親が発達障害かも?って人、幸せでしたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/27 21:07:18

    愛って共感能力が根底に必要だと思う。
    共感能力のない親にどう愛情を感じ取ればいいの?
    親は何で子ども作ったんだろうって子どもの時から思ってたよ。

    • 5
    • 24/04/27 21:10:07

    親も人間だし、もし問題が深刻なら信頼できる人に相談したり乗り越えるようにしないと
    いつまでも根に持っていても仕方ない

    • 1
    • 54
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/27 21:10:39

    急に大きな声を出す、焦る、早口言葉、判断が出来ない、他責、文句ばかり、怒り出すと止まらない、人の気持ちが分からない、言っても理解しようとしない

    これが発達障害なのかは診断してないから分からないけど
    アスペルガーなのかなって思う

    性格のせいかもだけど、辛かったですね。

    • 2
    • 24/04/27 21:24:11

    よその親と比べると変だなと思う事が多々あった。友達の親が普通にやっている事が出来ない。しょっちゅう学校への提出物を忘れたり行事に参加する時ににも日時を間違えたり、お弁当も作れず、茹で卵の殻を剥かずにそのままお弁当箱に突っ込んだりしていた。やめてほしい、と言うと「アンタのせいだ」と全て私のせいにしてきた。私が小さい時に転んで怪我をしても、泣いてる私を放置して私が泣き止むまで帰ってこなかったりしていた。何も悪い事はしてないと思っているらしい。今も、かなりズレているけど自分が異常だとは全く思ってない様子。

    • 1
    • 56
    • あいにくの雨
    • 24/05/20 23:26:32

    母がADHDだと思う。
    親ガチャ完全に外れだよ。
    今でもたまに会うと本当にイライラさせられる。

    普通こうするじゃんの普通がいつも裏切られる。
    普通そんな事言うか?って言葉を投げかけてくる。母は空気が読めないし人の気持ちも読めないし暗黙のルールも全く分かっていない。
    更に記憶力が悪くて約束も守れないし私が嫌だと言った事を何度も繰り返すし、それで私が泣いて怒っても3歩歩けば忘れてまた同じ事繰り返す。え、何で嫌なの?私は嫌じゃないけど?って、相手が嫌な事でも自分が嫌じゃなかったらやってもいいと思ってるのか、記憶力が悪いから何回も人を怒らせてしまうのか、人の事なんて最初からどうでもいいから意識に残らないのか。

    こんな訳のわからん人に育てられた子ども時代はストレスフルだよ。

    • 5
    • 57
    • 三輪車競走
    • 24/05/20 23:28:39

    辛かった
    自分も旦那も子供もそうだから辛さ継続中

    • 0
    • 58
    • 借り物競走
    • 24/05/21 00:25:42

    母が発達
    まともに関わるとこっちがダメージを負うので、好き勝手にやらしてる
    好きにすればいい。振り回されると疲れる
    常識を持った人間ではない。別の生き物と思っている。

    • 1
    • 59
    • 借り物競走
    • 24/05/21 00:28:16

    父親がそんな感じだったけど、つらかったな。
    母親と不仲だったし、ギャンブルをやめてくれなかったから貧乏で娯楽が少なかったし。
    私も発達障害が遺伝してるけど、そういう父親を見てきてるから反面教師にしてる。
    子どもには私と同じ思いをしてほしくない。

    • 0
    • 60
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/21 00:36:54

    幸せじゃなかった。
    普通とはどういうことなのかを周りの大人から教えてもらうにつれて、自分の親はプライドこそ高いけど変な人なんだということを知ってからは嫌悪感でしかなかった。

    • 1
    • 24/05/21 00:43:19

    苦労したわ…本当に
    うちの常識と世間の常識の違いに気付いた自分、あっぱれ!と思うよ
    刷り込みって怖くて、今でもやらかしそうになることがあって、必死で軌道修正しながら生きてるよ

    ただ、それでも愛情深い親であることは間違いない
    いまでは離れて暮らして、年に2度くらい会うだけだから、気は楽だよ

    • 1
    • 62
    • マイムマイム
    • 24/05/21 00:51:28

    父親が躁鬱だったから地獄だったよ。

    • 0
    • 63
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/21 01:16:54

    地獄だったよ。

    • 0
    • 64
    • 障害物競走
    • 24/05/21 01:47:59

    家の親は発達障害の傾向はあるけど、それが障害にはならなかった人。

    ちょっと変わり者だけど、子育てが上手で愛情深かったよ。世間体なんか気にせず、のびのびと育ててくれた。
    もちろん、幸せだったよ。

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 66
    • 借り物競走
    • 24/05/21 02:12:23

    飼育委員に入ってたんだけど、学校が休みのときも動物の世話しに行かないといけなくて、そのとき毎回両親がついてきてしまって、ペアで当番だった人に後から「あいつは親ついてきてウザイ」ってクラス中の噂にされてしまった。
    他にも言動がおかしかったけど、子供だったから嫌だってだけで対処法分からず嫌な思いしかない。
    変な特性引き継がされた上に勉強面も最下層なのに生きていく上で必要な助言は一切なく、就職もぐちゃぐちゃで厳しい現実しかない。

    • 0
    • 24/05/21 03:18:41

    母が発達障害なのか毒親だったのか精神疾患だったのか自分でも解らない
    幼少期は理不尽な事が多過ぎて私もそんな母と同じような出来ない事や周りとは違うとか集団生活が苦手とか孤立を好むから良く虐めのターゲットになりやすいし感覚がズレているような事柄が本当に凄く多くて遺伝や洗脳力によって生きづらいということばかりで辛い
    確信したのが、母親も父親も両親とも境界知能な親だという事だけは多分合っていると思ってる。

    • 3
    • 24/05/21 08:39:10

    うち、両親とも発達障害だと思う。
    父は稼げる系の発達障害だったから、生活には不自由なかったけれど。それだけかな。

    父は独り言が多くてぶつぶつ言うタイプ。時々叫び出す。たぶん、フラッシュバック。
    母は一年中ギャーギャー喚いていて、わかりやすいヒステリーだった。

    私はフラッシュバックで叫ぶタイプ。自閉症の一種らしい。

    もちろん不幸だったよ。現在進行形。生まれて損したと思ってる。

    • 0
    • 69
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 21:00:10

    子育てしてると自分の子ども時代のフラッシュバック多いわ。もれなく親の記憶と共にね。叫んだりはしないけど。

    発達の子どもの支援だけでなく、発達の親を持つ子どもの支援も必要だと思う。
    社会で何かしら上手くやっていけないから障害の診断がされるんでしょ。子育てだけうまくできる訳もなくだよ。
    子どもにはやっぱり精神的に頼れる大人が必要。

    • 0
    • 70
    • だんごむしレース
    • 24/05/21 21:02:48

    お金の面で苦労したり不憫な気持ちになったことはないからよかったよ。

    • 0
    • 71
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/21 21:16:13

    兄がアスペで不登校(二次障害)になったとき、親の対応がおかしかった。怠け?みたいに決めつけてた

    私に対しても境界知能(算数障害)を認めてくれず
    私はとても生き辛かった。それを微塵も悪かったと思ってない両親。兄と私に遺伝してるし、両親は発達障害を認めない。時代が悪かったとも思う。今私と兄は40代、親は70代なので

    • 0
    • 72
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/21 21:25:40

    幸せではなかった。家出て20年経ったけど実家は今も悪夢としてしか夢に出てこない

    • 2
1件~21件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ