子育て終わってやる事がないのが悩み。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/31 11:09:06

    >>33
    いいね笑

    • 1
    • 33
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/31 11:06:48

    >>32絶対卒業してやらん笑

    • 3
    • 24/03/31 11:04:50

    似たような境遇の人がアドバイス的なコメントしてるんだろうね
    子育て卒業したならママスタも卒業してほしいわ
    害悪老人たち

    • 5
    • 24/03/31 11:01:42

    こういうおばはんがアンチトピに入り浸ってるんだろうなー

    • 4
    • 24/03/31 10:57:58

    子育て終わったならこれから貯金できるよね。
    まず断捨離、いいね。

    • 1
    • 24/03/31 10:49:04

    まず断捨離。話しはそれからだ。

    • 0
    • 24/03/31 10:44:40

    家で筋トレ外でジョギング
    100均でスケッチブック買って絵を描く
    お気に入りの場所でも作ってそこで絵を簡単に描いてお弁当でも持っててぼーと過ごしたり、喫茶店で優雅に過ごす
    日記を英語で書いてみるとかは?

    • 0
    • 27
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/31 10:41:42

    >>5まだ、終了感はない。就職したらかな。ただ、教育費の目処はたったし私の体と気持ちには余裕ができた。
    主さんは、お金に余裕がないなら貯金をしたらいいのでは。

    • 1
    • 24/03/31 10:40:46

    観葉植物を育て増やす

    息子が無料で貰ってきたのがバンバン増えてる

    • 0
    • 24/03/31 10:39:19

    子供は一人暮らし?
    通いなら気は楽でも家事は継続だからフルで働いているならそれなりに日々の生活に追われて過ごすんじゃない?
    うちは夫婦2人暮らしの私も正社員、食事は別々。仕事終わってそのままジム行ったり月一で美容医療やネイル行ったり月一で会う友達も複数いるから何も予定がない日も貴重でアマプラかネトフリ見てる。ペットもいたけど14歳で去年死んでしまった。やりたい事やってるよ

    • 0
    • 24/03/31 10:36:12

    旦那と不仲は辛そう改善できないの?

    • 0
    • 24/03/31 10:35:31

    介護はないの?羨ましいー。

    • 0
    • 22
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/31 10:35:05

    >>5
    子育て終了かな?
    就職してからでは?
    大学出て就職しない人もいるし…

    • 2
    • 24/03/31 10:32:17

    子育て終わるのにお金に余裕ないの?
    それじゃ何もできないね

    • 0
    • 20
    • いかなご鍋
    • 24/03/31 10:30:56

    フルタイムで働いてお金に余裕がないのはなんで?

    • 0
    • 19
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/31 10:27:57

    なんか趣味でもみつけなさい

    • 0
    • 18
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/31 10:23:46

    旧友かぁいいなぁ
    仲良くしてる人がいるっていいね

    • 0
    • 24/03/31 10:20:12

    無理に見付ける必要あるの?
    旦那と出掛けてる友達も毎日出掛けてるわけじゃないだろうし、これから主がやりたい事見付けたら気兼ねなく出来るよ。
    まずはやりたい事見付けた時に健康じゃなきゃ出来ないし毎日お散歩やジョギングしてみたり自分の手入れしてみてもいいんじゃない?

    • 0
    • 24/03/31 10:02:16

    旦那さんとは別の人生を歩むのは?

    • 1
    • 15
    • ラフテー鍋
    • 24/03/31 09:59:01

    悩んどけば?

    • 0
    • 24/03/31 09:58:36

    >>10
    私も田舎を離れて関東に住んでるから、去年久しぶりに高校時代と大学時代の友だちに逢いに行って懐かしくて嬉しかった。

    • 0
    • 24/03/31 09:57:50

    親や義親の介護はまだ無いんでしょ?うちは数年前から始まってるけど、そういう心配がないうちに好きなこと見つけて動き始めた方が良いよ。

    • 0
    • 24/03/31 09:54:31

    >>8
    ちょうどいい休養期間だよね
    今までの張り詰めた緊張がほぐれてくればしたいことはどんどん浮かんでくると思う
    その時にすぐ行動に移せるように仕事だけは今まで通り頑張って好きなものを食べて思う存分寝て体力を養っておく

    • 1
    • 24/03/31 09:52:58

    >>10
    復活出来るものなんだね。

    • 0
    • 10
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/31 09:50:17

    子育てはもう少しあるけど手が離れてきたので、旧友との交流復活させてるよ。

    • 0
    • 9
    • タッカンマリ
    • 24/03/31 09:44:28

    なんで不仲なの?仲良くする努力しないの?

    • 1
    • 8
    • メガネくもる
    • 24/03/31 09:36:51

    子供が巣立ったらお金の余裕が出来ると思う。
    すぐは無理でも2年くらいすれば、あ、貯まってきたなって実感する。そこから動いてもいいと思うけど。

    • 5
    • 7
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/31 09:34:20

    家庭菜園

    • 2
    • 6
    • いりこ鍋
    • 24/03/31 09:33:49

    主が何に興味あるかがわからないからなんとも…
    でもとりあえず何か行動してみなよ。
    私は子どもが大きくなるにつれ、ミュージカル、スケートショー、コンサートなんかに足を運ぶことが増えてきたよ。
    ババアだけど最近はラウドロック系のライブやフェスもいってる。
    そして生け花をはじめようと思っている。
    まずは今までと違った場所に行ってみることから始めたら何か見つかるかもよ

    • 1
    • 24/03/31 09:33:47

    私も下の子が大学生になるから、子育て終了。
    趣味に没頭するつもり。
    あとは資格勉強をしようかな。

    • 0
    • 24/03/31 09:30:58

    私は自治体の役員やってる
    暇つぶしにちょうどいい

    • 0
    • 24/03/31 09:28:17

    主さんフルタイムで働いて、旦那さんも仕事してて
    子育て終わったなら、これからお金が貯まるんじゃない? たまに友だちとバス旅行とかランチとかから始めたらどうかな

    • 4
    • 24/03/31 09:26:10

    ジムに行く。
    自治体の運営のとか

    • 0
    • 24/03/31 09:24:44

    離婚したら

    • 1
1件~34件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ