皆に嫌われたこのが分かり、ショックです

  • なんでも
    • 34
    • 豆乳鍋
      24/03/31 10:42:56

    最後に
    実習生をふくめ、最近の若手の保育士さんは自信に溢れています。
    根拠のない自信。
    いい意味で対等なのはいいですが、履き違えている所もあります。

    愚痴ってしまいますが、卒園式の予行練習に参加した時の事です。
    2月下旬に、音響担当の後輩から4歳児クラス(私の担任クラス)の入場曲を決めてほしいと言われました。
    5歳児クラスと被らない曲がいいと伝え、明日は晴れるにしたいと伝えました。この時、後輩は大丈夫ですと言ってましたが、3月の予行練習に参加した際、5歳児クラスの第一部退場曲に使われていました。
    レジュメにも記載がなく、音響担当からの声がけもなく、びっくりしました。

    一部から二部の準備中に後輩を捕まえると、あー、そうだったんですね。忘れてました。と。
    前日、4歳児の入場で同じ曲をかけたよね?と言いたくなりましたが、仕方なくその場にあったCDから選んでかけました。
    その日の反省会で園長から、4歳児クラスの入場曲がテンポが遅すぎると指摘がありました。

    言い訳できず謝る事しかできず、居心地が悪かったです。

    愚痴をすみません。

    • 7
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ