家でのバーベキューに誘われて

  • なんでも
  • 闇鍋
  • 24/04/05 11:52:54

(先に書いておくと、田舎なので近隣への迷惑はないです)
集合時間が11時と言われました。
バーベキューの他にも料理を準備するというので手伝いを申し出たら「娘に手伝ってもらうから大丈夫」と言われたので、10分か15分ぐらい前に着けばいいかな?と思っています(バーベキューの手伝いはもちろんします)
料理を手伝うとなるとキッチンに入ることにもなるし、それは嫌かもしれないし。

それを旦那に話したら「断られても早く行って料理を手伝うのが人として常識だろ」とドン引きされました。
誘ってくれたのは職場の上司です。
みんなならどうする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/05 22:22:58

    私が上司側なら15分前でも早過ぎかな。段取りを考えて動いてる時の15分前は1番ドタバタしてるかも。
    ピッタリか、少し遅れてくるぐらいがいいな。
    雀の涙程度の手伝いよりなんか気の利いた手土産がうれしいよ。朝一で市場ではまぐりを買ってきてくれたのとかうれしかったな。
    旦那さんの常識は独りよがりな感じするね。

    • 1
    • 38
    • あんこう鍋
    • 24/04/05 22:26:02

    押し切って来られる方が迷惑派だわ。本当に手伝って欲しいなら即有り難くお願いする。

    • 1
    • 24/04/05 23:00:52

    >>30
    自分こそ、レス元の方のことおばさんって決めつけてて、恥ずかしいね笑

    • 1
    • 24/04/05 23:19:25

    よそのお家、しかも上司のお宅にお呼ばれなのに、約束の時間の前にお邪魔するなんて、失礼にも程があるでしょ
    しかも、予約時間があるとか時間の決まった予定があるのならわかるけど、BBQなんて時間の制約もないんだから

    • 2
    • 24/04/06 00:18:39

    どっちの上司?

    それを旦那に話したら「断られても早く行って料理を手伝うのが人として常識だろ」とドン引きされました。
    誘ってくれたのは職場の上司です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ