母親になるなら自然分娩が望ましい?

  • 妊娠・出産
  • 白雪鍋
  • 24/03/31 14:00:21

母親になるのなら極力自然分娩での出産が望ましいのでしょうか?(緊急で帝王切開になる場合は除きます)

つい最近、妊娠が発覚しました。
都会在住のため、ありがたいことに産院の選択肢がわりと多く、無痛分娩(完全に無痛ではないことは承知済み)か自然分娩か選べる環境にあります。痛みに過度に怯えることなくリラックスして予定日までの日々を過ごしたいという思いから、今のところ無痛分娩にしたいという思いが大きいです。

が、私自身イライラしやすい性格と、他人から言われたマイナスなことをいつまでも根に持ってしまう癖があります。無痛分娩をすることによって「母親としての覚悟がない」等の言葉を投げかけられると嫌だなという思いがすごく強く、悩んでいます。令和のこの時代にもこのようなことを言う人は多いですか?もしもまだ多いようでしたら、なるべく周囲に出産方法は話さないか、もし聞かれた場合は自然分娩すると嘘をつこうかなと思います。

実態を知りたいので、ご意見やご経験談など、コメント宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 44
    • くりもち鍋
    • 24/04/26 11:10:47

    赤ちゃんに影響がないようにと
    妊娠中に生ものやカフェイン一切取らなかったり
    めちゃくちゃ気を遣ってる人が
    無痛分娩を選択してて『あっそれは良いんだ』とは思ったな

    個人的には無痛が良いと思う
    私も出来ればしたかった
    娘には無痛をすすめるけど、多分ガチガチに気にする子だから、痛みを我慢して普通に産みそう

    • 0
    • 24/05/04 21:40:44

    確かに無痛分娩をよく思ってない人もいるから、自分からは話すことはなかったかな。もしも聞かれたら嘘つくくらいなら迷ってるって言っとけば?実際、分娩の時に無痛分娩出来ない可能性もあるし。ちなみに私は無痛分娩希望してたのに間に合わなかったから自然分娩になった

    • 0
    • 46
    • マイムマイム
    • 24/05/04 21:46:39

    痛みが少ない方がいい。
    選べるなら選んでいいよ〜
    頭痛ひどかったら薬飲むのは痛みを抑えたいからでしょ。出産の痛みを軽くできるならしていいよ。

    • 1
    • 24/05/06 13:13:02

    自分は自然分娩だったけど意見としては自分に合う、かつ自分が後悔しない方を選択した方がいいと思います。友達のお姉さんは普通分娩の時に血圧がかなり上がってしまい、2人目は無痛分娩じゃないと危険な状態になる可能性が高いと言われて無痛になったそうですが、母子ともに無事でよかったと家族は喜んでたって友達が言っていました。

    • 0
    • 48
    • みんなでゴール
    • 24/05/06 13:20:37

    自然分娩でも無痛でも、リスクのないお産はないし、自分が安心して臨めることが一番だよ。
    私は自然分娩だったけど、別に無痛を選択する人に批判する気持ちはないし。ただ、麻酔にリスクが伴うのは確かだから、緊急時の体制が整った病院を選ぶべきだと思う。

    • 0
    • 49
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/06 13:22:39

    出産方法を他人と話したことがない

    • 0
    • 50
    • ぎっくり腰
    • 24/05/06 13:25:09

    私は両方経験あるけどどっちで産んでも子供は可愛いよ。今のところ無痛だからどうとか言われたことはない。というか、いちいち分娩の話にならないよね。どんな出産であれ無事に元気に産まれてくることが1番だよ。

    • 1
    • 24/05/06 13:26:32

    自分が産むんだから自分で決めること。予算もあるからまぁ家族とは相談すべきだろうけど。他人の意見なんかいらなくない?だって産んで育てるのは自分じゃん。その他人が金出して育てるなら別だろうけどね。赤ちゃんはどんな方法で産んでもらえたかなんて知らんよ笑

    • 0
    • 24/05/06 13:31:45

    逆に自然を選んで、選べるんだったら無痛にすれば良かったのにって言われることはどうなの?結局どっちを選んでも同じだと思うよ。好きな方にすればいいと思うし、周りに何言われても気にしない。

    • 0
    • 53
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/06 13:37:32

    自分が良いと思う方法でいいじゃん。
    私は1人しか産む気も予定もなかったから、その貴重な1回きりに普通分娩を経験できて良かったと思ってるよ。

    • 0
    • 54
    • だんごむしレース
    • 24/05/06 13:40:51

    母子ともに元気である事が一番だよ。
    まだまだ「痛みを味わってこそ」みたいな人いるけど、その痛みにどれだけのリスクが有ることか。
    産む人の意思を尊重するのが当然だと思う。

    • 0
    • 55
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/20 13:12:31

    綺麗事言ったって、そりゃあ、普通が1番いいと思います。麻酔を入れる事は少なからず赤ちゃんにも必ず回りますからね。促進剤だって無理やり陣痛来させるので産まれた瞬間に泣かない子が多いと聞きます。

    • 1
    • 24/05/21 06:12:01

    そりゃー痛くないに越したことはない。当然です。
    なんで母親になる実感を得るために出産時に痛みを感じる事が必要なのか全く意味不明。
    普通の手術だって昭和の時代は切開手術オンリーだったのが、今では出来るものは全て内視鏡手術で行われて傷も少なく痛みも少ない。

    • 0
    • 57
    • 放送部のテント
    • 24/05/21 06:14:17

    言われるのが嫌なら、言わなけりゃいいよ。
    私も二人目無痛にしたけど、わざわざ人に言わなかったよ

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

    • 59
    • 放送部のテント
    • 24/05/21 06:17:01

    >>55
    無痛と促進剤を同列に考えるのはおかしい。
    促進剤は母体の状況等、必要に迫られて医師の判断で勧められるものでしょ

    • 1
1件~16件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ