ひろゆき氏「水原氏が窃盗した事にして回避。実際には水原氏は大谷氏を騙して送金してない」

  • なんでも
  • ふぐ鍋
  • 24/03/30 04:08:21

ひろゆき氏「大谷翔平・水原氏の信頼関係は崩れてない」違法賭博の巨額送金で私見、その根拠とは


 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が29日にX(旧ツイッター)を更新。

 ドジャース大谷翔平投手(29)の元通訳、水原一平氏(39)の違法賭博問題で、大谷の銀行口座から450万ドル(約6億7500万円)もの巨額の資金が送金が行われていたことについて私見を述べた。

 「おいらは大谷翔平・水原氏の信頼関係は崩れてない派です」と切り出し、時系列順で整理した。

 「大谷氏は水原氏の違法賭博の借金を男気で肩代わりし大谷氏自ら送金」→「だが、違法賭博に送金すると大リーグの規約違反と気づく」→「水原氏が窃盗した事にして回避しようと言い分が変わる」→「実際には水原氏は大谷氏を騙して送金してはいない」と結論付けた。

 ひろゆき氏は27日にもXで「スマホか物理デバイスを盗まないと無理です」とつづり「アメリカで四つぐらいの銀行のオンライン口座を操作したことあるけど、IDとパスワードだけで送金出来る所は一つもありません。ワンタイムパスワードの物理デバイスやメールにパスワードが来たりとか、2段階認証は当たり前です」とも、自身の経験をまじえて投稿している。

 大谷は26日、事件発覚後初めて会見し、賭博や負債送金などへの関与を全面的に否定した。

 一方で、水原氏がなぜ大谷の銀行口座にアクセスして送金ができのたか、大谷がなぜ気がつかなかったのかなど、大きな疑問点は残ったままだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/30 11:58:01

    アメリカでは窃盗より横領の方が罪重いらしいよ

    • 1
    • 24/03/30 11:57:04

    捜査中だし、いずれわかるよね。
    言ったもん勝ちだもん。

    • 0
    • 24/03/30 11:52:57

    ひろゆき氏のX「銀行口座認証のデバイスを水原さんに渡した場合は窃盗ではなく横領になります。
    大谷さんが「窃盗」と言ってるので、デバイスを渡す、パスワードを教えるなどの便宜を図らずに送金したことになるのです。」

    • 2
    • 24/03/30 11:49:47

    どちらにしても違法賭博をしたのは一平さんだ。

    • 1
    • 27

    ぴよぴよ

    • 24/03/30 11:17:58

    みんな大谷擁護したいわな。
    でも現実はこっち

    • 1
    • 24/03/30 11:16:23

    誰もが、頭の片隅にあるけど、大谷を信じてそれを打ち消してるのに、それをドヤ顔で公に言ってるこのおっさんは何がしたいの?

    • 6
    • 24/03/30 10:09:32

    でもさ、もし送金した事を水原さんに被せるなら横領って言った方がよくない?
    横領って聞いたらあー、口座管理任せてたんだなって納得するじゃん?
    窃盗ってしたらどうやって?!って人々が疑問に残るような嘘を大谷側が言うかな?

    • 1
    • 24/03/30 10:05:38

    >>22それなら横領ってなります。大谷さん側は窃盗って言ってるのでってひろゆき言ってた。

    • 1
    • 24/03/30 08:54:06

    銀行関係の指定代理人に水原さんがなってただけじゃないの?
    ひろゆきの感想ってだけよね。

    • 2
    • 21
    • あんこう鍋
    • 24/03/30 08:39:13

    もしそうだとしても、大谷くんは助けようとしただけだしイメージは悪くはならないよね。法に触れると野球ができなくなから一平さんが盗んだってことにしたとしても元々は一平さんの借金なんだから仕方ない。
    一平さんと大谷くんが一緒になって違法賭博をして遊んでたとしたら最悪だけど。

    • 4
    • 24/03/30 08:38:19

    大谷レベルが持つ携帯が一つとは思えない。
    本当に個人間でやり取りするプライベート専用。
    英語でのやり取りが必要とされる各種手続きなどに使用する対外用の物。
    対外用を水原が管理していた。
    この事実があれば大谷の関与は否定できる。

    • 8
    • 24/03/30 08:35:04

    水原は太田の通訳として側にいたわけだから、口座開設時や、太田の日常的な支払い操作(生活費の入金したり)の際に同席していたり同じ画面を見ていてもおかしくない。

    だからパスワードを目にしていてもおかしくない。

    • 2
    • 24/03/30 08:28:23

    富裕層なら50万まで確認不要らしいじゃん
    ひろゆきは逃げてるから口座作れない

    • 4
    • 24/03/30 08:25:12

    >>14
    トピ文読んでる?
    パソコンで誰かが勝手に口座を動かせばが大谷の持つケータイに通知が行くんだよ。
    そのケータイにI認証コード届いてそのコードを入力しなきゃいけなかったりするから、口座やIDがわかるだけじゃ入金は不可能って話。

    • 2
    • 24/03/30 08:02:46

    おいらw

    • 4
    • 24/03/30 07:57:05

    私的にはなんだけど
    大谷さんが賭博をやっていないって分かった時点であとはもう何でもええってなったんよね

    だってどっちにしても依存患者に巻き込まれただけじゃん?
    そんなもんに手を出すやつが悪いんよ周りにとんでもねー迷惑までかけおってからにとね笑

    • 7
    • 24/03/30 07:55:49

    信用してこの口座から必要経費使ってとか、英語がまだ未熟な時に口座作って側にいてパスワードとか全部知ってるとかだと思うけど?

    • 7
    • 24/03/30 07:49:53

    私は水原氏が大谷氏から任されていた大谷氏名義の口座と携帯があってそれを不正利用していたと思っているわ。
    元々大谷氏から預かったお金が数億単位であったのかもしれないし、水原氏が大谷氏の野球以外の副収入の振込先として勝手にその口座を指定し不正に大金を手に入れていた可能性もあると思ってる。

    • 7
    • 24/03/30 07:32:21

    >>6
    その通りw

    • 2
    • 24/03/30 07:28:35

    この発言に対してちゃんと順序だてて反論してるYouTubeもあった、ひろゆきは知識もないのに、さも自分の意見が正しいかのように自信満々で私見を話すから嫌い

    • 9
    • 10
    • タッカンマリ
    • 24/03/30 06:01:50

    誰だよ

    • 0
    • 9
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/30 05:53:59

    ひろゆきどうでもいいわ。
    昔ガキだって突っ込まれで凄いキレてたよ。
    最近中年になって余裕出たね。

    • 4
    • 24/03/30 05:35:48

    真実は闇の中

    • 6
    • 7
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/30 05:29:48

    アメリカでは本人確認なく送金できる金額も設定できる銀行ある、って報道もあった。

    お金ある人なら一定額までなら本人確認なく家族や親しい人に任せる可能性もあるかも。金銭感覚が凡人とは違うだろうし、時間の方が大事でいちいち何段階も確認されるの煩わしいというのもあるかも。

    • 10
    • 24/03/30 05:29:38

    この程度の推理通りなら簡単に捜査で暴かれる。
    んな訳ないだろ。
    あんた人の詮索してる暇あったら、日本戻って自分に向けられた裁判と賠償済ませろ。

    • 19
    • 5
    • キムチ鍋
    • 24/03/30 05:23:55

    水原氏が雲隠れしてることにも大谷氏は絡んでるんだろうか?

    • 2
    • 24/03/30 05:17:28

    富裕層向けのプライベートバンクなら、サービスを顧客のニーズでカスタマイズできるけどね。
    ひろゆきは損害賠償踏み倒して海外逃亡中だから、100億預けてもそういうサービスは対象外だろうね。

    • 13
    • 24/03/30 05:15:39

    初めてひろゆきの意見に同意した。

    • 8
    • 24/03/30 05:12:32

    ひろゆきに一票

    • 8
    • 1
    • キムチ鍋
    • 24/03/30 04:10:15

    いちいち言わなくても、大半の人が察してるよ。

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ