高齢女性「子供とか子育て世代とか若い人ばかり優遇してずるい。高齢者も優遇して欲しい」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~49件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/01 10:02:44

    共感できない

    そういう人はどんなに支援されても文句言う。

    • 7
    • 48
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/01 10:01:28

    共感できない

    今だって十分に優遇されてると思うけど…
    まだ望むのがもう…呆

    • 3
    • 47
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/01 09:59:30

    共感できない

    何の生産性もない人に援助したって無意味だよね。
    てか、今のところ子育て世代より年金世代の方が金貰ってるっしょ。これ以上何を求めてるの?私達の血税で。

    • 3
    • 46
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/01 09:53:35

    共感できる

    いい加減子育て支援だのうんざりだよ。

    • 3
    • 45
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/01 09:53:23

    共感できない

    なぜ死にゆく人を優遇?

    • 1
    • 44
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/01 09:53:12

    共感できない

    なんのために優遇されているのか分かってないよね

    • 1
    • 24/04/01 09:50:56

    共感できない

    一体何を優遇して欲しいのですかね?
    悠々自適な年代でしょうに

    • 4
    • 24/04/01 09:47:25

    共感できない

    お金も生まない、もう死んでいく人達を優遇する意味が分からない

    • 1
    • 24/04/01 09:24:13

    職場の60代の人がバブルの時は銀行にお金預けとくだけで面白いように増えたって言ってたよ。お金かき集めて貯金したんだって。

    羨ましい限りよ。

    • 4
    • 24/04/01 08:44:18

    共感できない

    非課税世帯へのばら撒きって主に年寄り対象なんだよね。
    バブル経験して年金も貰えてるんだし恵まれてるよ。
    若い世代は苦しい現状と年金貰えない未来しかないんだから。

    • 9
    • 39
    • てっちり鍋
    • 24/04/01 08:39:54

    共感できない

    満たせれてる生活が当たり前だから、少しでも不便を感じたらすぐ文句だよね

    • 5
    • 38
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/01 08:37:52

    共感できない

    十分優遇されてると思う。

    • 5
    • 37
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/01 08:35:44

    共感できない

    一番優遇されてるのは高齢者だよ。
    今若い人にどんどん支援していってほしい。

    • 11
    • 24/04/01 08:28:35

    共感できない

    >>34
    バエと学費は同じ層じゃないよ
    ディズニーバエはお金困ってない実家太い人
    学費は低所得者
    40代後半なんて親に金あったから氷河期言い訳にして働かなかった、一番楽してるよねって言われたらおいおい一緒にすんなよって思うでしょ

    • 1
    • 24/04/01 08:27:09

    共感できない

    普通に貯金してたらガンガン増えてた時代の人たちなわけ
    年金暮らしで困ってる人たちって、そもそも給料が少ないような職でしか働いてなくて
    貯蓄もしないで後先考えず生活してたんだろうなって思っちゃう
    堅実に生きてる人たちはちゃんと裕福に暮らせてる

    • 5
    • 34
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/01 08:25:12

    共感できる

    私は高齢者ではなく、40代半ばの大学生持ちママだけど、若い子育て世帯甘えすぎだよ…

    「お洒落に金かけます、外食します、ディズニー行きます、バエも気にします」→「子育てにお金がかかるので支援してくださぁい」「学校のことは全部無償化すべし」「なるべく子供の世話したくない」

    現にそのワガママが受け入れられていってるし、正直「はあ?」って思うんだけど。
    子育てや子育ての金銭面に関しては自分の親(団塊)世代の方が苦労してると思うよ?

    • 5
    • 33
    • いかなご鍋
    • 24/04/01 08:20:46

    共感できない

    年金減らしてから言ってね。

    • 0
    • 24/04/01 08:18:34

    共感できない

    介護施設で働いてるけど、年寄りはほとんどこんなことばかり言ってるよ。
    物価高なんだから年金支給額あげてよ!とか、若者ばかり支援して年寄りは早くいけってことかとかさ。

    • 2
    • 31
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/01 08:17:58

    共感できない

    >>27
    それがまさにうちの義父っすわ。ギリとはいえ戦争も経験してないのにそこそこ割に合う年金もらっておきながらやれ少ない、お前(夫)達は何かと子供手当だなんだと金もらえて羨ましいだの昔はそんなのなかっただのと煩い。
    年金少ないのは現役時代のあんたの稼ぎが少なかったからですけどって言ってやりたい。

    • 2
    • 30
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/01 08:15:37

    共感できない

    でもこういう人って足るを知らないから。
    幸せに気付かず不平不満の一生だよ。

    • 1
    • 29
    • タッカンマリ
    • 24/04/01 08:12:57

    共感できない

    今の若い世代よりお金持ってそうだし

    • 1
    • 24/04/01 08:09:51

    共感できない

    図々しい

    • 0
    • 27
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/01 07:02:20

    共感できない

    90代あたりなら戦後の混乱期に苦労したから少しは共感できるけど、70代なんかは今までも好き勝手にして年金なんかも良い額貰ってんのにふざけんなと思う 老害は無駄に元気なこの年代だわ

    • 9
    • 24/04/01 00:59:19

    共感できない

    は?充分優遇されとるやん老害

    • 3
    • 25
    • なべやかん
    • 24/04/01 00:57:57

    >>18
    どっかの高齢者「自分が生きてる間は市に敬老金を出してもらう。死んだあとは知らん」って堂々と答えてたね

    小学校のトイレは予算がなくて壊れっぱなし
    その敬老金があれば直せるのにさ

    • 4
    • 24
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/01 00:51:32

    共感できない

    バブルの恩恵受けまくってただろうに。
    図々しい。

    • 4
    • 24/04/01 00:48:59

    共感できない

    高齢者の優遇なら既にされてるしね。

    今の日本って、高齢化社会である上に若者の投票率が低いから、選挙で当選したい政治家や覇権を握りたい政党はどうしても高齢者に媚びた公約を掲げがち。いわゆるシルバー民主主義って状態。

    • 3
    • 22
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/01 00:48:32

    共感できない

    世間知らずのまま生きてきたんだろうな

    • 2
    • 24/04/01 00:45:05

    共感できない

    年度末の忙しい時期に迷惑だな

    • 4
    • 20
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/01 00:43:28

    共感できない

    共感できるの票のなさにウケる

    • 3
    • 19
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/01 00:38:56

    共感できない

    老害だろもはや
    こっちもババアだけどそんなこと思わんわ
    金貯めろよ

    • 7
    • 24/03/31 23:40:30

    共感できない

    え、そんな人いるの?ビックリ!

    うちのおばあちゃんなんか「若い人を応援せんと」「若い人らに頑張ってもらわんと日本は元気にならん」が口癖で、子育てボランティアとか通学路の見守りとか公園の花壇の手入れとかやってるよ
    亡くなったおじいちゃんなんか、敬老パスみたいなの嫌って使わず自費でタクシーやバス使ってたし、病院に寄付もしてたよ

    近所のおばあちゃんたちも子供にやたら優しいよ
    子供産んでから話しかけられたりサービスされたりすることが増えた

    同じ国の高齢者でなんでそんなに違うんだろうね
    ビックリだわ

    • 3
    • 24/03/31 23:37:33

    >>4
    年収890万〜920万以下は税金払うより国から受ける社会的サービスの方が多いらしいので、高所得者には頭が上がりません笑 独身高所得者なんて宝

    • 1
    • 24/03/31 23:33:34

    共感できない

    可哀想にね。
    家族に優しくされないから役場に文句言うんだろうな。
    家族に大切にされてる御年寄はこんなこと言わないもんね。

    • 4
    • 24/03/31 23:30:56

    >>4
    真っ当に儲けてる人達は沢山税金納めててありがとうしかない。

    • 2
    • 14
    • 行方不明の餅
    • 24/03/31 23:30:37

    共感できない

    邪魔だから用もないのに区役所行くな

    • 5
    • 24/03/31 23:29:36

    共感できない

    低所得者向けの10万円の振込が何回かあったけど忘れちゃったのかな

    • 2
    • 12
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/31 23:29:19

    共感できない

    高齢者ってすでにいろいろ優遇されてるでしょ。
    何を今更。

    • 6
    • 24/03/31 23:29:09

    共感できない

    じいちゃんこの間亡くなったけど、どえらい企業年金もらってたのが発覚した。サラリーマン20年しかしてないのに…

    • 1
    • 10
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/31 23:28:08

    一番優遇されてるのは、お荷物の低所得と生活保護者、外国人だよ。勘違いしないでよね。

    • 9
    • 9
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/31 23:26:11

    共感できない

    若い世代が納めた税金吸い取ってるだけの老害なら早く召されてくれ

    • 3
    • 8
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/31 23:25:04

    共感できない

    老害

    • 4
    • 24/03/31 21:17:28

    共感できない

    ずるいって言葉発する人に共感出来たためしがない

    • 7
    • 24/03/31 21:17:21

    共感できない

    給付金の9割は老人ときいた

    • 8
    • 24/03/31 21:17:16

    平等に…と言うなら医療費の1割負担も3割にしてもらわないと。

    • 8
    • 24/03/31 21:17:15

    共感できない

    十分優遇されてるだろw

    全然優遇されてないと騒いでいいのは氷河期&独身&子なし&中流階級民だけ

    • 13
    • 3
    • しらたき鍋
    • 24/03/31 21:15:57

    共感できない

    できる要素が見当たらないw

    • 6
    • 2
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/31 21:14:21

    共感できない

    本当にそんな人がいるなら呆れる通り越して笑ってしまう

    • 7
    • 1
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/31 21:14:17

    共感できない

    もうすぐ60の高齢者だけどこれからの世代生きやすいようにして欲しい
    息子や娘がいるからしみじみ思う
    自分たちは何とかするよ
    いい時代を生きてきたから

    • 7
1件~49件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ