間かかるから気休め

今はネットでたくさん安く人感センサーの防犯グッズあるからそれを設置して
スマホと連携して、外出先からでも機器から会話できるようにした方がいい。
だーるまさんがこーろんだ!はい、終了!後ろ見てごらん?と言ってさ。

攻撃は、自分もキツいけど遠くまで飛ぶスプレー容器にアルコールスプレー70%を入れて振りまいたら相手も呼吸しにくいからキツイよ。
肺がやられるかもだけど

フルフェイス被ってきたなら、視野を塞ぐようにヘルメットに、蜘蛛退治スプレーの空きスプレーを再利用するなら3m飛ぶスプレーだし、中に違うの入れてかけまくれば目が見えないのと同じになるよ

一戸建ては、電気消して寝たらダメよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/28 11:38:08

    >>32
    設備費は1回払えば半永久的だよ。
    修理や電池交換は無料だからね。
    1ヶ月約3,000円なんて安いでしょ。
    マンションのことは知らん。

    • 0
    • 24/04/28 11:43:24

    >>34
    マンションの警備と一戸建ての警備は、ランクが違うよー。
    一戸建ての警備会社はほんと適当
    マンションは、管理会社があって契約してるから責任も違うし、解約されたら大損だから必死なの。
    管理会社からみて不手際があったら信用なくしマンション住民から管理会社変更!とまで発展する可能性もある。
    だから、みんな必死。

    一戸建ては所詮個人契約だから解約されても1件で金銭面も打撃なし

    • 0
    • 24/04/28 11:46:59

    >>35
    あっそ

    • 0
    • 24/04/28 11:55:01

    3分で入れなければいいのか
    窓の格子はいいわけだ
    格子があれば入らないのか?

    • 0
    • 24/04/28 11:58:17

    >>35
    両方住んだけどマンションなんて管理組合の契約だからこそ適当だよ、なんでも住民の可決取らないと変更にならないから基本動かない
    戸建はうちの近所入ってる家が結構あるからか何もなくても定期的に車で巡回に来てる

    • 0
    • 24/04/28 12:01:06

    だーるまさんがこーろんだ!はい、終了!後ろ見てごらん?と言ってさ。

    スベりそうで嫌なんだけど

    • 3
    • 40
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 12:04:36

    >>35
    その一件の契約取るのが本当に大変
    大事にするよ

    • 0
    • 24/04/28 12:59:40

    >>39
    めっちゃウザいから犯人に苛つかれて家のもの腹いせに壊されそう。

    • 1
    • 42
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/28 13:03:58

    自宅とお店が繋がってるから警備会社つけてるけど、かなり適当だなと思う。
    警備会社も人間だし新人もいる。
    知識も低い人が多い。
    転職する人もが多いのでド素人もいるから当たり前だけどね。

    窓にセンサーつけるタイプ
    警報ボタン
    監視センサー
    15分は到着までかかりますと言われた。
    おそらく、自分で近所の交番に電話した方が早いかも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ