見栄はらんでいいからほんとのほとの世帯年収は? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/05 10:38:06

    >>186
    自宅を社宅扱いにして家賃補助で経費として計上してるからです。家賃全額はでません。

    • 3
    • 24/04/05 10:13:03

    しつこく上がってるね こだわりおじさん絡んでる?

    • 1
    • 24/04/05 09:33:58

    >>83
    はい、全て子のお金です
    書かなくて良かったやつですね

    • 0
    • 195
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/05 09:33:40

    1000いかないくらい

    • 1
    • 24/04/05 09:32:53

    世帯年収1000万以上ある人で生活苦しいとか言ってる人まじ?
    どんだけやりくり下手くそなの。

    • 7
    • 193
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/05 09:32:50

    旦那が450いかないくらいで整備士
    私は副業で150万くらい。だからトータルすると600

    • 5
    • 24/04/05 09:32:32

    私もそう思いたいときあるんだけどさ。
    子供が行った高校は親の世帯年収が1000万以上の家庭が7割だって。
    入学前の説明会で学費補助?免除?の話の時にさらっと、なので皆さんは必要ないと思いすが〜って言ってて引いた。
    うちは世帯年収700万ぐらい。
    全校生徒で約千人の学校たけど、ココだけでこんなに金持ちいるのかー自分つらーって思った。

    • 1
    • 24/04/05 09:30:58

    ん?なぜあなたに言わないといけないの?
    そもそもそんな質問トピ立てるって、どんな育ちして来たのかな?

    • 0
    • 24/04/05 09:29:21

    >>186
    自宅も仕事場ってことにすれば経費計上出来るからじゃない?

    • 0
    • 189
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/05 09:24:41

    20歳くらいで出産してる人が多いみたいなのに、旦那の年収は数千万とか真実味がないコメントばかりじゃん。虚言と妄想、煽りコメントが多数と思った方がいい。

    • 6
    • 24/04/05 09:10:12

    >>183
    人それぞれ感覚や生活水準が違うんだから普通も違って当たり前じゃない?

    水道水飲む人からすればウォーターサーバーに課金してる人なんて意味不明だろうし
    自分が500万じゃ生活できないのと、他人が500万で生活できてるのをごっちゃにしないほうが良いよ

    • 4
    • 24/04/05 09:10:08

    そんな質問するなんて、wとか
    どんな育ち?

    • 1
    • 186
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/05 09:09:16

    >>180
    うちも関西だけど、そんなに年収あるのになぜ賃貸なの?

    • 0
    • 24/04/05 09:01:45

    共働きで世帯収入500万前後は稀だと思うよ
    平凡なサラリーマン夫婦だけど
    私単独でも20代後半で500越えてた

    • 2
    • 24/04/04 17:35:41

    >>176
    400万の時、家族3人横浜で生活出来てたよ
    ギリギリだったけど

    今は850万

    • 0
    • 24/04/04 17:34:37

    >>177普通の基準って何笑
    あなたの普通は普通じゃ無い💦

    • 1
    • 182
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/04 17:33:30

    みんな凄いね。生きてるの辛くなってきた。

    • 0
    • 24/04/04 14:10:36

    夫婦共に20代後半
    湘南住み
    旦那 900万
    私 450万
    住宅ローン、車、教育費、旅行費とか考えると子供1人で精一杯
    旦那が役職ついて1200万超えたら2人目考える

    • 0
    • 24/04/03 15:02:16

    摂神追桃卒の夫企業して20年ほど年収1800前後。
    関西の賃貸住み。

    • 0
    • 24/04/03 14:57:05

    世帯年収の全国中央値およそ700万だから大体その辺の人はリアルだなと思う
    都内23区だと1000万ちょい
    800万〜1200万が都内23区だとリアルな数字かなと思う
    平均値じゃなくて中央値ね
    ただ都心3区に家がある人+子供の進学先や習い事によってはそれだと厳しそうだね
    23区内でもかなり家賃格差あるし

    • 3
    • 24/04/03 14:55:16

    2400万 
    私専業主婦 子供3人

    • 0
    • 177
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/03 14:53:09

    >>176
    うちは600万いかないけど普通に生活できてるよ?

    • 5
    • 24/04/03 14:46:14

    500前後の世帯年収があり得ると思ってる主の低階級度がわかるね
    そんな年収で生活できる筈がないだろうが、、

    • 1
    • 24/04/03 14:44:43

    >>167 旦那1100 私専業で子供4人だけど生活できるよ

    • 0
    • 174
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/03 14:43:35

    みんなすごいですね。
    うちは夫が900で私は専業主婦。
    子ども2人だからもっとあるに越したことないけど、困るほどでもない。

    • 2
    • 24/04/03 14:16:20

    >>172凄い二極化だわー
    朝ネットニュースで旧帝いく層がダントツ首都圏特に東京、神奈川、埼玉に集中しててその他からは低めの数値の結果なんだって笑
    やっぱマトモな人は収入源となる都心部に住む図式は完成されたね

    • 2
    • 24/04/02 23:52:12

    >>162
    どんどん都外に流出してる記事は見たけど。
    古い統計で、子供の10分の1しか東京にいないのね。
    その東京在住の半分だけが年収1千万超えなのね。

    • 0
    • 171
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/02 23:38:51

    >>170
    ねー
    出ていくお金も多くて💦
    なるべく良いものを与えようと思うと足りないくらいだよね

    • 0
    • 24/04/02 23:18:39

    >>167
    流石に家計下手じゃない?
    旦那2000万、私ゼロだけど3人なんとかやれてる。

    • 1
    • 169
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/02 23:15:42

    旦那1200万
    私200万←家計全体としては一番無駄な働き方
    まぁ、旦那は今年50になるから、特別高くはない。
    55で役職定年で下がるし。

    • 0
    • 24/04/02 23:12:24

    旦那さんより稼いでる人結構いるんだね
    しかも中々の高収入でびっくり

    • 0
    • 167
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/02 23:05:53

    私 2000
    旦那 1500
    子供2人だと中々厳しいわ

    • 0
    • 24/04/02 23:03:23

    私1800万

    旦那450
    いらないから離婚申請中

    • 0
    • 24/04/02 22:45:40

    夫1500万
    私800万

    • 1
    • 24/04/02 22:43:48

    旦那1200
    私120
    高校生と一人暮らし大学生いるとなかなか厳しい

    • 2
    • 163
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/02 22:41:06

    >>162 追記
    全国で「1,541万5千人」

    • 0
    • 162
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/02 22:39:08

    >>158
    横だけど  2018年だから少し古いよー
    子供の数が多い県(万人)
    東京都 155.0
    神奈川県 111.1
    大阪府 105.6
    愛知県 100.2
    埼玉県 89.1
    千葉県 74.8
    兵庫県 68.3
    福岡県 67.4
    北海道 57.7
    静岡県 45.6

    • 3
    • 24/04/02 22:33:40

    足立区
    旦那1000万
    私 600万
    贅沢してるつもりはないけど楽ではない

    • 2
    • 160
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/02 22:32:36

    >>152
    色んな意味で頑張ってるね

    • 3
    • 24/04/02 22:32:19

    >>150
    そりゃそうだ
    でも皆が参考にしてる世帯収入の国の統計は、そうではないって覚えておけばいいよ

    • 1
    • 24/04/02 22:30:18

    >>151
    割合調べて言ってよ
    私は調べるの面倒だからさ

    • 0
    • 24/04/02 22:26:43

    練馬
    旦那940万
    私103未満(元夫から月5万)

    • 0
    • 24/04/02 22:15:46

    四谷住で旦那が1600万くらい
    私は500万くらい。

    でも近所では稼いでない方だよ。

    • 1
    • 24/04/02 22:11:51

    まずは主からどうぞ〜

    • 0
    • 24/04/02 22:09:57

    旦那1200、私専業

    • 0
    • 24/04/02 22:09:50

    旦那400万 私80万

    • 0
    • 152
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/02 22:07:16

    大阪住みで1200万かな
    夫47歳350万、私38歳850万
    ため息しか出ないけどね〜

    • 2
    • 151
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/02 21:58:54

    >>142
    いやいや、ごく一部じゃないでしょ。
    明らかに田舎で子供見かけるより都内はそこらじゅうに子供がいるわ。

    • 3
    • 150
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/02 21:51:53

    >>144
    定義や統計の話は別ね
    このトピでは大半の人が夫婦の収入の話をしていると思うよ

    • 3
    • 24/04/02 21:10:15

    >>107ヴェルファイアいらねー

    • 1
101件~150件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ