みんな積立NISAやってる?やってない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/29 21:41:08

    積立NISAやってる

    五年前からイデコとニーサやってる。
    一月時点でプラス70万になってた。

    • 2
    • 24/03/29 21:46:54

    積立NISAやってる

    やってる。
    親の遺産が入ったけど、今の所使う予定無いのでオルカンに一括投資。
    5ヶ月で+100万程。
    私の老後資金としてそのまま運用予定。

    • 1
    • 50
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/29 22:16:24

    積立NISAやってる

    40代で貯金ゼロに近いから危機感を感じてやりだした

    • 0
    • 51
    • しいたけ鍋
    • 24/03/29 22:20:02

    >>50
    投資するお金ある?

    • 4
    • 24/03/29 22:20:12

    積立NISAやってる

    1億くらいある人ならやってもいいんじゃないかな

    • 0
    • 53
    • はんぺん鍋
    • 24/03/29 22:21:42

    >>50
    余剰金でやった方が良さそう

    • 0
    • 24/03/29 22:21:50

    >>52
    1億円あるの?通貨の単位違った?

    • 1
    • 24/03/29 22:26:46

    >>52
    あるよ

    • 0
    • 24/03/29 22:54:17

    積立NISAやってる

    月1万だけど。
    今のところ使わない貯金が200万あって、
    それを全部NISAに入れちゃおうか迷ってる。

    • 0
    • 57
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/29 23:52:21

    >>51
    パート代から毎月10000円だけしてる

    • 0
    • 24/03/30 00:07:17

    積立NISAやってる

    投資ファンドもたくさんありすぎて
    どれがいいのかわからないから担当者に聞きながら5つぐらい少額積み立てやってる。

    • 0
    • 59
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/30 00:08:10

    積立NISAやってない

    まだ余裕がないっす
    余裕できたらそれを積み立ててみたいっす

    • 0
    • 24/03/30 00:10:35

    >>37
    べつにー
    知識持っとくのは悪くないけど、なくても困らない。新NISAの積立投資枠は安全性の高い商品しか買えないから、窓口でオススメに従っても長い目で見れば決して損はしない。
    投資信託とはなんぞや、くらい知っておけば十分かと

    • 0
    • 61
    • わらび餅鍋
    • 24/03/30 00:12:25

    積立NISAやってる

    ニーサもイデコもかなり以前から
    それぞれ税金の優遇と節税があるから

    • 1
    • 24/03/30 00:17:32

    >>52
    逆に、1億あるならやらなくていいのでは
    やるなってわけじゃないけど

    私、倹しく生きて死ぬまでに1億も使い切らない自信ある
    そんなにないから、お金のことを学んで考えるのよ

    • 2
    • 24/03/30 20:53:43

    積立NISAやってる

    旧積立NISAも新しいNISAもやってる
    夫はiDeCoもやってる

    理由は、このご時世やってないと老後詰むと思うから
    個人的にはみんなにも勧めたいけど怪しまれるからやってはいない
    でもNISAを国の陰謀とか言ってる人が生活保護になったら国の財政が本当に危なそうだからみんなやって欲しいんだよな……

    • 1
    • 24/03/30 20:54:45

    >>60
    長い目で見るからこそちょっとの信託報酬の違いが大きくなるんだと思うけど……
    手数料も複利でどんどん膨らむよ

    • 1
    • 65
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/30 21:23:47

    自分は株取引の事は全く知らないでネット情報だけで始めたよ
    どうせトレーダーが勝手に業績が上がりそうな会社を買って、下がりそうな会社を手放して入れ替えてくれるんだから自分で勉強する必要ないしね
    なので1番人気のファンドにしとけば間違いないよね
    増える時も減る時も皆んな一緒だから怖くない

    • 0
1件~18件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ