幸せになれない人って他人の親切を嫌う人だよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 124
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/01 10:42:44

    >>117
    図々しくて性格悪いって言われるくらいのほうがいいよね。他人の事ばかり気にしてたら自分の人生棒に振っちゃう。

    • 1
    • 123
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 16:27:13

    >>122
    ママスタでのケーススタディのことでしたら、問題提起のためにしています

    • 0
    • 122
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 16:25:21

    >>121
    考えてるけどわからないです、ケーススタディを無視している、おっさんのハラスメントはどこで、逃げ口上はどこかのご指摘お願いします、理解したら謝罪します

    • 0
    • 121
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/30 16:05:30

    因みにケーススタディを無視して上から目線で一方的に物言う人ってオッサンに多いけど、そういうのって完全なハラスメントですよ

    >>108
    そういう事ではなく、逃げ口上を発してくるという事ですよ

    • 0
    • 120
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 15:58:41

    >>117
    ママスタの酷い状態を変えたいの

    • 0
    • 24/03/30 15:58:38

    ホイホイもらうけど
    その後下克上して追い落とそうとしてくる人もいる

    • 0
    • 118
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 15:57:53

    >>116
    自身は満々です、優しい家族と友人に恵まれているから

    • 0
    • 24/03/30 15:56:35

    羽◯結弦さんじゃないけどさ、人から言われることを酷く気にするから良くないんだよ。

    まず、他人に親切にできる自分を大切に。

    反論するやつは自分に必要ない人だよ。
    自分を信じてくれる人を大切に。


    釣りじゃなければw

    • 3
    • 24/03/30 15:54:21

    まだやってんの?(^_^;)

    主さんさ、釣りじゃないなら自信持ちなよ。

    思い切って、自信持って、自分が思うようにコミュニケーション取ればいいんじゃないかな?


    親切心でせっした主は素晴らしい。
    ありがた迷惑だと言ってくる奴に負けないでね!

    • 2
    • 115
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 15:53:21

    >>114
    なるほど納得しました

    • 1
    • 24/03/30 15:50:56

    >>112
    使って良いんだよ。
    嫌いじゃなかったら言わなくていいけど、嫌いだなって言う事で発展するんだよ。
    好きな事を好きだ!って声に出して発展するのと一緒だよ。

    • 0
    • 24/03/30 15:46:45

    >>109
    そういう優しい人は優しい人に囲まれるから幸せになれるのよ

    • 4
    • 112
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 15:44:41

    >>109
    周りのあなたに関わる人にはその言葉使わないでねってそういうことを言ってるだけです

    • 1
    • 111
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 15:43:03

    おためごかしって言葉があったけど、私は自分からそう言ってます
    自分が幸せになるために出来れば優しく居たい

    • 0
    • 24/03/30 15:41:42

    主は基本お節介なのよ
    自分の考えを押し付けようとしない方がいいよ

    • 6
    • 24/03/30 15:37:51

    本当に幸せになれない人って嫌な事を「あたし、こんなのだいっきらぁーい!」って言えない人だよ。
    この主、だいっきらぁーい!

    • 1
    • 108
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 15:37:45

    >>107
    逃げてないですよ、家族といるからずっとは見ていられないの

    • 0
    • 107
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/30 15:32:32

    主みたいな人って一方的に上から目線で物言うんだよね
    自分では優しい言葉で物言ってると思い込んでても受け取る側は、感じ取ってるんですよ
    一方的に上から目線で物を言われているとね
    そして主みたいな人にありがちなのが、自分の言葉に責任を持たない
    指摘すると逃げるか、一方的に叩いてくる
    最悪だね

    • 2
    • 24/03/30 15:28:11

    >>104
    意地悪な人って自分が発している言葉が意地悪だって気づけないんだね

    • 2
    • 24/03/30 15:22:45

    >>86 言葉が足りなかった!
    「心優しい人だと思いこんでいる」
    という意味で書いたのね。
    おかしく感じるかもね。

    • 0
    • 104
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 15:15:44

    >>102
    わたしは自分を意地悪だと言ってますよ、意地悪な心を持ちながらも、どうせ人と接するなら優しい言葉を選んだほうがいいと書いています。

    • 0
    • 24/03/30 15:12:34

    おせっかいは嫌われる

    • 3
    • 24/03/30 15:12:31

    主の言うように、優しくされた方が嬉しいことは確かだよ。
    でもね、人の立場に立って相手を思いやって行動する人は、自分の行いを自ら「親切」とは言わないよ。こういうところに出るんだよ。おためごかしって和語知ってるかな?

    • 2
    • 24/03/30 15:03:59

    親切良いとか親切悪いとかじゃなく、受け入れない相手悪い思考がおかしい

    • 4
    • 100
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 15:00:09

    人からどう思われるとかじゃなくて、自分の心を荒ませないほうがいいと思っています

    • 1
    • 99
    • むつごろう鍋
    • 24/03/30 14:58:58

    じゃあ私の余計なお世話も受け入れてくれる人なんですか?主は😊
    私はそういう人が好きです
    朝からモニコしたいし毎日一緒にトイレも付き添いたいですよ
    職場でもそうですしママ友になったら自由にお互いの家を行き来したいし、合鍵とかも良くないですか?
    だって心配なんです何かあったらと思うとね!
    でもみんな余計なお世話と思うからやらないだけで、主はそういうのも受け入れてくれるんだ?
    うれしいなあ✨️✨️✨️✨️

    • 0
    • 98
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 14:58:30

    私は全く優しくないです、人を嫌ったり羨ましいく思ったり、だから思うの
    せっかく話すなら優しい言葉で、羨ましいって思ったらその気持ちを妬みに成長させない、嫌いな人にも敢えて意地悪な気持ちで接しない
    それで人生だいぶ変わるよ

    • 1
    • 24/03/30 14:56:48

    親切ですからエゴ。受け入れるか受け入れないは相手の勝手。親切心の内側にある上から目線めんどくさいときある。勘のいい人なら感じてるはず

    • 2
    • 24/03/30 14:55:43

    優しくすると
    上から目線、バカにされてると感じる人もいるし
    寄り添って言葉を掛けて欲しい人
    そっとして知らない振りをして欲しい人
    様々だから難しい

    私もわからない

    • 2
    • 95
    • ふなばし鍋
    • 24/03/30 14:49:01

    親切の押し売りは結構です
    なんて親切な私って自己満でしょ

    • 4
    • 94
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 14:47:32

    >>93
    おもにと読んでください

    • 2
    • 24/03/30 14:45:28

    >>89
    主に聞きたいのはこれですとは??
    あなたが主よね?

    • 0
    • 92
    • なんこつ鍋
    • 24/03/30 14:43:40

    親切心が仇になることもあるよね。
    人それぞれとらえ方の違いだよ
    ありがたいと感じる人あれば余計なお世話と切り捨てる人もいる
    だけど親切心でやったという気持ちに嘘はないはず。
    陥れよう意地悪しちゃえなんていう邪推はないからね

    • 1
    • 24/03/30 14:43:29

    とりあえず荒らしのバカはスクショ済みです。

    • 0
    • 24/03/30 14:43:02

    陥れるために逆の助言する人いるじゃん

    • 1
    • 89
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 14:41:32

    私は人のお世話もしてないし主に聞きたいのは
    これです⬇
    ありがた迷惑はどこからですか?
    例えば、初めての職場で優しく声がけされるのと、意地悪な対応されるのはどっちが好きですか?

    どうせ口を開くなら好戦的な言葉より優しい言葉のほうが良くないのかな?

    • 0
    • 24/03/30 14:27:30

    内容によるじゃん
    具体的には?

    • 0
    • 87
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/30 14:13:17

    >>65
    あなたが書いたこのトピタイとトピ文は呪いの言葉ですよ

    • 3
    • 86
    • タッカンマリ
    • 24/03/30 14:09:19

    >>85
    このトピタイとトピ文を読んで、主が心優しいと思うのはどうかしてるわ…

    • 5
    • 24/03/30 13:54:20

    主さんが心優しく、人のお世話が好きなのはよくわかる。それでも世の中は自分が思っているより、ずっと複雑で、自分にとってありがたいことでも、他の人は違うということは十分あり得る。
    大人ならわかってほしいよね。
    せっかく、大勢の人にサプライズのプレゼントをあげたのに、こちらが思ったように喜んでくれなかったといって、いつまでも根に持つ人がいた。受け取る側にも、単純に喜べない事情があったのに、それは考えになかったのね。
    親切が嫌いなのではなく、自分の基準だけで行動するような状況判断のまずさがNGなのだ。

    • 1
    • 84
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 13:51:22

    >>83
    何が?
    何をやり直すんですか?

    • 0
    • 24/03/30 13:48:58

    余計なお世話じゃなくて、ただの迷惑なのよ
    やり直す手間が増えるだけ
    会話する時間が無駄

    • 1
    • 24/03/30 13:47:36

    >>81
    なるほどw

    • 0
    • 81
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 13:47:11

    >>80
    腑に落ちるご助言があればいつでも変わります

    • 0
    • 24/03/30 13:45:51

    >>79
    まあ言いたいことはわからなくもないけどw
    主さん自体の気持の持ち方は一切変える気はないのん?

    • 1
    • 79
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 13:41:51

    >>77
    話し方、気持ちの持ち方を少し変えるだけで毎日が変わる人もおられると思うからもったいないと思います

    • 0
    • 78
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 13:38:18

    >>75
    ごめんなさい、間違えましたm(_ _)m
    ママスタの誹謗中傷に無関心でいてほしいと勘違いしてしまいました

    • 0
    • 24/03/30 13:37:17

    まあ本当に余計なお世話な時もあったりするかもしれんじゃん?w
    なのでそれは要らんっと言われたらサクッと引かないとね

    っでその後なんだけどあの人は幸せになれないはずとか余計なことを考えたりするのもどうかなって思うんよね?
    いいじゃん感じ方も人それぞれなわけで

    • 1
    • 24/03/30 13:36:49

    >>70
    ちゃんと該当コメントに飛ぶ様に書きなよ…

    親切に教えてあげましたよ😆

    • 2
    • 75
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/30 13:35:17

    >>74
    ネットでの誹謗中傷を肯定はしていない。
    私のレスで何故そう受け取ったのかさっぱりわからないな。
    自分がされるなら、優しく声をかけられたいか、意地悪な対応をされたいかという質問じゃないの?
    論点をすり替えるのは良くない。

    • 1
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ