発達障害はアンパンマンに興味が薄い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/28 16:15:02

    興味持つキッカケって子供の自発的なものじゃなくて、
    アニメ見せたりショーに連れて行ったりキャラの玩具や絵本与えたり、、って
    親がどれだけ働きかけたかによるから比較できなくない?
    ハマるタイミングだってあるだろうし。
    興味示さなかった家庭はそれほどアンパンマンに触れさせてなかったからじゃない?

    • 5
    • 26
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/28 16:14:50

    >>22
    リケジョとか無縁の世代の方だったんですね、うちの親世代の方かな
    ごめんなさい、その時代だと確かに少なさそう

    • 0
    • 25
    • なべやかん
    • 24/03/28 16:11:35

    エックスでも賛同している人が多いってことはアンパンマンと発達障害には相関ありそうだよねー。

    発達の特性でアンパンマンの内容が理解出来ないからハマらないとかなのかな?

    • 0
    • 24
    • すき焼き鍋
    • 24/03/28 16:10:03

    >>22
    大学生で鉱物趣味は発達かは知らんが、充分変わってる人の部類ではあるよねw

    • 3
    • 23
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/28 16:10:01

    どんな子でも、必ずアンパンマンは通るもんだと思ってた

    そうじゃないんだ、へぇー

    • 1
    • 24/03/28 16:05:30

    >>21
    それは知らないけど、少なくとも私の大学マンモス校と言われる程人数多い大学だったけど、石が好きなんだよねっていう人はその子1人だけだったけど。

    キャンキャンが流行ってた時代で、女の子はスキンケアやコスメなどオシャレに興味ある子が多かったよ。
    てかその当時スマホ無いし、TVや雑誌で流行ってるものがすべての中で石趣味は変人レベルだったけど。

    てか、18歳ってまだまだ子供と大人の境い目だし高校終わってすぐだもん。
    オシャレや流行りものに興味あるのが普通だよ。

    • 0
    • 21
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/28 15:59:03

    >>19
    横だけど大学時代でしょ?
    多分あなたが無知なだけじゃ...

    • 0
    • 20
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/28 15:56:36

    >>16
    本出てるくらいだから鉱物ファンは多いんじゃないの?

    • 5
    • 24/03/28 15:55:15

    >>18
    18歳で石に興味のある女の子はいなかったからそうなのかなって。

    私ももっと年齢が上がってきたら石の深さとか理解出来てきたんだけどね!
    若くして鉱物好きなのはちょっと変わってるなってその時思ったの。

    • 0
    • 24/03/28 15:53:37

    >>16
    間違えた、半数じゃなくて大半ね。
    人間関係でも成績でも苦労してないのに、石が好きってだけで発達疑いとか、驚いて間違えちゃったよ。
    あ、誤字も発達疑いかw

    • 0
    • 24/03/28 15:52:13

    >>13
    本当は量産型じゃない事っていい事だと思うけどね 笑

    • 3
    • 24/03/28 15:49:10

    >>11
    鉱物好きだけど否定はできないw
    でも私で発達障害の診断が下りるなら、世の中の半数は発達障害者になると思うよ

    • 3
    • 15
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/28 15:48:50

    もうその偏った発想が....と思った

    • 12
    • 14
    • すき焼き鍋
    • 24/03/28 15:45:49

    えぬくんちゃんねるのえぬくんはアンパンマン好きじゃ無かったっけ?
    トーマスだけだっけ?

    • 1
    • 13
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/28 15:44:17

    キャラクターにハマったりブームが来たり飽きたりする中、発達障害などがある場合ずっと同じ物を好きであり続けるイメージはあるね。

    • 4
    • 12
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/28 15:42:26

    私の好きな物は閲覧注意なものばかり

    でも健常だよ

    アンパンマンが嫌いで発達障害

    ちょっとふざけてるの?って思うよ

    • 13
    • 24/03/28 15:41:02

    大学時代に出会った女の子、石が凄く好きだったけど。
    石に興味ある女の子なんて居なかったから。

    これって発達なんだろうか。

    • 2
    • 10
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/28 15:40:43

    日本、発達障害、自閉症の数が世界一
    なんでか
    個性を認めない、国民性
    つまり認められなければ障害になる
    もっといえば障害を作ってる
    ほんとは海外だと問題ない子も日本では障害児認定される、逆に海外に行けば言わなきゃ誰も分からないとか
    アンパンマン私は興味なかった
    しかし指の動きを先生はみてたから問題なかったらしいよ
    今なら発達障害じゃない?
    認知されるようになったらどんどん増えたね

    • 12
    • 24/03/28 15:40:33

    >>3知り合いの自閉症の子は、ディズニーのダンボ。そこ行く!?って思った。なんか好きなんだろうね。

    • 1
    • 24/03/28 15:40:25

    健常2人だけど、アンパンマンにはハマらなかったわ。
    仮面ライダーとプリキュアにはハマってたけど。

    • 5
    • 7
    • すき焼き鍋
    • 24/03/28 15:39:39

    よかった!
    私小さい頃アンパンマン大好きだったわ。

    • 0
    • 6
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/28 15:39:34

    うちの子のクラスの他害発達だろう児童はアンパンマン好きだよ。
    年中なのにアンパンマンのグッズをまだ愛用してる
    他のみんなは戦隊物やプリキュアにいってる

    • 5
    • 5
    • わらび餅鍋
    • 24/03/28 15:38:53

    なんでなんだろうね
    単純な絵に興味ないとか??

    • 2
    • 24/03/28 15:38:18

    アンパンマン大好きだけど発達障害だわ。

    • 8
    • 24/03/28 15:37:44

    発達障害の子はどんな物に興味を持つの?

    • 2
    • 2
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/28 15:36:56

    私も全く興味なかった健常だよ

    • 4
    • 1
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/28 15:34:52

    甥っ子が全く興味持ってなかったわ電車とか車にも興味なし
    ど発達障がいだったなー

    • 4
1件~27件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ