ひとりだけ旦那を連れてくる友人

  • なんでも
  • 痛風鍋
  • 24/03/30 00:07:52

年1回くらい、高校の同級生4人と集まってます。ひとり、国際結婚した人がいるのですが、毎回旦那を連れて来ます。そのメンバーの中で私は英語が使えるほうなので、その旦那が必ず私の隣に座ってきてロックオンされてしまい、同級生とおしゃべりも出来ないのが常態化してます。来月、また集まろう、となりましたが、わざわざ同級生を目の前にして、友達の旦那の相手をしたくない、と思い『来月、忙しいから、私抜きで予定決めちゃって。』と不参加の雰囲気で返事をしました。そしたら『ウチの旦那も寂しがるから、(私)が都合つく日にしよう』と国際結婚した人が返信してきました。
これは、『おたくの旦那の相手するために、わざわざ家空けて出かけたくないわww』とか軽く返しちゃっていいのかなあ。それとも、少し真剣に『旦那連れてくるな』なのか、あくまで私は不参加でノーリアクションを貫こうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~47件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/30 15:16:41

    >>29
    たくさん、コメント頂いたのに、失礼しました。

    • 1
    • 46
    • 行方不明の餅
    • 24/03/30 15:14:50

    他の友達と会えなくてもいいならノーリアクションでいいと思うけど。女子会だからご主人抜きで来てほしいって言ってもいいんじゃないかな。あなたのご主人としか話せなくて苦痛だと。それで反省しない人ならそれまでということで。

    • 5
    • 24/03/30 15:14:30

    >>27
    そうなんだよ!
    他の人は何も言わなくても、夜集まる時には旦那に子供を預けてくるんだよ。よりによって、彼女だけ子供いないんだよ。

    • 3
    • 44
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/30 15:09:51

    主がドタキャンしたらどんな食事会になるんだろう。

    • 3
    • 24/03/30 15:06:35

    >>11
    私もみんな旦那は子守りで留守番。国際結婚カップルだけが子供いない。

    • 0
    • 24/03/30 15:04:28

    >>7
    奢ってくれるなら、ナシじゃないかも、だけど…。英語は不自由しないくらい話せても、英語だと楽しくないから、やっぱり奢ってくれても嫌だなあ。

    • 5
    • 24/03/30 14:58:25

    >>6
    旦那は子守りを頼んでる。
    みんな暗黙の了解?で、夜に集まる時には、旦那や子供を置いて集まってるんだけどね…。
    国際結婚カップルだけ子供いないんだよ。

    • 0
    • 40
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/30 14:57:46

    都合つく日は来ないんだよって送ってみる

    • 2
    • 24/03/30 14:54:42

    >>2
    自分が行かない、ってやろうとしたら、『(英語で話せる人がいないと)旦那が寂しがるからリスケしよう。』ってなって困ってる。

    • 2
    • 38
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/30 10:57:50

    >>36一言発すると悪口大会みたいになるからそこは慎重に考えてると思う
    きっと家族に愚痴言ってるよ

    • 4
    • 37
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/30 10:56:10

    女ばかりの集まりに何故一人だけ旦那連れてくるの?一回のみならまだ理解できるのに集まりの度にいるの他の人はどう感じてるんだろう?感じたまま発言できないけれど、それよりももっと理解できないのが連れてくる友達なんだよな
    やっぱり1人思考がおかしい人いると
    ダメになっちゃうね
    一回なら皆歓迎するだろうけど毎回は
    ちょっとね
    歓迎されてるとでも思っているのか?
    遠慮を知らない人とは付き合いきれないね

    うちの旦那も寂しがるから都合つく日に
    って寂しさを埋めなきゃいかんのか怒
    って話

    • 3
    • 24/03/30 10:34:42

    他の友達はその状況に何も言わないの?
    それならそれでちょっと嫌だわ。

    • 17
    • 24/03/30 10:21:31

    いや自分で面倒見れないなら連れてくんなしw放置子かよww
    って主の代わりに言ってやりたい

    • 14
    • 24/03/30 10:18:44

    「いや旦那来なくてよくない?なんで毎回連れてくるのか謎だったんだけどw迷惑だし、私もみんなと喋らせてよ」って本音言えば?
    それで切れるような人ならもう3人で会えばいいと思う。必要?そんな人。

    • 14
    • 33
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/30 09:40:36

    他の人はどう思ってるのかな

    • 9
    • 24/03/30 09:33:54

    もしくは参加して旦那の隣にさせられたら席変わってもらうのどう?
    根回しして、他の子にたまには主とゆっくり話したいからこっち座ってと呼んでもらうとか。
    迷惑だと思ってることは本人にはっきり伝えた方がいいと思う。

    • 3
    • 24/03/30 09:23:44

    旦那さんたまにはお留守番すればいいじゃん!
    て返してみたら?
    多分旦那が外国人ていうのが自分のアイデンティティになってる人だわ

    • 12
    • 30
    • むつごろう鍋
    • 24/03/30 09:10:29

    いつでもどこでも夫婦単位で行動してる人、仲睦まじくて良いなと思うけど自分がそのとばっちり受けるとなると話は別だよねえ。
    けど「おたくの旦那の相手するために出かけたくない」は本音でもさすがに言えないかな。。
    私気が弱いから「気づくと旦那さんとばっかり話しちゃうからたまには女子だけで話したいな」って言うのがやっとかも。

    • 9
    • 29
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/30 09:07:06

    主コナーズ

    • 5
    • 24/03/30 09:05:24

    ごめんね~今回は不参加で!次回は女子だけで色々話したいから、そしたらまた参加するね連絡待ってますニコニコ

    みたいなのはどう?

    • 7
    • 27
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/30 09:04:14

    めんどくさ!!!
    いるよね、連れてくるやつ。

    旦那がいると話し盛り上がらなくない??
    あと、子供も。

    みんな子供も大きくなり、やっと自由に夜も集まれる!となった時に幼稚園児連れてくるやつとか。
    預けてこいよー!居酒屋で環境も悪いし、結局子守するの周りなんだよ!

    と思う。

    • 12
    • 26
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/30 09:00:08

    『おたくの旦那の相手するために、わざわざ家空けて出かけたくないわww』
    『旦那連れてくるな』
    私的にはどちらもナシかな…

    前回は女同士で話せなくて残念だったから
    今回はうちらだけで会わない? で良くない?

    • 3
    • 25
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/30 08:07:43

    正直に「私は女子会がしたいの。男性が一人でもいるならもう行きたくない。」って言えばいいのでは?
    他の言い訳してたらそのバカ女、主が迷惑してることいつまでも気づかないよ。

    • 7
    • 24
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/30 07:59:40

    >>5

    普通ではないよ。
    パートナーや家族同伴で集まる会と、親しい友達同士だけで集まる会はきっちり分けてるよ。
    女子会(男子会)の集まりにパートナーが一人だけ無理矢理参加するのは恥ずかしい事だという認識。

    • 6
    • 24/03/30 07:56:57

    なんで旦那連れてくるんだろ?せっかく避けようとしたのにその友人から追い討ちきてるから、私なら正直にグループLINEで言っちゃうかな。旦那さんすごく良い人だからこんなこと言ったら申し訳ないんだけど、内輪の話もあるし4人だけで会ってゆっくり話したいんだよねーどうかな?って。それでもわかってくれなかったら、あとの2人にLINEして友人の旦那の相手するのがみんなと話せなくて嫌だから、来る時は不参加にするねって言っておく。

    • 7
    • 22
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/30 07:41:41

    いつも、みんなと話せる同窓会感覚で
    集まり楽しみで
    参加して居たけど
    何で最近私は接待役で
    みんなと話せないの?


    なので、次回より参加辞めます
    皆さん気にせず楽しんでね!

    って名前出さず遠回し風でダイレクトに
    文句言ってみる。

    • 3
    • 24/03/30 07:27:39

    「え、私○○の旦那のために参加してるんじゃないよ?みんなと話したくて参加してるんだよ?笑」って返信してみる

    • 18
    • 24/03/30 07:14:25

    他の友達に根回しするのが無難だとは思う。

    直接言うなら「私もみんなと話したいから参加してるんだけど、毎回友達とは全然話せない。それならラインでの会話のほうがみんなと話せるから今回は不参加で」かな。
    旦那が悪いって伝えるんじゃなくて、話せないから不参加を強調する。

    • 8
    • 19
    • はんぺん鍋
    • 24/03/30 07:10:28

    私なら都合つく日はありません。っていうかも。
    本当の事は誰にも言わないなぁ。面倒だわぁ。主さんお疲れ様です。

    • 5
    • 18
    • カタプラーナ
    • 24/03/30 06:52:54

    それってグループラインで他のみんなが見れてる状態だよね? 私なら旦那を連れてくる子以外に個別に自分の思ってることを相談してしてみる。悪口にならないように「私も本音はみんなと会いたいけど、毎回旦那さんとばかり会話してみんなとゆっくりお話出来ないからそれなら行きたくない」って感じかな。
    で、友達の反応を見て本人に言ってみよう!ってなったらグループラインで本人になるべく優しく本音を発言してみる。

    • 8
    • 24/03/30 06:46:55

    私だったら、軽く返すより、真剣に返信する
    いつも旦那さんとばかり話して私はみんなと話す為に集まってるのに。って
    旦那さんには悪いけど、旦那さんが参加するならもう私は集まらなくていいかな…って

    • 20
    • 16
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/30 06:43:56

    少しは日本語も勉強しろとその旦那に言う
    海外で配偶者日本人だからと二人で日本語で話し続けてるとしらけるもんじゃない?同じだよ

    • 8
    • 24/03/30 05:33:21

    友人関係の中に義務的なもの持ち込まれるとつらい。
    正直にしんどいって言いなよ、嫌なことはしなくていいならしない方がいいよ、疲れるだけ。

    • 14
    • 14
    • すき焼き鍋
    • 24/03/30 05:23:54

    まずは『おたくの旦那の相手するために、わざわざ家空けて出かけたくないわww』で軽く返してみたらどうかな?

    それでも通じないようだったら、『私はみんなと話したくて参加しているのに、〇子の旦那が来ると毎回私が〇子の旦那の担当みたいになってみんなと話せないのが辛い。今後は〇子の旦那には参加を遠慮して貰うか、それが無理なら私が集まりから抜けるかのどちらかにしたい。』ってはっきり言ってみたらどうかな?

    • 26
    • 13
    • くりもち鍋
    • 24/03/30 05:15:46

    国際結婚すると日本の常識までなくすの?どのみちその人とは疎遠になるんだろうから、最後にガツンと言ってやって欲しいわw

    • 13
    • 12
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/30 05:06:19

    私の友達にもいた。その子は旦那が付いてきたがる。しかも、一人演説会。

    • 2
    • 11
    • なべやかん
    • 24/03/30 04:51:52

    あなたも自分の旦那さん連れてけばいいじゃん?ひょっとして独身?w

    • 1
    • 10
    • ブイヤベース
    • 24/03/30 04:47:22

    私は女子会したいんだけどね〜、はどうだろう?

    • 15
    • 24/03/30 04:42:10

    >>4
    貸してって。
    まあ友人も同じ感覚でそれで成り立ってるならいいんじゃない

    • 6
    • 8
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/30 04:37:15

    そういう女いたー
    疎遠にしたよ

    • 6
    • 24/03/30 01:12:45

    女だけで会いたいって言えば?
    旦那さん、大人なんだから留守番できるよねって。


    私の友達でも同級生同士の年1の飲み会に旦那さん合流させる人がいるんだけど、二軒目からで旦那さんお金持ちだから全員分ご馳走してくれるから、一同ラッキーってなってる。
    一軒目から来てたら嫌だけどね。

    • 6
    • 24/03/30 01:07:51

    主の旦那は英語できないの?旦那連れてって旦那同士喋らせればww

    • 7
    • 24/03/30 00:53:46

    向こうではそれが普通だからだろうね。
    他の同級生とも喋りたいってことをはっきりいった方がいいと思う。

    • 13
    • 4
    • うずら鍋
    • 24/03/30 00:52:39

    >>3
    注文の仕方がわからないから貸してって言われたからじゃあ行ってきなよって
    私はラーメンが嫌いなので

    • 1
    • 24/03/30 00:44:13

    >>2
    うちの旦那と行ってきなよなんて言われたら引くんだけど。あなたが気にならないとか関係なく。

    • 22
    • 2
    • うずら鍋
    • 24/03/30 00:38:23

    外国人って夫婦で参加とか当たり前の日常だから何の気にもしないでついて来ちゃうんじゃない?
    旦那の友達のとこにも奥さん行ってそうだね
    どうしても嫌ならはぶく訳には行かないし自分が抜けるしか無いんじゃない?
    私は全く気にならないタイプ
    何なら私の友達が二郎系ラーメン行ってみたいけど誰も行けなくてって言ってたからうちの旦那と行ってきなよって言って2人で行かせても全く気にならないよ

    • 1
    • 24/03/30 00:30:43

    言っていいんじゃない?そんなんどうせ行かんにしろ迷惑になってる事は自覚してもらいたいわ

    いや都合つけて行ってもどうせ○○の旦那の相手で皆と全然喋れんし正直疲れるからなんかもういいかなって思ってさ~、てかなんで旦那連れてくんの?留守番出来ない系?

    とかなんとかさ

    • 24
1件~47件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ