メンタル面でパート行けなくなってずっと連絡してなかったんだけど

  • なんでも
  • 常夜鍋
  • 24/04/04 06:25:01

少し良くなってまた明日から行きたい気持ちもあるんだけど、どんな風に行けばいいですか?
ちゃんと説明するのか、何もなかったように行くのかどっちの方がイメージ良いですか?
行かなくなって3、4日は連絡来てたけど無視してしまっていたからやっぱり説明した上で謝罪するのが常識ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/04 07:29:46

    うちの会社にいた人と全く同じ。
    同じような人いるんだね~
    皆その人のせいで人間不信に陥ったし戻ったとしても信用出来ない非常識と言われてたから無理でしょうね。

    • 7
    • 24/04/04 07:28:29

    何もなかったように行くって10ヶ月経っていきなり来たらみんなえ?誰?って噂になるよ笑

    • 3
    • 24/04/04 07:25:34

    勤務年数や会社の条件によるけけど。
    一般的に休職の手続きして休み始めても、パートは10ヶ月も休めないよね?どちらにしても解雇の可能性が高い。

    • 3
    • 24/04/04 07:22:42

    解雇されてるよ

    • 5
    • 24/04/04 07:21:33

    メンタルってさ、、、
    主さん自分のことしか考えてない?
    1人いなくなった職場って、どんなに大きくても大変だよ?他の人に迷惑かけてるのに。そこを気遣えたら、やるべきこと見えてくるよね。

    • 5
    • 55
    • てっちり鍋
    • 24/04/04 07:17:42

    仮に誠心誠意謝罪してまた働きたい意志を伝えても私が会社側ならうちでは雇いません、だわ。
    また働いていつ急に来なくなるような人いらん。

    • 12
    • 54
    • てっちり鍋
    • 24/04/04 07:14:13

    主は退職とか言ってるけど、解雇でしょ。

    • 7
    • 53
    • タッカンマリ
    • 24/04/04 07:13:42

    主さんが弱いのか強いのかわからん。

    私なら1日でも無断欠勤なんて、周りからの目が怖くて無理。無断欠勤=辞めるぐらいに思ってる。

    • 10
    • 52
    • てっちり鍋
    • 24/04/04 07:13:03

    体調不良なのをなぜ連絡しなかった?無視してたならもう辞めたと思われてる。

    • 4
    • 51
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/04 07:09:55

    もう既にクビになってるよ。
    どの面さげて来てるんだって皆思うよ。
    主メンタル最強だと思う。

    • 13
    • 50
    • ピンチくん
    • 24/04/04 07:09:14

    釣りだと思いたいけど、こういう人ホントにいるんだよねー、実際。

    事実なら、まず出勤する前に職場に謝罪の電話をするのが常識じゃないかな?
    電話に出られなかった事、お休みを頂いた事の謝罪。それから今後、そちらで仕事を又したい事。
    出勤するのはそれからじゃないのかなあ?

    • 4
    • 24/04/04 07:09:02

    まずは電話で説明してアポを取り、謝罪しに行く そして、もし可能ならまた働きたいと伝えて、相手からの返事を待つしかないね

    • 1
    • 24/04/04 07:07:54

    行かなくなって何ヶ月も放置してたの?一切連絡もしなかったの?
    何才なのあなた

    • 2
    • 47
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/04 07:07:11

    休む理由を事後報告、まして10ヶ月も経ってから報告なんて頭おかしい。
    働きたいじゃなくてもうクビになってるから

    • 11
    • 46
    • タッカンマリ
    • 24/04/04 07:06:25

    >>43
    ちなみに、自分の行きたい日から直接行こうって思ってるの?
    行く前にパート先に謝罪の電話して、勤務したいことを伝えて、むこうからの指示を待ったほうがよくない?

    休んでる間は、パート先の人からは連絡なかったの?

    • 1
    • 45
    • いかなご鍋
    • 24/04/04 07:05:25

    >>43
    知ってる人達みんな陰口言うと思うよ?
    大丈夫そ?

    • 10
    • 44
    • あんこう鍋
    • 24/04/04 07:04:24

    主はメンタル強いのか弱いのかよくわからん

    • 7
    • 24/04/04 07:02:02

    人見知りで初対面の人と話すのは本当に苦手だし面接が緊張して話せないから、一度それをクリアーして知ってる人がいる所でならまた働けるかなと思いました。

    • 0
    • 24/04/04 06:55:04

    >>36空きが出るまで待つ??こんな非常識なやついるんだね。そうするにしろ何かしら説明と謝罪の連絡と復帰する気持ちがあるってこと伝えなよ。私には絶対無理だから考えられないけど。

    • 1
    • 24/04/04 06:48:17

    どうやったらそんな強靭なメンタルになれるの?

    • 12
    • 24/04/04 06:47:35

    >>36
    そこまでして前の職場に戻らないといけないの?

    • 8
    • 24/04/04 06:47:02

    >>36空きでても雇ってくれるわけないやん

    • 12
    • 38
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/04 06:46:01

    >>36

    行く前に電話したらいいのに

    • 5
    • 24/04/04 06:45:17

    そんな状態でよくまた行けるね。メンタル強すぎ。

    • 12
    • 24/04/04 06:45:02

    行けなくなった理由や電話に出られなかった理由もちゃんと説明するつもりです。
    やっぱり迷惑はかけたしもしそれで他の人を雇っているなら諦めます。
    金銭面でも少しはパートしないといけないし空きが出るまで待ちます。

    • 1
    • 24/04/04 06:43:32

    >>32会社による
    パートでも出すとこはある

    • 0
    • 34
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/04 06:43:13

    普通に行ってみて、どういう反応されたか教えてよ。

    • 6
    • 24/04/04 06:43:03

    ここにも自称繊細がいたか…

    • 0
    • 32
    • ナーベーラー
    • 24/04/04 06:41:03

    私パートで辞める時退職願とか出したことないんだけど。
    出さなくても退職になってると思うよ

    • 13
    • 24/04/04 06:40:26

    少しよくなったから行くの?
    早退とか翌日こないパターン?

    • 1
    • 30
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/04 06:40:02

    >>26
    ただのパートだもん

    • 6
    • 24/04/04 06:39:24

    長期間無断欠勤しといてまた出勤するつもりの人のどこがメンタルやられるんだろうか??強靭すぎると思うんだけど。

    • 19
    • 28
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/04 06:39:08

    鋼のメンタルうらやましい!

    • 15
    • 27
    • ラフテー鍋
    • 24/04/04 06:38:17

    >>24
    電話無視してたんだから辞める意思問われることないよね?

    • 11
    • 24/04/04 06:37:55

    会社も会社だよね。これだけ長い間無断欠勤なら電話に出なくても何か自宅に勧告みたいなの送られてくるだろうし、それでも無視なら退職とみなされて退職届送られてくると思うんだけど。

    • 6
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24/04/04 06:37:30

    辞めてはいないんです。
    辞める意思を伝えていませんし、退職の手続きも何もしていません。
    ロッカーの鍵も返却していないし、制服のエプロンも持ったままなので。
    会社の方から退職の意思も訪ねられていません。

    • 0
    • 24/04/04 06:36:39

    半年以上無断欠勤しておいてまた行こうとする人のメンタルは弱くないからただのズル休みやね

    • 11
    • 24/04/04 06:36:27

    うそだろ笑

    • 7
    • 24/04/04 06:35:46

    >>8
    そんだけ無断欠勤なら、もう飛んだと思い次の人雇ってるからあなたの居場所はないよ。

    • 13
    • 20
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/04 06:35:24

    釣りだよね?

    • 11
    • 24/04/04 06:35:03

    >>10
    去年の夏くらいからなので9ヶ月か10ヶ月くらいです。
    辞めるとは言っていないし、退職届みたいなのも出していないので辞めてはいません。
    電話も出られなかったのでクビにもなっていません。

    • 0
    • 18
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/04 06:34:42

    10ヶ月も?
    それはもう忘れられてる。
    何もなかったように行ったりしたら、変な人だよ。
    新規同様、まずは電話して、また雇ってもらえるか確認してからだよ。
    採用されるかどうかは……。

    • 10
    • 24/04/04 06:34:06

    色々不思議なんだけど10ヶ月無断で休んで明日からいきなり出勤します!で出勤できる仕事って何?

    • 13
    • 24/04/04 06:33:09

    >>8あなたみたいな人がいたら職場の人のメンタルが病むわ

    • 17
    • 24/04/04 06:33:02

    >>7
    図々しいとか思われますよね?
    やっぱり説明して謝罪することにします。

    • 2
    • 14
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/04 06:32:44

    >>6
    大人としては、って…
    笑わせないで

    • 6
    • 24/04/04 06:32:39

    無断欠勤で10ヶ月も休んでたらもう籍はないんじゃない??けど職場から退職届とか何も届いてないの?

    • 12
    • 24/04/04 06:32:18

    >>5
    人見知りだし面接が苦手なので働くにしても知ってる所がいいのと、また他の場所で面接から人間関係を築こうとしたらメンタルが壊れてしまうので。

    • 0
    • 11
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/04 06:31:22

    >>8
    え?10ヶ月くらい無断欠勤してたの?
    もう外されてるんじゃない?

    • 17
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ