高校生の部活が

  • なんでも
  • ミルフィーユ鍋
  • 24/03/30 22:48:03

今年に入ってから部活が楽しくないようで、やる気も起きないし、イライラするみたいです。
最近では部活がストレスで他のことにも無気力になってしまってます。
これまでも波はあったので、そのうち戻るかなと思っていたのですが今回はちょっと違うようです。
辞めさせるべきか、とりあえず休ませるか…。
お子さんやご自身がこういう経験された方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/30 23:40:09

    指示はしないし、最終的には子供の意志だけど。
    実際に部活をやめたり休部した人の話が聞けたらなと思って…
    周りにいないので。

    • 0
    • 6
    • すき焼き
    • 24/03/30 23:07:12

    自分で考えて顧問に相談してどうするか決めなーでいいんじゃない?

    • 1
    • 5
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/30 23:05:55

    本人の好きなようにさせたらいいじゃん。
    うちのは文句ばっかり言ってて嫌ならやめたらって言うけど部活第一でなんやかんや続けてるわ。

    • 1
    • 24/03/30 23:04:10

    本人辞めたければ辞めるし休みたいならそうさせるし、親は指示しないケド

    • 3
    • 3
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/30 23:03:39

    >>2
    やめるか、やめないかしかないのはなんで?子供が決めたらいいと思うよ。試合嫌なら顧問と相談してそれするべきだと思うし、嫌でもやっていかなきゃ行けないと少しでも思うなら続けたらいいし。もう自分で決められる年齢だよね?

    • 3
    • 24/03/30 23:01:08

    >>1
    子供は試合したくない、練習だけでいい、辞めていいとも言ってます。
    が、親としては辞めたらダラダラとゲーム三昧遊び三昧になってしまう気がするんですよね。
    ただ今のまま続けるのも子どもの精神衛生上良くないとも思ってます。
    今までは割と緩い感じの部活で良かったんですが、保護者含め力の入り具合が変わってきたのもあって。

    • 0
    • 1
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/30 22:49:21

    お子さんはどうしたいんですか?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ